• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

機械式ブーストコントローラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夕暮れから取り付けたので作業中の写真はほとんどありません(^^;
取り付けに要した時間は全て含めても20分くらいでしょうか。

バンパーを外すとタービン周りが見えますのでライトを外してからバンパーを外します。
2
配管方法は何パターンかあります。

この形のブーストコントローラーでは…

その1.矢印(→)側にアクチュエーター側ホース、もう一方をタービン側ホースに接続

その2.アクチュエーターとタービン間のホースに三つ又をいれ、矢印(→)側と三つ又の真ん中を接続

とりあえず自分は後者の方法をとってます。
3
その場合のもう一方の行方ですが、インテークに繋ぐのが正解なようです。

大気開放してる方が多いけど、自分はエアクリボックスのブローバイホース脇を穴あけしてエアニップルを装着。そこに空気がいくよう加工しました。

写真は接続最中なので奥まで入ってないけど、
接続は確実にして結束バンド等で全て抜け防止しましょう。

それとMF21Sには純正ソレノイド(決められた電気制御ブーコン)がありますので、その配管(アクチュエーター間)もメクラ等をしてキャンセルします。
4
あとは設置場所を決めて本体を取り付け、
後はライトやバンパーなどを元に戻すのみです♪

最後にセッティングですが、最初は全閉で行います。
この形のブーストコントローラーはマイナス側に回すとブーストアップするので注意してください。逆にプラス側に回すとブーストダウン。
カチカチ動く範囲でダイアルを回します。

※この手のものは簡単にエンジンを壊せてしまうので細心の注意を払ってセッティングしましょう(*´艸`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

飛び石

難易度:

キーレス登録

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation