• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやG1988の愛車 [三菱 スタリオン]

整備手帳

作業日:2013年6月26日

リアキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の時にリアブレーキの戻りが悪いと指摘されてましたので、オーバーホールしようと思います。まずは、ボロスタからリアキャリパー取ってきました。
サビサビです。
使えるのか?
2
本当は、ピストンからバラすらしい?
けど私は、裏からばらしてしまいました。
3
とにかくバラす。このピンが押されてピストンが数ミリ動きます。
4
バラす。サビサビです。
ペーパー1000以上で磨いて最後にピカールでピカピカに。
5
バラしたら、ピカピカに磨いて付属のグリスを塗り元にもどします。
ゴムは新品にしました。
6
シリンダー部。
何故かグリスが大量に(O_O)
洗浄しまました。
7
後は、グリスアップしながら元にもどす。
サビも落としてペイントしました。
ピストンの動きもスムーズ。
天気がよければ週末に取り付けです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー制作(中間サイレンサーなし)1

難易度:

クラスタースイッチ分解

難易度:

プラグコードホルダー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

温風しか出ない

難易度:

クラッチのオイルレシーバータンクキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはよう御座います。
走行中エンジン停止の件、原因だと思われる所が判明しました。
イグニッションキーに繋がるコネクタ
接触不良により、熱を持ち、コネクタピンの周辺部が溶けて火花が出た痕跡が!
新しいものに交換してからは停止しなくなりまだ様子見ですが、元気になってよかったです。」
何シテル?   04/29 08:03
おやG1988です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kazu kazuさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 06:05:48
純正加工リミッターカット、マルチモードモニター4060取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/30 19:59:38
リアのサイドモール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 19:37:23

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱 スタリオンに乗っています。
スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
名義は私です。 エンジンオーバーホール赤塗装 ヘッドシルバーメタリック塗装新品 ポート ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
ムーヴ君です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation