• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swapout99のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

ハイ・コントラスト


新しいカメラをいじりだして、1ヶ月ほど。

日中に撮っているときは、さほど気にならないですし

以前のモデルでは、あまり気にならなかった点でも、あるのですが・・・



朝夕のハイ・コントラストな被写体を切り取ろうとすると、

カメラが適正と判断する露出に、かなり幅があるように感じられます。

というか、ちょっとしたフレーミングの違いで、露出がかなり、変化します。

ふだんから評価測光を常用していますが、中央1点AFを多用するせいなのか・・・?

スポット測光にちかい振る舞いを、感じます。





こんなイメージの画を切り取るときに、スポット測光にすることが多いですね




風景でも、こんな画を切り取ることがあるので、慣れれば便利かも



デジタルカメラに乗り換えてからは、ほとんどAEBを使うことはなくなりましたが、

このカメラになってから、AEBに近い意識で、AEロックを多用するようになりました。




クルマにAEロック。




山の端にAEロック。




雲にAEロック。



慣れてしまえば、こちらのほうが、露出をコントロール、しやすいかも・・・?

それとも、撮ってすぐに、液晶画面で露出を確認できるようになって、不精になった・・・?


Posted at 2012/10/22 14:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影機材 | 日記

プロフィール

「@swapout99 」
何シテル?   10/20 17:01
20年前に半年間お世話になったユーノスロードスター。その乗り味が忘れられず20年落ちのNAを中古で入手。 そのフルノーマルのたたずまいはいまだに第一線のデザイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 8 910 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:37
純正シビエ製フォグ取付に関する採寸 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 20:48:29
イマドキの 「サビ落とし」 がエライことになってた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 02:17:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20年落ちのユーノスロードスターNA6CE Vスペシャルに乗っています(写真は20年前の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation