• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカットさんの"ピカットルミ四号" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2019年10月14日

リヤドラレコ取り付け〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あの一件からフロントだけでなく、
リヤの監視も必要と思い保険のつもりで
取り付けしました。
先ずは電源コードを車内からリアウインドに
配線します。
リヤゲートのゴムを外し、天井板を少し
引っ張って隙間を作りながら作業します。
2
ドラレコ付属の電源ケーブルを通します。
リアゲートとつないでいるジャバラゴムの
元をめくっておきます。
3
リアゲート側もめくってとっておきます。
次にコードをジャバラに通すのですが、
コード自体柔らかいので、先に針金を
通しコードを絡ませてジャバラゴムの
中を通していきます。
4
ハイマウントランプを取り外し、
コードをリヤゲート奥にある配線穴から
通します。
5
カメラ本体をリヤウインドに仮設置して
配線の長さを確認します。
次にハイマウントを元に戻します。
6
両目テープタイプの台座もあったのですが
調整が効くように吸盤タイプを選択しました。
既に戻して有りますが、ジャバラゴムの
ボディー側は固定プラスチック部分にゴムが
被せにくいため、一度全て外してからの
作業となりました。
7
電源は前のシガーソケットに延長して作った
3連シガーソケットを繋いで確保。
エンジンをかけて実際の画像を確認しながら
位置を調整しました。
設定もこの時に行いましたが、最初は
英語文で訳がわからず、しばらく弄って
日本版になるのを発見。
ゲートを半分閉めて作業をしましたが
結構苦労しました〜
8
写真が分かりにくいのですが
外から見るとこんな感じです。
中央の丸いのがカメラ本体です。
トヨタ純正IRフィルムを貼っているので
画面後で確認しないと分からないですが
だいぶ暗くなっている様な〜
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 183612km

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ココぱぱさん、高度な事はワカリマセ〜ン」
何シテル?   05/27 19:22
ピカットさんと申します。 2021年8月よりトヨタのプリウスと 車種変更なりました。 小遣いの範囲で少しづつ、できるだけDIYで 車弄りをしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 16:58:06
siecle MINICON & RESPONSE RING取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:12:31
CUSCO ハイブリッドストラットバー フロント 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 09:58:20

愛車一覧

トヨタ プリウス ピカットプリウス6号 (トヨタ プリウス)
諸事情によりエクシーガより 乗り換えました。 初めてのハイブリッド車なので 燃費が凄く気 ...
日産 ルークス ルークスママ3号 (日産 ルークス)
残債終了に伴い、新型ルークスに乗り換えしました。前の車と比べると格段にクオリティーが高く ...
ダイハツ ムーヴ キュウイ号 (ダイハツ ムーヴ)
子供の車
スバル エクシーガ ピカットエクシー5号 (スバル エクシーガ)
2020年8月13日納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation