メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ WRX STI WRX STI A-ライン_AWD(AT_2.5) (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 2.5ターボの暴力的な加速、周辺視界良好、車内が広く車中泊可能、氷上でもグイグイ行ける走破性、高級チックな内装 |
不満な点 | 自分の手に余る走行性能、インプレッサの2.0GTでちょうど良かったかも、金銭的に無理しても(100万違うが)MTの方が良かったかも |
総評 | 長距離を快適に移動するには、最高の車、買って良かったと思う、こいつで宗谷岬か佐多岬まで、ひたすら下道でドライブしたくてしょうがない、諸事情でライフスタイルが激変したので、いつまで乗れるか分からないが・・・ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
元々中身(走行性能と視界、使い勝手)を重視するタイプなのでデザインは、無頓着
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全てにおいて高評価、MTの方買えばよかったとちょっとだけ後悔
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
元々からのインプ乗りにつき、走行性能重視派、ただGD時代に比べ確実に良くなってる、サスの設定次第だけど家族からも不評は、無いと思う。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
身長175cmですが十分車中泊可能、真冬に5連泊実施済み、物資もかなり載ります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費で嘆くなら、この手の車に乗るな、近所ばかりだとリッター7km、下道長距離から10km、東北道エコ運転すれば、12kmいくかも
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
AT車は、安い、MTの2.0だとバカ高い、本革シートとシートヒーターは、不要です、それ以外に関しては、中古で買ったので
|
故障経験 | 1年もしないうちにAT内のタービンセンサー2の故障、同年代のスバル車の典型的な故障、保証入ってたので無償修理、中古で買っても最初の1~2年は、高くても修理保証があった方が良い |
---|
イイね!0件
TY854ミッション、また搬入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 15:27:08 |
![]() |
本日の作業日報と今夜の温泉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/08 18:19:00 |
![]() |
準備万端 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/07 06:49:57 |
![]() |
![]() |
F/A18ホーネット (スバル インプレッサ WRX STI) 前車のGGAインプレッサが急にあっちこっちガタがキタのと、GRF型、インプレッサの値段が ... |
![]() |
キハ58 (その他 自転車) 2008年、スピード違反による90日間免停期間中の足として購入、その後、放置状態でしたが ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX 平成16年5月に実戦配備されたインプレッサGDAのD型です、ATながら、激っ早で首都高良 ... |
![]() |
四式戦・疾風 (スバル R2) 2022年9月、知人よりタダ同然で譲って頂きました、走行12万kmながら機関は、良好、ハ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!