• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wara21066のブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

ミンカラ久しぶりですね

久しぶりのミンカラです。

家のPCの電源入れたのが数年ぶりですw

お子さんできた方(おめでとうございます びっくりドンキーおめでとうございますっす)、AMGに変更した方、ポルシェに変更、同じ車種で色違いwと、みなさんいろいろと人生順風満帆でよかったです。

僕も息子ができまして最近やっとトイレでウンコするレベルになりました。
僕は毎晩朝まで飲み歩くような事もなくなり家で晩酌するか、テンガでこくか、イトーヨーカ堂で買ってきた屑肉でバーベキューしてるか、釣りに行く程度の日々を過ごしております。

車は相変わらずF15X5でして、乗りたい車、金額的に買える車がなく二回目の車検を通しました。

X5は嫁様の強行のようなもので乗り始めましたが、SUBに乗るともうSUB以外は考えられません。

街中で おぉ!!いい音♪ という車をみても でもね。と思ってしまいます。(だって釣竿載らない 犬3匹乗らない。 でもSRTのチャージャーとか見ちゃうと・・・泣

車検二回目通さず乗り換えかなぁと思い、マツダのCX-8とかどうなんだろうって思いましたが・・・内装が残念。

新型X5がでるそうな。でもディーラーの方も見積もりを持ってきましたが新型のX5に魅力は感じませんでした。

そこで、昨年から気にになっていたのがX7です。

でもエスカサイズをBMWは日本で販売するのか、ディーゼルでこっちにくるのかわからなかったのですが、どうやら秋冬には。という話を聞いちゃったわけです。そうするとそわそわしちゃいます。エスカ乗りの方のブログチェックしてコインパーキングどうよ?みたいな。案外普通にいけるぜって。(でも絶対ラフォーレとか無理でしょ。

19年、20年にはランクルの新型もでるだろうし、そうするとLXの新型も。と、これから車で悩める自分に幸せを感じつつも実際は壊れるまで乗るぜ。みたいに次の車検通してるかもしれないw

その頃には、長女は高校、長男は小学生入学。金かかりますし。

令和元年 幸あれ









Posted at 2019/04/03 01:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

梅雨

梅雨あけかってくらい台風去ってから暑いですね。

先日の台風は凄かったのでしょうか?

飲み屋入って酒飲んで店でたら小雨ぱらついてる程度でしたけど・・・


さて、先日中目黒はアクセスさんでグラマラスちゃんを
ちょっと弄ってきました。

H&Rのダウンスプリングで前後4cmダウン



街中ではあまり乗り心地は気になりませんが
高速ではけっこうきますね。

でもなぜか嫌な感じはしません。

なんでだろーなぁと考えていたら
僕が社用車で使ってるプロボックスと同じような乗り心地だった事に気が付きましたw


あとブレーキパッドの交換



純正ダスト・・・。1日乗ったらもうこんな汚れるの!?状態でしたが
こちらのパッドに交換したらほんと汚れません。

まったりドライブでは問題ありませんが効きは明らかに落ちます。 

とまんねっ!って数回なりましたw

あと若干鳴きます。

X5に数ヶ月乗りましたが、燃費は8.7/Lで9以上走った事はないです。
車内にいれば全くわかりませんが、外からだと ディーゼル! って感じです。
四駆の安定感は楽しいですが、走るより酒飲んでた方が楽しいですw

では皆様、よい夏を♪


Posted at 2014/07/14 14:22:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

一年半分終わりです

最近 Ti Amo な感じでしたが、ひっそりさんが Ti Amo ったのでブログ更新しました(笑

こえにださないままー あいしーてるーと さけーぶのー www

たまらんw

まぁ、最初の何言ってるかわからない部分をカラオケで歌えるようになろう。


BMWじゃぱんからこんなものきました!





X5購入ありがとね。の品ですかね。

おしゃれUSB付きで、2年間毎月BMWマガジンを無料でくれるそうな。

いらないですけどね。 読んでるとほかの車ほしくなるし。


洗車の為にこんなん買いました。



ヒダカの高圧洗浄機です!

karcherと悩んだんですが、レビューなど見てヒダカにしました。

高圧っていうだけあって、放水を触れてみたらめちゃ痛いw

ホイールの洗浄がすごい楽です。これだけで9割きれいになります。
残り1割はやはりスポンジで掃除。 
でも用意する手間考えたら普通のホースとスポンジでいいような気もします。

高速走行で付く虫などの除去もこれで一発です。
でも用意する手間考えたら普通のホースとスポンジでいいような気もします。

家の壁なんか掃除するには最高です!
タイルなんかの掃除にも最高です!
ベランダに生えるコケなんか瞬殺です!

なので買ってよかった・・・・。


話しかわりまして 仕事の先輩に、お前って車好きだったよね。 ラジコンやろうよ。

と誘われ一発奮起! 実車(グラマラスちゃん)が遅いのでラジコン弄って速い車を手に入れようと!

さてラジコンなど全然わかりません。まず車種に悩みました。

どうせなら人生で乗れない車! 

フェラーリやランボとかじゃなく、宝くじ当たって金があっても乗れない車!


痛車でしょ! そしてやっぱBMW♪


調べたらいいのがあったw

GOODSMILE RACING 初音ミク Z4 !













初音ミクとかよく知らないけど、かっこよすぎて仕事に行けないw

ライトまで光ってやばいっす!

こちらのZ4はグリップ仕様で遊ぼうと思います。

もう一台買っておりまして、そっちはドリフト仕様で遊びます。
ドリフト仕様の方はボディ無しで車種はあとから決めようと思ってたんですが
つるんつるん滑ってものの3分でクラッシュ破損。



ドリラジ、かなり操作難しいです。ミクボディ被せてなくてよかった・・・。

ドリフトの方はボディどの車種にしようかなー。


グラマラスちゃんは不具合無しで順調です。いまだ嫁さん絶賛中。

駐車場にかっこいいくるまがあってさー、私の車だったww

とか言う。 アホか。


ではまた!




Posted at 2014/05/28 22:43:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWなんて、ここ15年はない。

GWもなければ正月すら15年間ありません(笑

とはいえ、休みはありますので注文していたホイールを装着に八王子のタイヤ館楢原店に行ってきました。

都内の高級マンションから出てくるまささんw よくこんなとこ住めるぜ。



奥様と初顔合わせ! 僕のタイプでしたわ(はーと♪


さすがGW。 永福からダラダラと八王子。

斜線変更一つでまささんと400mも差がついてしまいました。
渋滞中の判断は難しいw

そしてS4速い~(泣 いい音してる~(泣 

ぐいぐい離される。 そんなこんなでM5を思い出しながら無事到着。 

やっぱM5がいい。


てっちゃんさんもいらしてくれて、まささんのアウディと2ショット♪

S5 & S4 





かっこいい!!









まささん、てっちゃんさんと僕はアメ車でワゴン仲間でしたね~♪

みんな乗り換えましたが、お二人ともその後も速い車でうらやましい。


さて、ホイール装着

これが



こんな感じに↓





VOSSEN CV3 Matte Titanium Silver

前後10.5j の22インチです。 

タイヤはPRELLI SCORPION ZERO 295/30 

ほかにもほしいホイールありましたが、22インチになると高くて手が出ません;;

ってかX5ですと22でもでかく感じませんね。

鋳造ですが、タイヤ込みで持ってみると純正の19インチより軽いかな?

走行での違和感またーく無しです。

ディープなコンケーブが素敵でしょ^^

安いし好みのすっきりデザインですし、結果は文句なしのホイールでした!

選んどいていうのもなんですが、あえて言うなら色が嫌だ。


そして、やはり車高がやばい。

早く下げよっと。


Posted at 2014/05/06 00:55:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

思ったよりでかかった

4月8日 グラマラスちゃん 納車しました~!

BMW F15 X5 35d Msport です。




思ったよりでかいです。

屋根の洗車たいへんだなぁ。 とか思ってましたが
ボンネットすら手が届きませんw

で、この車の購入経緯ですが

車の買い換えなど、全く考えていなかったので今年に入って
M5をディーラーへ法定点検に出したのです。

特におかしなところもなくオイル全交換したくらいです。
なので、ディーラーにM5を引き取りを嫁さんに行ってもらったのですが
そこにX5が展示してあったんです。

ここで嫁さん一目惚れw あれ買うとw 絶対買うとw

そこから毎日のようにX5のカタログ見てるんですよね。
馬鹿かと思うくらい。 カタログ抱いてそのまま寝てましたからw

その姿を見て、かわいいなぁ。なんて微塵も思いません。
カタログ見て何が楽しいの? と聞いたら あんたがM5買うときにネット見てたのと同じだ。と。

あぁ、なるほどw そりゃ楽しいね^^ って感じで話を流していたのですが
3月に入り増税押しに根負けし、箱替えとなってしまいました。

レクサスRX450hにされるよりは車としてX5の方が楽しめそうですし、新モデルだからまぁいいかなと。

ポルシェマカンやアウディSQ5などの選択もあったのですが
納期や車両サイズでX5で決定となりました。


M5を点検にだしていたヤナセA店はネット見積もりで値引き30万 対応もサービスも◎。
実車を見て商談したかったのですが日時が合わなく、とりあえずヤナセB店に実車見に行きました。そこでも見積もりだしてもらったんですが、値引き無し 5万くらいのいらないオプションサービス M5下取り340万 とても売れてるから別にお前に売らなくてもこっちは困らんよ オーラ全快。

で、ニコル行ってみると、値引きなし M5下取り428万 書庫証明サービス 

M5は買い取り業者にも見積もってもらいましたが高くて360ちょいでしたからここで購入決定。

あとは全部嫁さんまかせで、僕はノータッチw


で、このX5。 ディーゼル車となりますが、ネットの情報にあるようにとても静かです。

色はアルピンホワイト。

トリムはアメリカンオークウッド。

ヘッドライトからフォグ、室内灯まで全部標準でLEDです。
(ヘッドライトだけはオプションです)

ホイールはどうせ替えるので純正ノーマル19インチのままです。




























パーキングのやり方もよくわからないし、サイドブレーキないし、キーささないしよくわからないことだらけです。 なんでもかんでもボタン式って嫌。

走ると3.5dでもグイグイきます。 走行モードが、エコモードからスポーツモード+というものまで
4段階あるのですがスポーツモード+ですと、もたつきがなくとても機敏に走ります。
ブレーキが300c5.7と同じような効き具合ぽいです。

フロントバンパーのダクトが
メッシュ柄の貫通してない板が貼り付けられてるのが意味不明です。

シフトチェンジがとてもスムーズで
良くも悪くもいつギアが変わったのかわからないくらい滑らかです。

試乗したのはXlineでしたが、Mスポーツはリアがエアサスのおかげなのか
わかりませんがMスポーツの方が乗り心地はいいです。


とりあえずグリルとホイール交換かなぁ。はやく車高調でないかな。
このボディとタイヤの隙間は耐えられない><
Mパフォーマンスのリップとディフューザーもほしいけど
高すぎるからパクリ物でるまで待とう。

みなさま今後はグラマラスちゃんをよろしくお願い致します。














Posted at 2014/04/10 06:11:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミンカラ久しぶりですね http://cvw.jp/b/1259839/42687729/
何シテル?   04/03 01:09
wara21066です。よろしくお願いします。 車の知識がまったくないのです! これから少しずつ勉強していこうと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X5 グラマラスちゃん (BMW X5)
M5にはない良さをたくさん見つけていきたいです。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
フルモデルチェンジしたつりあがったお目目に 衝撃を受けました。一目ぼれして購入。 ファー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
後方シートの広さが素晴らしい。 ファミリーカーに最適でした。
BMW M5 M5 ベイダー卿 (BMW M5)
身分不相応です。ダースベイダーみたいなオーラを出したいです^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation