• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

Ask ikkyu...

Ask ikkyu... 最近のマイブームは、神社仏閣巡りという、若干リタイア生活のような休みの日の過ごし方をしています(笑)

さてさて、そんな感じで先日、日本で最も有名なお坊さんゆかりのお寺へ行ってきました・・・


京都市内から京奈和自動車道を利用してクルマで1時間程度、
どちらかといえば奈良県に近い「京田辺市」という所にその寺はあります。

酬恩庵・・・別名「一休寺」。
その名の通り「一休さん」でおなじみの一休宗純が晩年を過ごしたお寺です。


一休宗純・・・室町時代の臨済宗大徳寺派の僧であり、詩人。
「一休さん」の説話のモデルとして、広く知られていると思います。

しかしながら、その史実は説話やアニメに登場する少し優等生タイプな「一休さん」とはかなり
異なっていたようです。

その生涯は、当時としてはまさに破天荒そのものでした。
その生い立ちからして、独特で、父は後小松天皇、母は藤原一族、日野中納言の娘・伊予の局とされており、宮廷を追われた母、伊予の局は子が政争に巻き込まれる事を恐れ、一休が5歳になると
臨済宗安国寺に入れ出家させました。

「周建」の名を与えられた一休は成長と共に才気を育み、
8歳の時に有名な「このはし渡るべからず」や、将軍義満に屏風の虎の捕縛を命じられ
「さぁ追い出して下さい」と告げ、ギャフンと言わせたトンチ話を残したとされています。



※この「はし」渡るべからず・・・ちゃんと真ん中渡ってらっしゃいます(笑)



その後の一休は・・・
28歳、大徳寺7世の追悼法要にボロ布をまとって参列し、この頃から奇人和尚と噂され始めます。
34歳、一休は庶民の間に飛び込んで行きます。1人でも多く、そしてあらゆる階層の人に仏教の教理を易しく説く為に、彼は一ヶ所の寺に留まらず、一蓑一笠の姿で近畿一円を転々と説法行脚して回りました。

さて一休の破天荒伝説は他にも数多く伝えられており・・・
・印可の証明書や由来ある文書を火中に投じた。
・男色はもとより仏教の菩薩戒で禁じられていた飲酒・肉食や女犯を行い、盲目の森侍者(しんじしゃ)という側女や岐翁紹禎という実子の弟子がいた。
・木製の刀身の朱鞘の大太刀を差すなど、風変わりな格好をして街を歩きまわった。これは「鞘に納めていれば豪壮に見えるが、抜いてみれば木刀でしかない」ということで、外面を飾ることにしか興味のない当時の世相を批判したものであったとされる。
・親交のあった本願寺門主蓮如の留守中に居室に上がりこみ、蓮如の持念仏の阿弥陀如来像を枕に昼寝をした。
その時に帰宅した蓮如は「俺の商売道具に何をする」と言って、ふたりで大笑いしたという。
・正月に杖の頭にドクロをしつらえ、「ご用心、ご用心」と叫びながら練り歩いた。
などなど・・・まさに戒律をことごとく破る破戒僧・・・

こうした一見奇抜な言動は中国臨済宗の僧・普化など唐代の禅者と通じるものがあり、教義の面では禅宗の風狂の精神の表れとされているそうです。
同時に、こうした行動を通して仏教の権威や形骸化を批判・風刺し仏教の伝統化や風化に警鐘を鳴らすものでもあったと言われています。

さらに一休の人生は進みます。
53歳、自殺未遂をおこします。大徳寺内の派閥争いから僧侶数人が投獄され、自殺者まで出たことに胸を痛め、そして堕落した僧界に失望し、山へ入って断食死を試みました。
この時は天皇自らの説得(親書)を受けて思い留まりました。

62歳、これより200年前に尊敬する大応国師(臨済宗の高僧)が創建し、その後兵火に焼かれ荒廃していた妙勝寺を、一休は恩返しの為にと約20年以上かけて修復。
新たに酬恩庵として再興しました。
以後、この庵が一休の活動の中心地となり、これを知った多くの文化人が一休を慕って訪れました。
これが今日の「一休寺」と呼ばれる寺です。

73歳、京都で応仁の乱が勃発。一休は戦火を避けて奈良、大阪へと逃れます。
76歳、住吉薬師堂で鼓を打つ盲目の美人旅芸人・森侍者(しんじしゃ)に出会う。
彼女は20代後半。2人は50歳の年齢差がありましたが、一休はベタ惚れし、彼女もまた彼の気持を受け入れ、翌年から一休が他界するまでの10年間、2人はこの酬恩庵に戻って同棲生活を送りました。

80歳、戦乱で炎上した大徳寺復興の為に、天皇の勅命で第47代住職(住持)に任命されます。
そして、その莫大な再建費用を、堺の豪商達に仰ぎ、莫大な資金が集めました。
5年後、大徳寺法堂が落成し、一休は見事に周囲の期待に応えました。

しかしながら一休は大徳寺の住職となっても寺には住まず、酬恩庵からずっと通っていました。
その理由は同棲していた森侍者との生活を優先させたかったから、とも言われています。



「一休の禅は、一休にしか解らない」「朦々(もうもう)淡々として60年、末期の糞をさらして梵天(ぼんてん、仏法の守護神)に捧ぐ」と辞世を残し、当時の平均寿命の倍近い87歳まで長寿して、マラリアで亡くなりました。
臨終の言葉は「死にとうない」だったと言います。
悟りを得た高僧とは到底思えない、一休らしい言葉で人生を締めくくりました。

一休は他界する直前、「この先、どうしても手に負えぬ深刻な事態が起きたら、この手紙を開けなさい」と、弟子たちに1通の手紙を残しました。

数年後、弟子たちに今こそ師の知恵が必要という重大な局面が訪れ、固唾を呑んで開封してみると
彼らの目に映ったのは次の言葉でした。

「大丈夫。心配するな、何とかなる」


最後まで実に「一休さん」らしい手紙ですよね。

私も慌てず「一休み」してみます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/21 11:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2014年2月21日 12:09
お〜勉強になりました(^o^)/

一休さんは人間味溢れたお方やったんですね!

俺も今度ここ行ってみよ〜(-_^)

しかしいつも相方さんは絵になりますね(^o^)/
コメントへの返答
2014年2月24日 23:04
一休さん、人間味溢れまくってますよね(笑)

なにはともあれ、一休さんと森信者の愛の巣だった酬恩庵へ一度行って見てください(笑)


相方さんは画になると言われて喜んでらっしゃいます(笑)
2014年2月21日 15:57
お〜っ、第3段 ‼︎

一休さん、87歳で没とは、
本当すごいですね~^_^

うーん、俗物的な方が長生き出来るのか…
じゃ、decopikaさんを見習わなきゃ~(^o^)/

Ladyも相変わらず素敵です~^_^
コメントへの返答
2014年2月24日 23:08
そうそう、decopikaさんみたいに◯欲に正直に生きる事が、若々しく、長生きする秘訣かもですね〜ってセンセーも、十分に若々しく、ダンディに歳を重ねてらっしゃいますけどね〜(笑)

センセーにまで褒めていただいて、相方さんはホクホク顏です(笑)
2014年2月21日 16:10
一休にたずねよ。ですか笑
コメントへの返答
2014年2月24日 23:10
正解!!
よくわかりましたね。
元ネタは「利休にたずねよ」ですけどね(笑)
2014年2月22日 9:46
decopikaさん=一休・・・なるほど(^^)/
コメントへの返答
2014年2月24日 23:12
そうそうそう、若い女の子に目がないって所が共通・・・って怒られますよ!!
2014年2月25日 7:40
⇧わたくしどちらかと言うと年上やったりします(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 11:09
まさかの「熟女好き」発言・・・(笑)


でも、decopikaさんより年上って・・・

・・いえ、何でもありません(笑)


2014年2月25日 11:32
岩下志摩、矢代亜紀、松坂慶子、石田えり、大原麗子、叶恭子、夏川結衣、飯島直子・・・たまりませんね~~~(笑)

あっ!メルセデスコネクションでちらっとお会いした熟女は仕事関係の方ですから!!(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 12:22
成る程・・・

もはや飯島直子も熟女の域に入るんですね。

私のお尻も垂れてくるはずですね(笑)

メルセデスコネクションの女性・・(笑)
まぁそう言う事にして胸にしまっておきますね(笑)

プロフィール

「@ひでっち555 さん
初めまして、ホイールのスポークがはみ出てるだけ?はぁ?んな事言ったら、ジムニー乗ってる連中、ハミタイだらけだろ。と思い、調べてみたら、ヤバそうな車殆ど消えてました(笑)例の札幌の事故の関係で厳しくなったんでしょうね。」
何シテル?   03/29 06:43
brabus_cv8です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミペダル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 09:38:59
備忘録:シフトレバーパネル表示ランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:27:14
BCM設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:10:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mercedes-Benz C250 BRABUS (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ C250 アバンギャルドSに乗換。 ホイールのみ、念願のブラバスモノ ...
レクサス NX レクサス NX
2023年2月7日納車されました。
ヤマハ ビーノ BRABUS仕様スクーター (ヤマハ ビーノ)
人生初の二輪車です。 ホイールまで真っ黒な所が気に入り購入。 最近のスクーターは60km ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納期1年 納車待ち

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation