• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brabus_cv8のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

The Future is The Today.

The Future is The Today.本日2015年10月21日はSF映画ファンには特別な意味を持つ日だそうで…

あの「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の中で、ドクとマーティがデロリアンに乗って向かった
未来こそが2015年10月21日16:29との事。SNSや朝のニュースやらで持ちきりですよね。
まずはこちらの動画を…


「なんだよ〜やっぱ来なかったじゃねぇ〜か」と思った方。
大丈夫です「その時」はまだ来ていないんです。

現れる場所はアメリカはカリフォルニア州。
当然「時差」があります。
現在サマータイムである事を考慮し、日本時間との時差は16時間。

つまり日本時間の10月22日8:29に30年前の世界からデロリアンに乗って2人は現れるという事になるんです。

30年前に予測された未来は、さまざまな番組やサイトで取り上げられて、
コレは当たってたとか、コレはまだだとかやってますので、ソレは置いておいて…

この一大イベント(?)を各業界がマーケティングに使わないハズが無く、
既にペプシは映画に登場した「ペプシパーフェクト」なるコーラを限定販売していたり、

↓登場シーン


ナイキもあの自動で紐を締めてくれるハイカットシューズを発売(ただし自動で紐は締まらない)。




当然、当の映画会社ユニバーサルピクチャーズも「ジョーズ19」の予告動画をYouTubeにアップ…


と各社積極的にマーケティングに利用し始めています。
さてそのタイムマシンのベースとなったのはご存知デロリアン。
そのクルマ業界も目をつけるのは当然の流れ、
今や販売台数世界一のトヨタは水素燃料電池車「MIRAI」のプロモーションで
ドク役のクリストファーロイドとマーティ役のマイケルJフォックスを
起用したCMを制作し30年経った現在、映画とどれだけ近づいたかを議論しています。
流石です。


そのほか、日産ニスモもこんな画像をfacebookにアップ



コレなら、雷の力を借りなくてもタイムとラベルできる速度である140km/hまで楽勝で出せそうですね。

さて我らがメルセデスも「バック・トゥー・ザ・フューチャー2」を意識したプロモーション映像を公開…
コンセプトカー「F015」がデロリアンさながらに未来からワープしてくるような映像…
しかしながら、少し地味な感じがするのは私だけでしょうか?(笑)

Posted at 2015/10/21 22:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでっち555 さん
初めまして、ホイールのスポークがはみ出てるだけ?はぁ?んな事言ったら、ジムニー乗ってる連中、ハミタイだらけだろ。と思い、調べてみたら、ヤバそうな車殆ど消えてました(笑)例の札幌の事故の関係で厳しくなったんでしょうね。」
何シテル?   03/29 06:43
brabus_cv8です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

備忘録:シフトレバーパネル表示ランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:27:14
BCM設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:10:12
トヨタ(純正) GRヤリス純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:52:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mercedes-Benz C250 BRABUS (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ C250 アバンギャルドSに乗換。 ホイールのみ、念願のブラバスモノ ...
レクサス NX レクサス NX
2023年2月7日納車されました。
ヤマハ ビーノ BRABUS仕様スクーター (ヤマハ ビーノ)
人生初の二輪車です。 ホイールまで真っ黒な所が気に入り購入。 最近のスクーターは60km ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納期1年 納車待ち

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation