• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swapout99のブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

夜景散歩

事業所の移転に伴い、近いうちに電車通勤に切り替えることになりそうです。 クルマ通勤の間に堪能してきた大都会の夜景散歩も、そろそろ見納めに・・・ そんなわけで、ワタクシ的に大ファンの cat2525jp さんの動画を2つほど。 それでは、2本まとめて、どうぞ! ● ( ...
続きを読む
Posted at 2015/05/26 07:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2015年05月11日 イイね!

星空のお友だち (2)

リアルなお友だちに教えていただいた 星景撮影のための必携アプリです。 まだまだ使いこなせていないのですが、ちょっとご紹介。 ● PlanIt! for Photographer iOS 端末と Android 端末のどちらにも対応した、有料アプリなのですが その日その時点、その場所での「星空具 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 19:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年05月03日 イイね!

上高地、点描。2015

上高地を訪れるのは、かれこれ10年ぶりのことでしょうか・・・。 登山客の喧騒をやりすごして、北アルプスの夕照を、独り占めするために 今回も上高地に、宿をとりました。 最近は外国からの観光客もふえ、河童橋のあたりも、外国人の姿を数多く 見かけるようになりました。とはいえ、先を急ぐ登山客は、もっ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 19:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と風景 | 日記
2015年04月28日 イイね!

ようやくバッテリー

ようやく体調の良し悪しと、休日の同期が取れるようになってきたので・・・ 重い腰を持ち上げて、ロードスターのバッテリーと、戯れることにしました。 ロードスターのバッテリーはトランクの中ですので、もともとアクセスのよく ない立体駐車場の地階に収まっている車体の、さらに後ろ側にもぐりこんで、 中腰の ...
続きを読む
Posted at 2015/04/28 12:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月21日 イイね!

星空のお友だち

上高地の夜空を独り占め?するべく、ちゃくちゃくと (ポチポチと?) 準備を 進めております。今回は家族で出かけるので、ロードスターは、おるすばん。 お出かけの友は、あたらしいα7Sで。 星空の友といえば、リモートコマンダー。しかしソニーさんは何故か純正品の ラインナップがないんですね。しかたが ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 09:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記
2015年04月19日 イイね!

STARTRAILS 唐松岳 2015

連休中に、ちょっとお山方面に、遊びに行くチャンスができそうなので・・・ リアルなお友だちに画像を分けていただいて、スタートレイルの現像の練習中。 アナログカメラでの経験はあっても、デジタルとなると、これが全くの素人で。 ツールをあれこれ試しながら、実地にコンポジションと調整をしてみています。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 18:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レタッチ | 日記
2015年04月15日 イイね!

MILKYWAY 奥日光 2014

2014年に撮影した、9月の奥日光での画像です。現像しなおしてあります。 天の川は一年中見ることができますけれど、天の川銀河の中心方向が夏の星座 であるいて座の方角にあるため、夏の天の川は比較的光が強く、視認しやすい ですけれど、冬にかけての天の川は、それに比べると光が淡く、視認しにくい です ...
続きを読む
Posted at 2015/04/15 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と風景 | 日記
2015年04月13日 イイね!

LANDSCAPE 薩埵峠 2012

2012年に撮影した、11月の薩埵峠の画像です。現像しなおしてあります。 旧清水市と旧由比町の境界部は、山が海へと突き出す地形となっており、古く は海岸線を波にさらわれぬよう駆け抜ける必要があった。そのため山側に迂回 コースとして造られたのが薩埵峠、ということらしい。標高は数十メートルか。 由 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 22:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

LANDSCAPE 渋峠 2013

1年半ほど前に撮影した、10月の渋峠の画像です。現像しなおしてあります。 長野・群馬の県境に位置する渋峠は、東が草津・長野原、西が志賀高原という、 立地なので周囲に明かりが少なく、また空気がきれいに澄んでいることもあり、 本来であれば、星景写真の絶好のフォトスポットなのですが、渋峠がそもそも ...
続きを読む
Posted at 2015/04/11 03:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と風景 | 日記
2015年04月10日 イイね!

唐松岳 タイムラプス と パノラマ

リアルなオトモダチ制作の動画です。命かかってます。すごいです。 いつかこんなシチュエーションの画を、撮ってみたいです・・・。 音、出ますので注意。 それでは、どうぞ! ● KARAMATSUDAKE TIMELAPSE AND PANORAMA ためい ...
続きを読む
Posted at 2015/04/10 13:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation