• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swapout99のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

Google Map についての覚え書き

たびたび仕様の変わる Google Map ですが、今日時点での使い方をメモ書き。 登録したい場所に名前を付けて保存する 1. 登録したい場所を左クリックすると、その場所の座標値が表示される。 2. その座標値をクリックすると左ペインが表示されるので、スターをつける。 3. ブラ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/09 19:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と風景 | 日記
2015年10月06日 イイね!

レンズの分解清掃・各部点検の料金は?

ふだんから取り扱いがぞんざいなせいも、あるのですが・・・ お気に入りのレンズで撮った画像をチェックしていて・・・えっ?滲み??? ピント面がしゃっきり結像せず、なにやら滲みが浮いているのを見つけました。 仔細にレンズを観察してみると、何かが見える。カビ?ほこり? 急ぎキヤノンのサービスセンター ...
続きを読む
Posted at 2015/10/06 20:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年10月06日 イイね!

娘のカメラ道。機材はお下がりで

カメラとレンズは、基本的にお下がりか、誰かさんのお古で、揃えてあります。 ですのでローライト撮影に最低限必要な機材だけ、追加しておきました。 ● 三脚 (Velbon ULTREK UT-43Q) わりとお買い得なコンパクト三脚。自分で使うために買ったのですが、最近は 出番が多いです。これ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/06 09:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘のカメラ道 | 日記
2015年10月04日 イイね!

娘のカメラ道

娘が、一眼レフを持って、ボクのドライブについてくるようになった。 その経験はどうやら、娘にとって「とても楽しい」ものだったらしい。 ・・・ ニンマリである。 スマホ世代の娘だが、一眼レフで撮ることの価値が、なんとなくわかるらしい。 もちろん「表現」だの「描写」だのといった意味がわかっているわ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 21:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘のカメラ道 | 日記
2015年10月04日 イイね!

オトモダチ制作の動画・最新作

リアルなオトモダチ制作の動画です。すごいです。 いつかこんなシチュエーションの画を、撮ってみたいです・・・。 音、出ますので注意。 それでは、どうぞ! ● OMOTEGINZA TIMELAPSE ためいきがでます・・・。
続きを読む
Posted at 2015/10/04 16:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

志賀高原の紅葉ぐあい

本当は星空を撮りに行ったのですが、完全に出遅れてしまいました。 それと明け方の渋峠は、そろそろ氷点下になろうとするほど、寒い! カメラを持つ手が、感覚がなくなるほどに、こごえてきます。 なので早々に星空をあきらめ、志賀高原の紅葉具合を見てきました。 星空は、もうおしまい。 渋峠から草津 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/03 16:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅と風景 | 日記
2015年10月02日 イイね!

まとめ: キヤノンEOSからソニーαに全面移行中

やはり「フルフレーム+ミラーレス」の組み合わせがもたらしたインパクトは、半端じゃありませんでした。しばらく様子をみてきましたが、動きものをほとんど撮らないボクにとって、このカメラには死角というものがほとんど見当たらない。唯一の弱点といえば、純正レンズのラインナップの層の薄さ、ということになるかと ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 13:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年10月01日 イイね!

a7RII vs a7S - ダイナミックレンジ比較

裏面照射型センサーを使った a7RII と高感度センサーを使った a7S。 はたして超高感度領域を使ったときのダイナミックレンジはどう違うのか? DxOMark に登録されているデータを使って比較してみました。 ● 低感度領域から高感度領域 (~ISO 6400) までは、a7RII が健 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 11:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年09月30日 イイね!

田中ビーフって・・・ (>_<;)

動画をさまよっていて見つけました。 ブレンディのCMですが、どことなくハリポタへのオマージュ、とか? とりあえずコレクション?に追加しときます。 ● Blendy Milk Coffee 2015 Ad
続きを読む
Posted at 2015/09/30 08:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2015年09月29日 イイね!

a7RII への改善要望を出しました

これまでメーカーに改善要望など、出したことは、なかったのですが・・・ 些細な点なのですが、使い勝手の面で設計をリファインしていただきたく、 ちょっと使い込んで気になった点を、ソニーに報告させていただきました。 ●「オートレビュー」をEVFに表示しないオプションが欲しい オートレビュー ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 15:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation