• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

横浜に戻ってきた日産にて

横浜に戻ってきた日産にて お洒落な日産ギャラリーは、グローバル本社のギャラリーらしく、国内向けの車だけでなく、インフィニティや北米のアルティマも展示してあります。

新しい本社ビルの1フロアを使用したゆったりとしたギャラリーでは、無理にたくさんの車を並べたりしないで人が気持ちよく移動できるようになっています。そう、ベビーカーを押していても気兼ねなく自由に移動できる感じと言えば良いでしょう。

ここでは、GT-R SpecVも特別ではなく日産の一車種として普通に乗車する事ができます。

本日のメインは最近発売されたスカイラインクロスオーバー。中央のターンテーブルの上でコンパニオンの解説付きの特別扱いです。

このギャラリーの他の特徴として、タッチパネルディスプレイを使用したDIGITAL GALLERYがそこかしこに配置されています。これで展示車種の少なさをカバーしているように思います。

個人的に一番の見所は、ルマンを走ったCカーでもなく、GT-Rでもなく、ギャラリーの隅にある日産の歴史についての展示コーナー。
昔の日産の栄光を知っている人にはなかなか楽しめます。
車に興味のない人が見たら・・・

このギャラリー、横浜駅からもMM21に向かう通路が日産本社ビルを突き抜けており、本社ビルに入ると橋の上から眼下に見えるように作られている。日産に用が無くても気になるような仕掛けである。

区画ごとに違ったデザインの椅子とテーブルがあり、休憩するのにもかなかな良い感じ。これから横浜の新しい待ち合わせスポットになる気がします。それには、近くがもっと開ける必要があるのですが。

MM21ができて二十年。まだまだ空き地が残る日産本社周辺です。

某IT関連グループのように進出を取りやめたところもありますし。。。

最後に、このギャラリー決して貧相な事は無いのですが、よーくみると天井は配管や配線がむき出です。ビルの柱も塗装してあるのみで剥き出しで使用されています。
上を見るとビルの構造が丸見えだったりするのが興味深いです。

そうそう、見物に行った折には、写真のスカイラインとシルビアを探してみて下さい。
好奇心の無い者にはきっと見つけられないでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/23 09:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 1:56
オープン当時から気になっていたので、行かれた方の記事は参考になります。

>>日産の歴史についての展示コーナー。
ちょっと行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2009年8月25日 6:23
参考にして頂き嬉しいです。

ここだけを目的にすると物足りないと思いますのでね何かのついでをお勧めします。

私も、たまたま横浜に行く用事があったので寄ってみました。

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation