• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とか男の愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2021年3月26日

デリカを降りるため登録抹消しました😢

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年6月に車検を迎えるスペースギア。

後2年乗るべく、フレームの腐食と格闘してきましたが、今年に入り、リアのスタビの取り付け部分が腐食のためごっそり落ちたのをきっかけに何かがプツンと切れ…

乗り換えを決意しました。

今日は休みなのでナンバープレートを外し、地元の陸運局事務所に行って来ました。
2
画像がネットで調べた必要なもの。

流れは、

車検証、ナンバープレートを持ち、市役所で印鑑証明を交付してもらう。(200円)

陸運局事務所に行き、受付に置いてある(第3号様式の2)の用紙に必要事項を鉛筆で記入。

受付に車検証と一緒に提出すると印紙を貼る用紙などを添付してくれるので、プレート発行窓口で書類とプレートを渡し、証紙350円を隣の窓口で購入、貼ってもらう。

再び最初の受付に書類を提出し、一時登録抹消なので「登録識別情報通知書」をもらい終了。

3月末なので税金還付の手続きはありませんでした。

自賠責がまだ残っているので、それまでに取り付けたパーツを外し、車体も処分する予定です。

燃費も安定していて、機関は好調なので、足回りの整備がしっかりできればまだまだ長く乗れたと思うのですが…腐食との格闘に疲れてしまいました😔
3
みんカラ・スペースギアオーナーの皆様、愛車維持、イジリのために有益な情報をたくさんありがとうございました。自分の車もパーツとしてスペースギアオーナーの皆さんのお役に立てれば幸いです!

次の車は、スペースギア購入時にも候補に入っていたスバル・エクシーガです。また絶版車😅昨今のSUVブームで不人気なステーションワゴンタイプの車はかなり値が下がっていました。

車高が低いので、スペースギアのオールロード感が抜けるまであちこち擦りそうで怖いです😣

記念に今日のスペースギアを撮影しましたが、やっぱりカッコいい!!今までありがとう😭
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンデンサーファン交換

難易度: ★★

棚制作

難易度:

暑さ対策

難易度:

ナンバーステーサイドステップ再塗装 

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月27日 11:14
初コメ失礼しますm(__)mいつもみんからを通して整備手帳 パーツレビュー拝見していました スペギ乗りとして仲間意識があったので凄く寂しいです また次の車でも素敵なカーライフ送って下さい
コメントへの返答
2021年3月27日 13:22
隊長さん

コメントありがとうございます。カッコよく、家族も好きだったのでもう少し乗りたかったのですが…気力が続かなくなってしまいました😔

隊長さんを含め、熱いスペースギアオーナーの皆さんのおかげで楽しいスペースギアライフが送れたと思います。ありがとうございました!
2021年3月27日 17:55
見た目ではしっかりしてるのにもったいない感じですね。
自分のスペースギアも22年前の古い車体で、車検の度にフレーム溶接しながら何とか延命させています。
ディーラーでも乗り換えを勧められますが、日々延命措置でまだまだ乗るつもりです。
パーツは貴重ですので、出来る限り外しておいてください。
コメントへの返答
2021年3月27日 18:48
ともぞ さん

暖かいコメントありがとうございます😭

たしかにボディーはそこそこキレイなのですが、自分はスペースギアが錆びに弱いとか、降雪地域の塩害の恐ろしさをわかっていなかったので初動が遅れ、進行させてしまった感じです。あと、2019年の台風で生活道路を流され、1年間仮設の未舗装路の通行を強いられたので泥が下廻りに常に付着した状態にしてしまったのも大きかったです😢

まだ少し時間はあるので、できる限りパーツは外してみます。

ありがとうございました!
2021年3月28日 0:08
ご無沙汰しています。
残念ですが、維持する力と精神的に持たなくなる気持ち、わかります。
突如として異変が起きたり、なかなか本調子にならなかったり...腐食が出る地域ではかなり頑張ったお車なのではないでしょうか。
お疲れ様でした。

そしてひとつ相談なのですが、ボンネットバイザーの取り付け金具を譲っていただけませんでしょうか?
ボンネットバイザーAssyでも構いません。
ご検討よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年3月28日 5:12
PonE8w 様

コメントありがとうございます。フレーム腐食の事をもっとわかっていれば…三菱ディーラーでマメに整備していたのですが、フレーム腐食については全くアドバイス無かったんです。フレームが錆で膨らんでいたのは納車した時に気づいていたのですが、プロが何も言わないんだからと安心してた部分もありました…とにかく自分の無知が悔やまれます。

ボンネット・バイザーですが、直接メッセージください!
2021年3月31日 11:28
ご無沙汰しています。
安全には変えられませんよね😰
お疲れ様でした。
段々とそうなりますよね、ウチのも他人事では無いですが、今のデリカとは違う魅力が多分に在った車だと思っています。
コメントへの返答
2021年4月1日 4:30
こば3 様

コメントありがとうございます。

せっかくアドバイスいただいたのに、その前に気力が途切れてしまいました😔

廃車を決意して次車を契約した後に、凄く規模の大きい大型車専門の板金屋さんを発見し、「あっ!こんなところに」なんて…思ったり😓

確かに、常に壊れるかもという不安感は車を入れ替える事で薄まりますね。機械ですから0にはならないし、また中古ですが😅

こば3のヴィーナスはその後調子はいかがですか?記事のUPがされてなかったようなので気になっておりました。

大好きな車をちゃんと手を入れて大事に乗れるって、とても素敵だし稀有な事ですよね。自分は初めて購入した車、ルノーのトゥインゴ・キャンバストップを手放した事を今でも後悔してるので、憧れてます。

スペースギアに乗れて楽しかったです!これからも投稿楽しみにしております。ありがとうございました!
2021年4月2日 19:10
こんばんは。
廃車とは残念ですが致し方ないですね。
魅力的なパーツが沢山ついてますし、欲しいパーツが沢山ありそう。笑
コメントへの返答
2021年4月4日 6:45
shibushibu7 様

コメントいただきありがとうございます。返信遅くなりすみません。

同じボディカラーに同じホイールを装着されていたので勝手に親近感を抱いておりました!シュノーケル私も付けたかった!

もし欲しいパーツがあれば、無償という訳にはいかなのですがお譲りしますので、直接メッセージください。ボンネットバイサーは先約がございますのであしからず。

プロフィール

「初雪の朝」
何シテル?   01/17 18:59
とか男です。みなさんのログ大変参考にさせてもらってます。ありがとうございます! 基本、小型MT車が好きです。 2019.1.1 現在のプロフィール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI用クランプスティフナーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:22:08
プーさんO.Zを履く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:28:20
シートヒーター取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 13:01:42

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2021.4.3に納車 R2とエクシーガ、スバル2台体制になりました。 初年度登録平成 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
9年半、嫁車として頑張ってくれたR2から、こちらの初年度登録平成29年1月のハスラーに乗 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家族みんなが運転できるようにATの軽トラにしました!パワステ、AT、エアコン、フルタイム ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
親父の仕事車として平成19年から我が家にいるようです。この5月に車検切れになるので廃車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation