• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカットさんの"ピカットルミ四号" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

ハイマウントポジション化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずハイマウントストップカバーを外します。
4つのクリックで止まってますので
内張剥がしを差し込んで外します。
外すと配線が出ますので、カプラーを
外すとハイマウント部分本体が外れます。
2
スモール電源を取るため、リヤハッチの
内張を外します。
これも内張剥がしを差し込んで外しています。
3
次にナンバー灯の配線にカニさんを使って
プラス電源を分岐します。
写真の緑線です。
4
ハイマウントストップ配線をカニさんを
使ってプラス電源を分岐します。
写真の青線です。
5
ハイマウントランプの上部に側面発光タイプ
のブルーエロEDを両面テープで張り付けます。
写真では水平に貼っていますが、
後ほど点灯確認したらあまり良くないため
少し斜めに貼り付け修正しました。
6
ユニットの心臓部、5極リレーを配線します。
これを入れないと、ポジションが点いた
ままになり、ブレーキを踏むと
ハイマウントストップランプがムラサキ色に
なります。
5極リレーのおかげで、ブレーキ時は赤
走行時は青に切り替わりますの
7
戻す前に点灯確認をして、
後は各部品を元に戻して終了。

取り付け等は自己責任でお願い致します。
( ・∀・) ニヤニヤ ⑨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 183612km

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ヴァレンティLEDリフレクター取り付け

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ココぱぱさん、高度な事はワカリマセ〜ン」
何シテル?   05/27 19:22
ピカットさんと申します。 2021年8月よりトヨタのプリウスと 車種変更なりました。 小遣いの範囲で少しづつ、できるだけDIYで 車弄りをしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:58:06
siecle MINICON & RESPONSE RING取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:12:31
CUSCO ハイブリッドストラットバー フロント 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 09:58:20

愛車一覧

トヨタ プリウス ピカットプリウス6号 (トヨタ プリウス)
諸事情によりエクシーガより 乗り換えました。 初めてのハイブリッド車なので 燃費が凄く気 ...
日産 ルークス ルークスママ3号 (日産 ルークス)
残債終了に伴い、新型ルークスに乗り換えしました。前の車と比べると格段にクオリティーが高く ...
ダイハツ ムーヴ キュウイ号 (ダイハツ ムーヴ)
子供の車
スバル エクシーガ ピカットエクシー5号 (スバル エクシーガ)
2020年8月13日納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation