• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とか男の愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

忘備録・初パンク😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
金曜日の夜、21:30頃まで仕事をし、さあ帰ろうと車に乗り込み走り出すと、ゴゴーっと異音が。慌てて車を降りると、左リヤのタイヤがパンクしていました。

スペースギアでは初。人生でも2度目のパンクです。

住宅街の路上でハザードたいて応急処置。スペアタイヤは積んでないので、パンク修理剤を初めて使用しました。
2
使用した修理剤はホームセンターのオリジナル商品のもの。タイヤにエアが入らないと面倒なので、ジャッキアップをして充填しました。
タイヤに刺さった異物は目視では発見できず。無事タイヤが膨らみ、すぐに走行するようにとに指示なのでちょっと走行。確認して大丈夫そうなので、ガソリンスタンドまで走行、エアをさらに充填し、無事28kmある自宅まで走行できました。

できればパンクをちゃんと修理して…とGSに何件か連絡しましたが、この時間では作業はしていないとにことでした。

今回、この修理剤が使えるとわかったのは収穫でした。なってみないとわかりませんね。

翌日が出掛ける予定があったので、早起きして雨の中タイヤ4本交換。朝からすっごく疲れました😣
3
替えたタイヤはダンロップのマックストラック−グリップというタイヤ。215R15 6PRというハイラックスなどの小型トラック用規格のタイヤのようです。

SNOWとの表記が。2013年の日本製。
4
ノーマルのサイズに近くて雰囲気のあるタイヤはないか探してて、ホイール付きの格安を見つけ購入してありました。
結局履かずに処分か…と思っていたのですが、ひょんなことで出番が。
特殊な企画のため適切な空気圧がわからない😓
MAXで375kPa/1030kg?とりあえず3kPaぐらい入れてみました。

パターンはクラシックなATっぽいですね。走行したところ、ゴーっというロードノイズが気になりますが、雨でもカーブで鳴いたりせず、ハンドリング、乗り心地は悪くなかったです。

せっかく替えたのでしばらくこれでいってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2代目オルテレ、お疲れさまでした

難易度:

サイドステップ拡張 塗装

難易度:

バックランプ追加

難易度:

ヒッチメンバー制作

難易度:

ヒッチキャリア

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初雪の朝」
何シテル?   01/17 18:59
とか男です。みなさんのログ大変参考にさせてもらってます。ありがとうございます! 基本、小型MT車が好きです。 2019.1.1 現在のプロフィール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★ECUリセッティング(※ISCV清掃後、必須) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:32:25
★ISCV清掃 (K6Aエンジン重要箇所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:31:47
k products みえやす君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 06:27:18

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2021.4.3に納車 R2とエクシーガ、スバル2台体制になりました。 初年度登録平成 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
9年半、嫁車として頑張ってくれたR2から、こちらの初年度登録平成29年1月のハスラーに乗 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家族みんなが運転できるようにATの軽トラにしました!パワステ、AT、エアコン、フルタイム ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
親父の仕事車として平成19年から我が家にいるようです。この5月に車検切れになるので廃車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation