• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらえもんの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2013年12月6日

プラシング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
アーシングのプラス版、プラシング。

オルタのB端子から
バッテリーのプラスへ直行しちゃうあれ。
ある意味バッ直。

材料は手元にあったモンスター4Gに
モンスターのヒューズボックス

今回は忘れずに向きもしっかりやりましたw
2
おかげさまで見た目がぐろい。
そろそろ分岐ボックスつけんといかんかも。

オルタ側のB端子のゴムカバーはしっかり戻しましょう。
うちのはしっかり閉まらなくなったので
補強してないない。
3
感想は

すぐ分かるのが音量アップ!
場合によっちゃ歪むらしいがうちのはセーフ。
言い換えたら鳴らしきれてなかったのか?照

続いて音量だけじゃなく音が元気になった。
キレがでました。

特にサブウーファー
アンプ変えたのかと思うほどの変化。

気になる方は実際に聞いてみて下され。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

スピーカー取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀の混ざったケーブルに慣れると、銅線は艶が足らんと感じるんだね。」
何シテル?   03/05 08:26
初めましてしらえもん と申します。 マットブラウンH22Aミニカに乗ってましたが マカブに乗り換えました! と思ったらBMになりました! と思ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はいライフちゃんになりました。 サブではなくメインです。 Dターボ、オートエアコン 通 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
March Cabriolet Since October 2011 ◆ATS Typ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初のマイカーH22Aミニカ! 直管・純正バネカット常時底つき仕様 16インチ入れて乗って ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
オーディオが本格的に始動したので登録〜 厳密には家族の車ではないですが 好き放題弄れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation