• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼあぼあ7の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年3月24日

センタートレイイルミ取り付け!-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スイッチ切り替え確認の為、配線の仮接続をします。
2
テスト点灯です。

青!
3
そして赤!
4
最後にパープル!

ちゃんと切り替えできました。\(*T▽T*)/ワーイ♪
5
イルミの取り付けですが既存のケースに 水平に入れるにはちょっと大きかったのでギリギリまで削らさせていただきました。
(ケースを加工しようとも思ったのですが、こっちを削った方がお手軽そうだったので・・)
6
何とか水平近くまで角度が修正できましたのでホットボンドで固定します。
底上げもしてますので基盤下にもけっこう注入しました。
7
よさげな感じですね~o( ̄▽ ̄o)
8
実装にうつります。

スイッチは・・・運転席ハンドル後のアッパーBOX内にスイッチパネルを作成予定なのですが、実はまだまだ手付かずの状態で・・・(^▽^;)

とりあえず、左奥の使用してないコネクターを外すと開口部が出来ますのでそこから配線を引き込みます。
 
イルミからスイッチまでの経路ですが今回、けっこう大回りです。
トレイイルミ→助手席グローブBOX→ダッシュボード(フロントウインドウ側)→アッパーBOX内スイッチ。
っと、ぐる~っと回ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

オートライトセンサーカバー

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度:

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出張! http://cvw.jp/b/1262907/28093695/
何シテル?   10/21 13:31
ぼあぼあ7です。ど素人にも関わらず色々いじくりに挑戦していますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナ] フォグランプ、飽きずに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:54:20
スライドドア・内張り剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 15:13:39
【C26】【脱着作業】BCMコントロールユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/23 17:14:32

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。 キューブ2台から、セレナ C24を7年乗りついで今回、C2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation