2012年01月20日
今年の行動計画を立案してみました、非常に大雑把、関ツーのオフ会や
天候、自然災害の発生、インプの整備、及び、乗換計画によっては、大幅
変更、中止、一から計画の練り直しの可能性があります、最重要は、4月の
ハイパミと8月の岩手帰省、年末の年越し超長距離ドライブとなります
1月~3月
短距離~長距離出撃の計画なし、ほぼ自宅守備隊
4月
8日 ハイパーミーティング筑波
29日、群馬県渋峠、草津温泉、四万温泉ドライブ
5月
GW、たぶん仕事に付き、計画せず
下旬、ヘッポコ実験ドライブ
6月~7月
特に計画なし
8月
お盆、岩手帰省&北東北ドライブ
9月
特に計画なし
10月
上旬、第二次南アルプス秘境ドライブ
11月
特に計画なし
12月
下旬、耐寒演習&雪道練習走行
年末、年越し超長距離ドライブ(今度こそ四国へ)
(実施時期未定)
寝台特急北斗星で行く南北海道の旅
白川郷と白山スーパー林道ドライブ
日光から米沢まで国道121号ドライブ、
紀伊半島フォーエバー、伊勢から熊野、高野山めぐり
久里浜港からフェリーで、房総半島上陸作戦
白河から奥久慈袋田の滝、そのまま那珂港まで、奥久慈ドライブ
以上
Posted at 2012/01/20 23:26:12 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 日記
2012年01月20日
車を乗換えるか、今乗っているインプレッサ(GDA-G型)を20万kmまで
乗り続けるか、迷いどころ、比較の為、整備が必要な箇所とチューニング
プランをたててみた。
(整備項目)
タイミングベルト一式交換
ウォーターポンプ交換
サーモスタット交換
ラジエターキャップ交換
ラジエターホース交換
ファンベルト一式交換
スパークプラグ交換
エアフロセンサー清掃
ISCバルブ清掃
燃料フィルター交換
インジェクター交換(15万km)
エンジンマウント交換
ミッションマウント交換
ブッシュ類総交換
車高調OH
ブレーキローター研磨
ブレーキパット・シュー交換
ブレーキホース交換
ブレーキキャリパーOH
マスターシリンダー交換(15万km)
アライメント調整
(チューニング)
6点式ロールバー導入
ロールセンターアジャスター取付け
フロントパイプ交換
ブローオフバルブ交換(純正強化品)
ブーコン取付
スーパー筋金くん取付
GDB純正インタークーラーに交換
ラジエター交換(強化品)
シート交換(ブリット製、フルバケ)
クランププーリー交換(軽量タイプ)
書き出してみると手に余る重整備が多いな(汗
どこか良いショップを探すのが先決か、とりあえず
今のインプは、95000kmまで乗ります、9万km過ぎた辺りから
乗換か、乗り続けるか再検討、94000kmで決断します。
Posted at 2012/01/20 21:51:04 | |
トラックバック(0) |
整備・点検 | 日記