• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabus_cv8のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

Let's go to mysterious city KYOTO!!

Let's go to mysterious city KYOTO!!この記事は、WMCオフミcv8 「WMCそうだ京都に行こう」開催決定!について書いています。

迷宮都市 京都

・・・そんなふうに呼ばれるのも、京都には1200年分の謎が今も存在しているからです。



大雲山龍安寺



世界遺産にも登録されているこの寺院


龍安寺を世界的に有名にしている「方丈石庭」にも謎がいくつもあります。

まずはその作庭の謎・・・
作庭は室町時代と推定されているものの作者は未だ不明。
これほどまでも有名な庭園にも関わらず、作者がわからないのです。

石の配置にも謎はあります。
幅22m奥行き10mわずか75坪の白砂の空間に大小15の石を配置。
しかしこの極端なまでに抽象化された構成に作者は一体何を意図させようとしたのでしょうか?

一般的には「虎の子渡しの庭」「七五三の庭」と呼ばれています。

あるいは、大海や雲海に浮かぶ島々や高峰、「心」の字の配石、また中国の五岳や禅の五山の象徴とも・・・
もとより作者の意図は今となっては不明です。

その設計と演出方法にも謎があります。
一見水平に見える石庭ですが、東南角(方丈からみて左奥)に向かって低くすることで、排水を考慮した工夫が施されています。

また西側(方丈から見て右)にある塀は、手前から奥に向かって低くなるように作られています。
ここにもまた、鑑賞者の錯覚を利用した心憎いばかりの演出が見られます。
視覚的に奥行きを感じさせるために、土塀の高さを計算し、遠近法を利用した高度な設計手法と言えるでしょう。

ここまでの極めて高度な設計をこの時代に意図して考案できたのか・・・

さて、そんな「謎」の多い「龍安寺」。
3月9日のWMCの開催地となっております。
ここで紹介した石庭を見学した後、

境容池を抜け


西源院で湯豆腐と精進料理。

駐車場は・・・


低車高でも問題はありません(笑)

ランチの後は、

京都のオフ会の聖地?

嵐山-高雄パークウェイへ

皆様も1200年分の謎に挑戦してみませんか?

気になった方は、「WMCそうだ京都行こう。」
Posted at 2014/01/19 23:51:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

Feel power of SEIMEI

Feel power of SEIMEI皆様、改めまして、新年明けましておめでとうございます。


本日は十日戎・・・西宮戎神社では恒例の「福男」が決まっていましたね。

世界的に見て信仰心が薄いと言われている日本人ですが、お正月だけは別格。
老若男女の限りなく初詣に出かけます。


さてそんな日本の中で京都は言わずと知れた神社仏閣の町。
市内だけでも神社仏閣の数はおよそ2500とされ、その内神社は約800社。

本日はその中でも少し変わった理由で有名な神社をご紹介。

京都市内を縦に縦断している堀川通り沿いに、陰陽師として有名な「安倍晴明」ゆかりの
「晴明神社」はあります。

平安時代、科学という概念が無かった時代。
疫病や災害は怨霊や悪霊の仕業であると信じており、

それら魑魅魍魎を退治する呪術や医術としての祈祷を行う機関として陰陽寮が朝廷により設置されました。

ここに所属し、政府の祭事に呪術を行う人々を「陰陽師」と呼んでいました。

その中で西暦960年頃から陰陽寮に所属していたのが、日本で最も有名な陰陽師「安倍 晴明」だと言われています。

その伝説には、
「晴明の母親は葛の葉という白い狐だった。」とか
「常に式神と呼ばれる鬼神をお供に連れていた」とか
「晴明の家では式神を家事に使っており、人もいないのに勝手に門が開閉していた。」
「その式神は晴明の妻が怖がった為、屋敷の近くにある一条戻り橋の袂に住まわしていた。」
等々、にわかに信じがたい事が多いのですが・・・(笑)

晴明が亡くなると、時の一条天皇は晴明の遺業を賛え、その屋敷跡に晴明を祀る神社を創建しました。
当時の社地は広大なものであったそうです。
元々、晴明の屋敷は平安京の鬼門に当たる場所を守るようにして建てられていた事も神社創建の要因かもしれません。


そんな「晴明神社」の鳥居には「晴明紋」と呼ばれる五芒星が掲げられています。

これは陰陽五行を表したものとして魔除けの呪符として重宝されていたそうです。


1000年の時を超えて新旧のスターブランドの共演・・・
最強の陰陽師「安倍 晴明」の使用していた「晴明紋」は、平安時代の人々にとっては、
安心のブランドマークだったかも知れません。


昨今の「陰陽師」ブームの為か、参拝客には女性の姿が目につきます。


これは晴明井といわれる井戸。
ここから湧く水は晴明水と呼ばれ、晴明の霊力より湧き出たといわれ、
無病息災のご利益があるといわれているそうです。


陰陽道では桃は魔除けの果物とされているそう。
触れると自分の厄を桃にうつすことができるとされています。


謎めいた神秘の世界に生きる安倍晴明は千年の時を越えて未だ人々を魅了します。
Posted at 2014/01/10 19:19:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

I wish your Happy New Year 2014!!

I wish your Happy New Year 2014!!
皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。




今年は、波乱の年となるか・・・(笑)
Posted at 2014/01/01 12:05:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん
初めまして、ホイールのスポークがはみ出てるだけ?はぁ?んな事言ったら、ジムニー乗ってる連中、ハミタイだらけだろ。と思い、調べてみたら、ヤバそうな車殆ど消えてました(笑)例の札幌の事故の関係で厳しくなったんでしょうね。」
何シテル?   03/29 06:43
brabus_cv8です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

備忘録:シフトレバーパネル表示ランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:27:14
BCM設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:10:12
トヨタ(純正) GRヤリス純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mercedes-Benz C250 BRABUS (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ C250 アバンギャルドSに乗換。 ホイールのみ、念願のブラバスモノ ...
レクサス NX レクサス NX
2023年2月7日納車されました。
ヤマハ ビーノ BRABUS仕様スクーター (ヤマハ ビーノ)
人生初の二輪車です。 ホイールまで真っ黒な所が気に入り購入。 最近のスクーターは60km ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納期1年 納車待ち

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation