• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

内装オールLED化 その1☆゚。・* 2010/4/10更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
※このページは随時更新します♪

内装・外装共にオールLED化完了!
エロ化し‥じゃなくて【おもてなし】と【省エネ】を前提とした個性的な内装を作ってみました♪
純正ランプ部品以外にもたっくさん光ってます(* ̄n ̄*)笑
フォトアルパムの《☆エ○スカなMy R33♪ -内装編-》
とあわせてご覧ください♪


その①
・ハザード&リアデウォッカSWをLED化

スイッチをばらすんですが、構造が複雑で悪戦苦闘しました…
まずバネには注意してください!
ばらし終えたら5mmの高輝度LEDをここへ‥
抵抗も場所をとるので大きさが心配でしたが、どうにか入れる事に成功♪
面加工してるのでムラなくめっちゃ明るく光ってます(*^-^*)

色は
ハザードSW=赤
リアデウォッカSW=白(ON部分は青)
費用は
60円 5mm LED 白
40円 5mm LED 赤
10円 抵抗
‥110円
損害額(LED2つ)
100円
計210円☆

※写真では明るくて光が飛んでしまいます(^_^;
ちなみにエアコン送風口の光は青のSMD LEDを1つ照射させてます♪
前に施工したもので…制作費は65円です(笑)
2
その②
・エアコンパネルLED化

えー‥これはコツがいろいろとあるので、初めてやる方はユニットをもう1つ予備に持っておくと良いかと(爆)
自分は一つ壊しました…
(LEDは上手くいったんですけどね。。^_^;)
注意点はスペース・ボタン・ボタンの棒‥あとはムラなく光るように加工しましょう♪

自分は一つ一つに設けたので計9個使用!色がバラバラなので計算や配線などいろいろ大変でした…ここで特に注意する点は極性と定格電力(発熱)・絶縁処理かと(>_<)
でも上手くいくとかなり感動しますよ♪

色は
MENUボタン=橙
AUTO・OFFボタン=白
温度ボタン=赤x1 青x1
その他=青(水色?)x4
費用は
20円 SMD LED 橙
50円 SMD LED 白
60円 5mm LED 赤x1 青x1
120円 3mm LED 青《水色?》x4(ダイソー)
20円 抵抗
5円 整流ダイオード
‥270円
損害額(ユニット、各色LED)
1700円
計1970円☆

※写真では明るくて光が飛んでしまいます(^_^;
3
その①②おまけショット
上記の二つは夜景ショット+明るさを下げての撮影でやっと光が飛ばずに撮影できるくらいです(*^皿’*)
‥それでも温度ボタンは飛んでますが(笑)

参考にドーゾ♪
4
その③
・キーシリンダーLED化

ここもLED化しました♪
広角を狙って白SMD LEDを入れたものの、ここは普通ので良かったかもと思いました(^_^A笑
でも省エネなにしては明るいので良しとします☆

色は白、費用は抵抗含め52円でした♪
※2008/10/24 色を赤の5mm LEDに変更!こっちのが良かった(笑)
5
その④
・マップランプ部LED化&加工

tatsu-line号はサンルーフなので光るのは一箇所です。
しかし24連SMD白を使用してるんで目潰し級に明るいですw

その他にもマップランプ横の2つのサンルーフSWの前に穴を空け5mmLED白を埋め込み!
更に別途スイッチを埋め込んで
・ドア連動(純正ON/OFFも可能)
・完全OFF
・純正ON/OFF
となるよう新規配線加工等もしています(*^-^*)

‥でも!まだまだ終わりません(笑)
これらを全て高級車らしくやんわり消灯機能をつけて、
更に5mmLED白はリレー制御でACC ON~は若干暗く常時点灯するようにしました♪

結構大変でしたが満足です(*^-’*)

色は
サンルーフSW前=白
マップランプ=白
費用は
1500円 24連SMD白(外国製)
50円 5mmLED 白x2(秋月電商)
100円 25V1000μF 電解コンデンサx5
15円 1A 整流ダイオードx3
80円 12V1A 1cリレー
抵抗 5円
計1740円☆
6
その④おまけショット
裏側はこんな感じです(*^-^*)
スペースには問題ありませんが、しっかり絶縁処理はしましょう!
7
その⑤
・社外ルームランプにLED追加

これはネオン二色とLEDを選べるという素晴らしぃブツですが、
ブルーのLEDの時はファッション性のみで実用性がありません。
なので分解し大加工を…!

‥はい、もちろんそう簡単にはいきませんでした。。(^皿^;)

まずスペースの問題!とにかく狭いです。
そして基盤からの電気の流れがLEDのみでなく
ネオンもあったりする分、特殊かつ読みづらい事。

でもココからではないと厳しいので頑張りました。
(まぁもともと分解禁止ですからね^_^;)

そしてどうにか上手く点灯出来ました!
360゚放射の青LEDを一部カットし、5mmLED白にて室内を照らすよう設計。
またその中で一つだけSMDを採用し、LED・ネオン問わずに点きます♪

お馴染みのやんわり消灯機能もLED・ネオン問わず使えるように配線加工もしてるんでかなり便利です(*^-^*)

色は白、費用は
2円 抵抗
80円 25V1000μF 電解コンデンサ×4
50円 SMD LED白
50円 5mmLED白×5
5円 整流ダイオード
計187円☆

※枠つき写真は過去の加工の作品☆
8
内装オールLED化 その2☆゚。・*に続きます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

エキマニ交換

難易度: ★★★

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation