• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

裏日光~山王林道を行く


あいにくの天候のなか、未明に横浜をでて関越道を沼田へと向かった。沼田は日本ロマンティック街道の中ほどにある。ここから東へと舵を切り、金精峠から霧降高原を経て裏日光を目指す。走行距離は560Km、所要時間は12時間。目指すは裏日光を縦断する山王林道である。




EF50mm F1.2L USM
f1.2, ISO 1600, 1/50sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

午前2時半。我が家のロードスターはまだ夜の顔をしている。




EF24-105mm F4L USM
f4, ISO 1600, 2sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

関越道を沼田で下り、日光を目指して日本ロマンティック街道を東へと向かう。




EF24-105mm F4L USM
f4, ISO 1600, 1/1600sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

夜明けの霧降高原。あたりは霧のとばりで閉ざされていた。




EF24-105mm F4L USM
f4, ISO 1600, 1/2500sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

霧にけぶる裏日光を切り取ってみた。




EF70-200mm F2.8L USM
f2.8, ISO 1600, 1/4000sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

霧は雨となる。




EF24-105mm F4L USM
f5.6, ISO 1600, 1/800sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

川俣ダムには遅い秋が訪れていた。本格的に色づくのはこれからのようだ。




EF70-200mm F2.8L USM
f2.8, ISO 1600, 1/1000sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

小さな秋を見つけた。




EF24-105mm F4L USM
f5.6, ISO 1600, 1/800sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

川俣温泉から戦場ヶ原に抜ける山王林道へと舵を切る。




EF24-105mm F4L USM
f4, ISO 1600, 1/1250sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

ダケカンバの樹林帯は、はや冬の装いである。




EF24-105mm F4L USM
f5.6, ISO 1600, 1/800sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

カラマツの樹林帯は黄葉を終え、落葉の季節を迎えていた。




EF24-105mm F4L USM
f5.6, ISO 1600, 1/1250sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

ミズナラの樹林帯。下生えの笹は常緑である。




EF24-105mm F4L USM
f5.6, ISO 1600, 1/1250sec
EOS 1Ds Mark II, ノートリミング

光徳牧場は牧場の朝を迎えていた。



ブログ一覧 | 旅と風景 | 日記
Posted at 2011/10/24 18:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

双子の玉子
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 19:40
いつも素晴らしい写真ですね
( ^o^)ノ( ^o^)ノ

自分にはそういった知識も技術もないので
swapout99さんのブログを見ているだけで
裏日光まで出掛けた気分になれます(笑
コメントへの返答
2011年10月25日 12:02
いえいえ、数打ちゃ当たる、が近いです。

しかし林道を撮影のために走るのは結構危ないですね。対向車は来るは、シカは出るわ、撮影スポットはあさっての方向にあるわ、で、目がいくつあっても足りませんです(汗)

2011年10月24日 19:57
いいですね~!

特に、最後

絵画を見ているようです!
コメントへの返答
2011年10月25日 12:56
光徳牧場に立ち寄ったのは初めてで(汗)

紅葉の盛りに行ったらまた違ったショットになったように思うのですが、自分の季節感は人とちょっと違うのか、このちょっとうら寂しい感じが好きですね。


プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation