• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

Shooting lights, shadows, contrast, and colors.


まだポジフィルム時代のことですから、かなり以前のことに、なりますね。

いつのころからか、「光と影」 をテーマに、写真を撮るように、なりました。

これは、被写体の 「カタチ」 を、そのまま切りとってくるのではなく、


  光と影。 コントラストと色彩。


むしろいちど、被写体を、意識のうえで、そのような要素にまで、分解・還元してみて、

そこから、それらの要素を組み立て直して、被写体を、再構築してみようと。



実際に、被写体を、そのような要素に分解・還元できるわけでは、ないのですが・・・

そのように意識することで、カメラレンズが、無作為に切り取ってくるもののなかから、

不純物がとりのぞかれ、そこにシンプルなメッセージが、あらわれてくるだろうと。



まあ、そのような、思いつきで、あったのですが・・・。

手前味噌的には、かなりの成功を、収めてきました。

これらは以前の、ブログ記事に投稿した、いちれんのカット。





初秋の仙石原のススキを。




初秋の湯布院の鯉の池。




上高地の初秋。




箱根の秋。




八ヶ岳の白樺。




野反湖の晩秋。




麦草峠はすでに冬を迎えようとしていた。



画として面白い、というよりも、印象的なカットに、仕上がっている、気がします。

そんなバックグラウンドがあって、そして後に、ロードスタ―の肖像を、撮るようになって。

こんな写真を、撮るようになりました。





朝焼けに映えるロードスターの横顔。




ボンネットのとろけるような曲線が美しい。



まだまだ未熟ですし、いまだ修行の身でも、ありますが・・・

おそらく今年いちばんのカットは、これ。




霧降高原にて (クリックすると拡大します)



こんなカットを、これからも撮り続けていきたい。そう思います。

いや、続かないかな?

ブログ一覧 | 肖像 | 日記
Posted at 2012/10/14 02:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この日の夕食
空のジュウザさん

みんカラ定期便
R_35さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 5:31
素晴らしいデス\(^o^)/
真似できそうにないデスけど
お手本にさせてください(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2012年10月14日 16:24
スゴーマンさんの下浜?の夕景。いつも楽しませていただいています。昔は石脇浜といっていたような・・・。もう何十年も訪れていませんけど、日本海の夕暮れ。また見たいですね。
2012年10月14日 9:43
心のこもった写真。
ハッとさせられます (#^.^#)

2つめのすすき。
こんなカットと色合い 大好きです !(^^)!
コメントへの返答
2012年10月14日 16:32
ありがとうございます。2カット目の写真。鯉の池なんですけど、鯉を鯉として撮らない。あえて背景の 「光と影」 として置いてみる。初秋のススキを、前景として置いてみる。季語みたいですけれど、そんな発想の写真です。あったかくて、柔らかい。湯布院のお湯をイメージして狙ったカットですけれど、うまく表現できていますでしょうか。
2012年10月16日 12:37
初コメ失礼いたします

1枚目のススキの写真が余りに綺麗で・・・
それに朝焼けに浮かび上がるロードスターのシルエット
ボクもいつかこんな素敵な写真を撮りたいと思っていますがなかなか難しいですね
何も考えずにバシャっと撮るだけじゃダメですね
まぁボクの場合は走りながらの写真のほうが多かったりしますが(笑

これからも綺麗な写真のアップ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年10月16日 14:36
わがままポチさん、こんにちは。

わがままポチさんのブログには、時おりおじゃましておりました。楽しいツーリングの雰囲気がよく出ていてステキです。自分もけっこうパシャパシャ撮るほうなので、それを反省して考えて撮るようにしたのですが、「下手な考え休むに似たり」 とはよく言ったもので、考えて撮ったものより、パシャパシャとったほうが、面白いカットがたくさん撮れたりして、思うようにはいきませんねえ・・・。また見るべきショットがありましたら、アップしますので、ぜひまた、遊びに来てください!

プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation