• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

電装チューン 2023/9/27更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
細かすぎてアップしていなかった部分を備忘録として掲載します。

2022年秋
-----
自作イグニッションアース。
5.5sq -OFC電線・端子を使用。
2
カバーを外した全体像です。
3
国産のフェライトコアを取り付けてノイズ対策も♪
4
2023年夏
-----
自作トランクゲートアース。
5.5sq -OFC電線・端子を使用。
これかなり効果あります…!

ただしゲートのオープンクローズで配線が干渉しないよう取り回しを工夫する必要があり。
5
自作ボンネットアース。
5.5sq -OFC電線・端子を使用。
トランクゲートアースの次に効果があり!
6
2023年秋
-----
自作プラシングケーブル。
オルタと直結しています。
24sq -OFC電線・端子を使用。
7
充電制御車の場合、
電源を引く場合はセンサー後。
しかしプラシングの場合は必ずセンサー前へ。

純正のセンサーブロックではターミナルのボルト長が足りなくなるため、自分はICE EXTENSIONで逃がした先に取り付けています。

よってカバーもがっつり加工する事に。
8
アーシングもオルタまで延長。
+αでシリコンバンド等も使ったりしています。
9
全体像です。
この仕様で落ち着きました♪
純正時と比較するとかなり調子が良くなっています。

ちなみにアイストはオフにしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

洗車備忘録

難易度:

ナビシェイド貼り直し

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation