• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swapout99のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

A7RII は買いか

新しモノ好きの自分への戒めとして、このボディを導入すべきかどうかの検討課題を、A7S を使ってきた経験からリストアップしてみました。そもそも値段が高いというのもありますが、高速AFカメラ (EOS 5D Mark III) と高感度MFカメラ (A7S) の2台体制を、はたしてこの1台で置き換え ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 15:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年06月26日 イイね!

こ、これは・・・高すぎでしょ!!

A7RII が国内でも正式に発表になりましたね。正札が 438,880円。 予想価格を、はるか斜め上に超えてきました。これは様子見、でしょうか それとも A7SII を、待つべきか。
続きを読む
Posted at 2015/06/26 14:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年06月24日 イイね!

裏面照射型CMOSセンサーとは

ソニーの発表文を読んでみても、何のことやらさっぱりと理解できなかった「裏面照射型」CMOSセンサーなるもの (↓これのこと ) 裏面から光を当てる??? 何とか理解できる説明文に、やっとたどり着きました。なんのことはない、ふつうに作ったCMOSセンサーを裏っ返しにして使う、ということらしい ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 13:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年06月24日 イイね!

NAの維持コストはどのぐらい? 2015年版

クルマのメンテナンスについては、からきし度胸もウデもないのですが・・・ これまでにぽつぽつと手を入れてきたせいなのか、我が家のNAはこの1年、 まったくといっていいほど、手がかからないよい子でありました。 (バッテリーチャージャーに4英世ほど、かかったぐらいですね) ただエンジンルームについて ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 07:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA6CE | 日記
2015年06月19日 イイね!

a7RII - やはり意識しているのは EOS 5Ds?

コンパクトさと軽さは、やはり「絶対善」だと思います。 EOS 5Ds と較べると a7RII のコンパクトさが、光りますね。 こちらは a7 と a7II の比較画像。正面がみると分かりにくいですが ボディの厚みがぜんぜん違います。a7R と a7RII の変化も恐らく同じ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 08:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年06月18日 イイね!

NAでまったくダイジョブ

NDがリリースされてしばらく経ちますが・・・ 通勤にも使っていることもあり、NAと過ごす時間がまた増えてまいりました。 で、思ったことが、ワタクシ的にはNAで、まったくダイジョブだということ。 大した腕を持っているわけでもないのですが: ● ファミリアのB6エンジンだって、十分に気持ちイイ。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/18 13:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA6CE | 日記
2015年06月18日 イイね!

さらに a7R II 続報。または50歳からのカメラ選び

このところ a7R II ネタばかりですが、もう少し引っ張ります。 自分のカメラを持つようになって30余年。身の回りにはコンデジなどを含めて何台ものカメラ、何本ものレンズがゴロゴロしている。でもこの齢になって手にとる組み合わせは限られてきました。ですからこの状況、どうにか整理したかったんですね ...
続きを読む
Posted at 2015/06/18 06:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年06月17日 イイね!

a7R II 続報

● ソニー槙 公雄GMインタビュー A7R II autofocusing with a Canon lens One of the key features of the A7R II is that they claim it can autofocus conventional ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 10:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年06月16日 イイね!

a7R II+METABONESで遊ぶ

海外ではソニーから発表された a7R II が話題になっているようですが・・・(国内発表はまだのようです) あれこれレビュー記事がアップされ始めましたね。その中から気になる記事をいくつか。このボディにマウントアダプタを介してキヤノンのEFレンズを装着した場合の動作のレビュー記事の抜粋をアップして ...
続きを読む
Posted at 2015/06/16 11:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年05月28日 イイね!

江ノ電にのって

まだ夜が明けるずいぶん前から、こうして仕事の真似事なんぞをしていると、 やはり気分転換をしたく、なりますね・・・。 ほっと一息、コーヒーなど飲みながら眺める風景は、こんなのがいいですね。 むかし住んでいたあたりから程近いところを走っている、江ノ島電鉄です。 これもまた cat2525jp さん ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 07:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation