• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swapout99のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

a7RII 受け入れ準備中・・・

納期が8月7日の出荷日直後となりそうなので、a7RII の受け入れ準備中です。 レンズはキヤノンのEFレンズ、ボディは当分の間 a7S と a7RII の2台体制 となりますので、システムの運用がしやすいように、こまごまとしたアクセサ リーを手配しています。 キヤノンのEFレンズを使うための ...
続きを読む
Posted at 2015/07/23 13:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月21日 イイね!

月明かりの北アルプス

お友だちと同日・同時刻に、月明かりの北アルプスを、撮りました。 お友だちは、穂高から上高地方面を。 ボクは、上高地から穂高方面を。 こちらはリアルなお友だちの作品。すばらしいです。 こっちはボクが布団にくるまったまま撮った画像。 うーん、違いすぎです。やはり足で稼いだ絶景は、 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 13:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と風景 | 日記
2015年07月21日 イイね!

その可能性は?

フルフレームミラーレス+裏面照射型センサーの組み合わせ。 これに期待するのは、レンジファインダー時代なみのコンパクトなレンズです。 レンズにAFを内蔵する以上、ある程度大きくなることは仕方がないとしても、 それでもここは、マイクロフォーザーズ並のサイズのレンズを期待したいです。 こんなレンズで ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 09:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月17日 イイね!

新型・旧型

前記事でシグマの 12-24mm について書いたのですが、その後調べてみたところ このレンズのソニーマウントは (旧ミノルタ) Aマウント、のことのようです。 ちょっとガッカリ、なのですが、シグマにはソニーEマウントのレンズも出して 欲しいなあ、と思います。とりあえず欲しいのは: ● SIGM ...
続きを読む
Posted at 2015/07/17 10:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月15日 イイね!

廃人仕様?

日常の撮り方だと、70-200mm はもう、出番がめっきりと少なくなったので、 今回のカメラ+レンズ入れ替えで、このレンズを処分することにしたのですが そのかわり手持ちのシグマの 12-24mm をEFマウントの旧型からEマウントの 新型にリフレッシュして、常用レンズに格上げしてあげようと思いま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 09:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月14日 イイね!

カメラシステム軽量化計画:camerasize.com

リアルなお友だちに教えていただきました。カメラの大きさを比較できます。 ソニーの 16-35mm は鏡筒の太さこそあまり違わないのですが、長さ・重さで ひとまわりほどキヤノンの 16-32mm より小さいですね。 ● EF16-35mm F2.8L II USM --- 635g, 全長 11 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 07:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月09日 イイね!

カメラシステム軽量化計画:最初の1本は 16-35mm から

● Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS 長い名前は「血統書付きのわんこ」みたいですけれど・・・なぜかツアイスの レンズは、こう呼ばなければならない??、みたいなところがありますね。 このレンズは EF16-35mm F2.8L II USM と比べて、重さ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/09 22:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月08日 イイね!

レンズを整理する

ふつうマウントを跨いだ機種変更では、機材一式の入れ替えになりますけど (お友だちのニコンからの機種変更では、ボディ+レンズの一式交換でした) ワタクシの場合は、手持ちのレンズを手放すことなく、機種変更できました。 a7RII に機種変更を検討するにあたって、この点はとても助かりました。 手持ち ...
続きを読む
Posted at 2015/07/08 10:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月07日 イイね!

発注しました

ソニーの a7RII、発注しました。下取り交換品はキヤノン EOS 5D markIII。 この結果、いずれもソニーの a7RII + a7S の2台体制、となりました。 将来 a7SII がリリースされたあかつきには a7RII + a7S を a7SII の1台に まとめるべきかどうかを、そ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/07 18:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年07月06日 イイね!

冬景色・・・。

このところ、撮影機材の見直しばかりしていたら、なんだか動画撮影向きの 装備になりつつあります。そろそろ動画なども、いっかなー、と思います。 動画といえばこの方 mockmoon2000 さんのタイムラプスです。大ファンです。 ピアノも撮影もロケーションも、なんでもこなす、100%カンペキな方です ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 17:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation