• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカットさんの"ピカットルミ四号" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2019年5月4日

腰痛対策の為、レカロシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ルミオンはサイドエアバッグが
付いているので、先ずはバッテリーの
マイナス端子を外し、タバコ一服します。
よく見たら、バッテリーはパナのカオス!
2
一服終わって、放電確認のため、
ホーンボタンを押してならない事を
確認してシート外し。
後ろ右側はネジ1本を外すと
シートを止めているネジが拝めます。
あと、シートベルトとエアバックの
カプラー、配線を取り外します。
3
取り外したシートからシートベルトバックルを
取り外します。
カバー類がなく、意外と簡単に外せました。
4
車体側エアバックカプラーに
キャンセラーをエレクトロタップにて
取り付けします。
この後バッテリーマイナス端子を
元どおりにし、エンジンをかけて
エアバック警告が点いていない事を
確認します。
5
今回はレールとシートを別々に
車内へ入れて、リヤシートを倒し
組み込みしました。
6
シートを仮設置して、ポジションを
確認します。
やはりローポジションレールですので
ちょっと見晴らしが悪くなってしまい
改善の為、急遽ホームセンターへ
4㎝のロングボルトを購入。
合わせて以前電動レカロで使用した
嵩上げ用金具をシートとレールの
間に入れました。
7
約2㎝ほどの嵩上げ。
純正よりは低いですが
程よい高さとなりました。
あとは純正から外したシートベルトバックルを
取り付けます。
8
車体固定ボルトを締めて完成〜
やや低いので慣れるまで
時間がかかりそうです。

取り付け等は自己責任でお願い致します。
( ・∀・) ニヤニヤ ⑨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ココぱぱさん、高度な事はワカリマセ〜ン」
何シテル?   05/27 19:22
ピカットさんと申します。 2021年8月よりトヨタのプリウスと 車種変更なりました。 小遣いの範囲で少しづつ、できるだけDIYで 車弄りをしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:58:06
siecle MINICON & RESPONSE RING取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:12:31
CUSCO ハイブリッドストラットバー フロント 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 09:58:20

愛車一覧

トヨタ プリウス ピカットプリウス6号 (トヨタ プリウス)
諸事情によりエクシーガより 乗り換えました。 初めてのハイブリッド車なので 燃費が凄く気 ...
日産 ルークス ルークスママ3号 (日産 ルークス)
残債終了に伴い、新型ルークスに乗り換えしました。前の車と比べると格段にクオリティーが高く ...
ダイハツ ムーヴ キュウイ号 (ダイハツ ムーヴ)
子供の車
スバル エクシーガ ピカットエクシー5号 (スバル エクシーガ)
2020年8月13日納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation