• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

土曜日の日経新聞

ある方に聞いたのだが土曜日の日経新聞は国にとって都合の悪い情報を発表する場に使われているらしい。多くの勤め人は平日の新聞は出勤時や会社で読むが土曜日は寝坊または、レジャーで早起きのため新聞なんて読まない。日曜日は日曜版でそれなりに読んでいるらしい。
別に根拠は無いが尤もな仮説である。

その例として2005/11/12には「年金運用の独立法人、国債を満期保有」との記事がある。

今後、タイミングはともかく間違いなく金利は上昇していく。(これ以上下げられないのだから当然)そんな環境の中で、公的年金の積立金で運用する国債の約8割を満期まで持ち続ける事を決めたのだ。つまり、現在大量に保有している国債の価値(時価)が下がっても「運用者として責任取りません」ということだ。

既に目敏い三井住友をはじめとする一部の銀行は、保有する国債の売却を始め、その残高を減らしつつある。

日本政府はインサイダー取引の準備を着々と進めている。正確には、インサイダーと言われない為に目立たないように新聞発表しているのだが。

現在、口先で金融緩和継続と言っているが、個人向け国債の販売が終わったらトーンダウンするのではないだろうか。

「公的年金の運用」も「個人向け国債」もババを引かされるのは一般の国民である。

因みに今日の日経では「郵便参入条件を緩和」と以前大騒ぎしていた件が出ていました。ざっと他紙のWebサイト見たところ、載っているのは日経のみ。
Posted at 2005/12/10 14:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月10日 イイね!

ドン・キホーテ

「ドン・キホーテ六本木店」の屋上に建設中の遊戯施設「ハーフパイプ」の営業を諦めたようだ。
諦めた理由に「本業と関係ない事業にエネルギーを費やすのは生産的でない」とあるのが気に入らないが、まっとうな判断だと思う。

「ドン・キホーテとコンプライアンス(法令順守)」の中でCEOが『「法ぎりぎり」あるいは「グレー」な場合、私はその行為をしない』と書かれているが人の迷惑は考慮の対象外のようである。

ドンキを利用する人は多くても近隣に住みたいと思う人は少ないはずである。住宅街の隣接地への出店に際して反対運動が起きたのは何よりの証拠である。表面的には出店に対しての反対だが、本質的には人の迷惑に対して鈍感な来店客が多い事への反対である。

仮に違法でなくても迷惑な事は世の中にたくさんある。この件を機にドンキの現場での判断レベルが上がれば良いのだが。

逆に違法またはグレーであっても既得権を守るだけの法律であれば改められるべきで、薬事法の改正を呼び起こした「深夜のテレビ電話による医薬品販売」とはその例である。

個人的にドンキは殆ど利用しないが、ちょっと気になるので。
Posted at 2005/12/10 13:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月06日 イイね!

解体開始

近頃話題の強度不足の建物。
私がオープン早々に泊まった茅場町のホテルの解体作業が始まったようです。
今朝の出勤時に前を通った時、解体用の足場を組み立て始めるところでした。解体するにしても内装はまだ綺麗なのでどうするのか興味のある所です。同一チェーンのホテルが最近増えているので次の現場に運ぶのでしょうかね?
立て直しの間、ユニットバス等を保管しておくのは非現実的なのでとっても気になります。
ホテルの横を流れる川に浮かべておく手も?

そうそう、テンピュール枕が余るなら引き受けます。(笑)
Posted at 2005/12/06 22:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月03日 イイね!

久々に秋葉へ

久々に秋葉へ相変わらず冷静に考えると不要だけど衝動買いしそうになるグッズにあふれています。
昔はPCのパーツとかを見て反応したんだけど、最近はPCなんて安いので十分と思っているので反応薄。
それより、頭を使わなくて良いお馬鹿なグッズを見ていると飽きません。

せっかく秋葉に来たのだからと、電子部品屋を覗くと白色LEDが5個で100円でした。昔、一個二百円で買っていたので1/10です。思わず買いそうになったが、今は使う予定が無いので思いとどまりました。

結局、買ったのは今のパソコンにカツを入れるための512MBメモリとデジカメ用ニッケル水素電池のみ。

そのあと、せっかくだからとヨドバシに向かう途中でメイドの衣装で歌っている子がいた。のど自慢に出場したら鐘一つ間違いなしなのに周囲には人だかり。秋葉の怪電波は人の聴覚まで狂わすのだろうか。

肝心のヨドバシはねぇ。白物家電のブランド別展示が最悪。
通常の白物家電売り場のように見えて単一メーカーの製品しかその一角には置いてないのでとっても騙された気分。一階の携帯売り場位ブランド色がはっきりとしていれば理解できるのだけれど・・・・
他の売り場もレジの行列が長かったので購買意欲は急降下。何も買わずに出てきました。
Posted at 2005/12/03 21:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45 6789 10
11121314 15 16 17
18192021222324
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation