• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやG1988の"ワークス君" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2014年2月18日

ショックアブソーバー改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はこの抜けまくったスカスカショックを思い切ってどうにかしたいと思います。
たくさんの人がやってますが、純正ショック改やってみました。(ショックを買うお小遣いがないだけですが)(笑)
2
まず、ショックに穴を開けます。
キリ粉が入らない様に強力磁石で対策しておきます。キリの方にも磁石で対策。
3
下穴開けてタップM8細目、中のオイルを出します。
4
臭い黒いオイルが出てきました。
フロント約200cc!(◎_◎;)
リア約80cc
5
新しいオイルはカストロエンジンオイル
10W30!(◎_◎;)同じ量を注入します。安かったのでこれですV(^_^)V
6
開けた穴にバルブを取り付けて(ロッドは伸ばしておきます。取り付け部分は長いのでカットしておきます)虫を入れます。
バルブのまわりはシリコンをぬりぬり
漏れ対策しておきます。
7
後はこいつを組み付けると完了です。
サビが出てきましたので、塗料を塗ります
なんちゃってサーモに続きなんちゃって
ビルシュタインの完成ですV(^_^)V
ついでにメーカー不明ダウンサス!
黄色に赤で目立ちますね(≧∇≦)
肝心の走りは❓
すっすごい(°_°)今迄のショックでは考えられない速度でコーナーを曲がって行きます(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
固めのオイル10W30から来るフィーリングは、ビルのそれと似ている!?あくまで個人的な感想ですが、大満足花マルです。
塗装は痛いですがwwwww
今回はこれでおしまいV(^_^)V
8
外観ショット。
息子に飛ばしすぎないようによく言っておかないと^_−☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

工作

難易度:

リアトレーディングアームブッシュ交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

スタビリンク塗装~!

難易度:

リヤバネ交換

難易度: ★★

調整式ラテラルロッド投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはよう御座います。
走行中エンジン停止の件、原因だと思われる所が判明しました。
イグニッションキーに繋がるコネクタ
接触不良により、熱を持ち、コネクタピンの周辺部が溶けて火花が出た痕跡が!
新しいものに交換してからは停止しなくなりまだ様子見ですが、元気になってよかったです。」
何シテル?   04/29 08:03
おやG1988です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正加工リミッターカット、マルチモードモニター4060取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 19:59:38
リアのサイドモール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 19:37:23
「良い車高調」の条件とは④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 07:47:23

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱 スタリオンに乗っています。
スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
名義は私です。 エンジンオーバーホール赤塗装 ヘッドシルバーメタリック塗装新品 ポート ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
ムーヴ君です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation