• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

黒ゴキちゃんのまとめ

黒ゴキちゃんのまとめ 二週間ほど乗ったプリウスの感想

二週間で飽きた。つまらん。

これでは話にならないのでもう少し具体的に。

乗ったのは恐らくSグレード。フォグランプが装備されていたから。

役に立たないステアリングスイッチ
左側にオーディオコントロール用のスイッチがあったのですが、社外品のナビが着いていたので全く使用出来ず。

安っぽいステアリング。
リム自体の握った感じは悪くないのですが、シルバーのスポークがリムの外側まで伸びだデザインになっています。これがとっても安っぽいプラスチックで出来ています。ステアリングを回す度に手に触れて安っぽさ満点。

寝やすいシート
リクライニングを倒して寝るとなかなか快適。室内長もあるので足も伸びるし良い感じに仮眠出来ます。
が、長距離運転するには今ひとつ。背中が痛くなりました。

突っ張った乗り心地
低速でも高速でも妙に突っ張った感じのする乗り心地です。
ロールも少なく何となくスポーティなのですが、運転して楽しくないので、乗り心地重視にした方が良いのでは?

ぺなぺななドア
ドアが薄くてペナペナ。 窓を閉めると最後にドアの内張が膨らんでくるし。
窓を開けた状態でドアを閉めるとしっかり感が足りないな。

運転中に操作しにくいスイッチ類
停車時に、しっかり見ながら操作すれば操作性は悪くない。
しかし、運転中に操作しようとすると手触りでは全く判らず、手を浮かせた状態で操作を強いられるスイッチが多い。 ミラー調整、ヘッドライトレベル調整、空調関係、モードスイッチ、パーキングスイッチ。

圧倒的な空気抵抗の少なさ
スピード出しても加速があまり鈍らないのには驚きました。ぬゆわキロまでスルスル加速していきます。
風切り音も至って静かで感心します。

便利なヒルスタートアシストコントロール
坂道発進ようだけど、信号待ちでブレーキを軽く踏んでいればしっかり止まって暮れるので楽チンです。それと、左足ブレーキ&足踏みサイドブレーキの相性の悪さを解消してくれます。アシスト中にサイドブレーキを踏めるので車が動いてしまう心配がありません。

スマートエントリー素敵
鍵を持っているだけで事足りるのはとても便利。
スマートキーのデザインがつまらないのは取り出す必要がない為か?

ショボイリアデフォッガー
節電しすぎで、なかなか曇りが取れない。

拭き残しの多いリアワイパー
今ひとつ役に立たない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/09 23:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

当選!
SONIC33さん

プリプリ。
.ξさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation