• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃのブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

今朝の富士山

今朝の富士山今朝も富士山が綺麗に見えました。

通勤途中で見える富士山。写真左
新横浜の駅ビル 写真中央
新横浜プリンスホテル 写真右
Posted at 2010/01/07 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2009年12月18日 イイね!

今朝の富士山

今朝の富士山綺麗に見えていました。

携帯で撮った写真をトリミングして何とかこのサイズ。

肉眼だともっと大きく見えるのに。。。



まさか、右京が遭難しているなんて夢にも思いませんでした。
Posted at 2009/12/18 20:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2009年12月04日 イイね!

富士山

富士山金曜日の朝は綺麗に富士山が見えました。

ケータイで撮った写真をトリミングしたので画質が悪いですが、肉眼ではとても綺麗に見えていました。
Posted at 2009/12/05 14:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2009年08月30日 イイね!

富士登山

富士登山土曜日から日曜日にかけて富士山に登ってきました。

今回は、出発前から波乱の幕開け。

前日の金曜日、「微熱がでた~」「行けないかも?車出せない!」と連絡が入る。

体調はしょうがないけど車が出ないと代替手段を考えるのが面倒です。

うちのXantiaは修理中でドック入り。
すかさず、高校時代の友人に電話して車を手配。
「脂臭い」「3ドア」「ETCレス」と三拍子揃っている1.6L 200馬力

しかし、「行けないかも?車出せない!」は杞憂に終わり、予定通り車が出せることに。

土曜日は予定通りスタバに全員集合して出発。

御殿場到着後、雨が降りだすも、20時過ぎ、雨雲の予想を見ると雨は上がったようなので出発。
出発して30分。期待に反して雨が降り始めました。幸い弱い雨なので登山は続行します。

幸い6合目に到着する頃には雨も上がり暑苦しいレインウェアを脱ぎます。

登るにつれ、段々雲が薄くなり星空が顔を出します。

夜半過ぎにはすっかり晴れ渡り満天の星空が広がりました。
諦めていた天の川、そして流れ星も見られて大満足。

本当に息を飲むほど綺麗な星空です。
富士山に登る大きな理由がこれ。
山頂まで登るのは半分見栄。

夜明けは9合目付近
ピックサイト型の雲のせいで日の出の時刻に御来光とはならず、だいぶ遅れて現れました。

頂上に着いたのが6時前
人混みを避けて地面が平らでシートをひける場所に移動します。
シートをひいたら即爆睡眠、しっかり写真を撮られていました。
Posted at 2009/09/01 00:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2009年04月03日 イイね!

富士山

富士山今シーズン最後か?
Posted at 2009/04/04 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation