• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

今日は昼からずっと雨。
天気予報では曇りだったのだが、近くなら傘がいらない程度の雨が降り続いていた。
昼休みに外に出た時に雨が降っていたので雨量レーダーのサイトで確認してみたが、雨は降っていない事になっていた。

帰り道も傘を差している人と指していない人が半々ぐらい。
Posted at 2006/02/01 00:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日 イイね!

東京ドイツ村の危機

千葉にあるのに東京ドイツ村

千葉は何かと東京という名前を利用するが、海の向かい側の神奈川では利用されない。これはきっとペリーが袖ヶ浦でなく浦賀に行き、千葉でなく横浜が開港である。もし逆だったなら東京ドイツ村は、千葉ドイツ村になっていたに違いない。

そして、ドイツと言えば小さい頃近所にあったドイツ学園を思い出す。小学生にとってドイツ人(外人)は敵であった。変な鞄を背負って学校に通っているドイツ人と交流は全くなかったが、たまに、遊び場の公園や空き地に進入してくると日本語で罵声を浴びせて追い返していた。

そんな彼らが日本語ペラペラだと知ったのは中学になってからだった。近所の本屋で学校帰りに立ち読みをしていたドイツ人が日本語で独り言を言っていたのだ。それも外人訛りのない普通の日本語。

そんな話はこの際関係なくて、2/5に東京ドイツ村に行こうかと思っていたのだが、子供の漢検と重なって行けるかどうかやばい状況。せっかく自分一人で行こうと思っていたのに。。。
Posted at 2006/01/30 23:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

BYD AUTO

BYD AUTOエンブレムがどことなくBMWを意識しているこのメーカー。

むしゅさんに紹介したF3のスタイリングは「国際知恵に集まって、彰顕の魅力は並外れて、経典の車体の造型、丈夫に広げて、きめ細かくて生き生きとして、自らヘッドライトを開いてよく効く気勢を配る。」とあり装備は「電子の羅針盤、GPS ナビゲートシステム、電動のサイドミラーなどの強大な電子の設備は最新の技術の成果の融匯に新しい尊敬する感銘を助けさせる。そろった人体の工学の真皮の座席は、あらかじめ式のシート・ベルト、双の安全なエアバックを締めると ABS 心地よくて安全な完璧な連結点が全力で車の持ち主と彼の客に献上することを待つ。」とすばらしい車である。

おすすめグレードは「旗舰型 GLX-i NAVI」。
大陸の道もこれで安心。
車のサイズもユーノス500と同程度。


残念ながら日本未導入なので簡単には入手できない。

この車、カローラのパクリ。外観はMCレベルの変更が加えてあるようだが、内装はカローラそのものである。
また、全幅が1705mmと10mm広いのは、トヨタのようにチリが詰められない為、車が大きくなってしまったのだろう。
Posted at 2006/01/29 17:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月29日 イイね!

公道ピット化計画

公道ピット化計画庭の前の公道は比較的広く以前は路駐で溢れていたが、最近取り締まりが厳しくなって駐車車両がめっきり減った。
自分は以前から洗車時しか停めないので現在の状況は好都合である。

ただ、洗車をするにもホースをいちいち庭から生け垣越しに出すのは面倒である。そこで思いついた方法が以下である。

現在庭のベランダ側にある水栓に加えて道路から手の届く場所に水栓を新設しようと考えている。水栓柱を新設するついでにコンセントも同時に設置し、草刈りや木の刈り込み用ツールの動力源とする。加えて電動工具を使用できるようにしようと思う。


    ベランダ
┌────────────┐
        □   
       水栓柱 
          
          
      庭    
         
 新設       
 □        
└────生け垣─────┘
   道路


そんな考えで新山下の大きなホームセンターまで下見に行ってきた。予算は2~3万で十分そうだが、問題が一つ。
新設の水栓柱まで既存の水栓柱から塩ビパイプで水を引くのだが、パイプが長くて買っても持ち帰れない。圧力がかかる部分なのでつなぎ目は極力少なくしたいのだが。。。。
Posted at 2006/01/29 14:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

ゴムバンド

ゴムバンド探していたチェーンのゴムバンドが見つかりました。
今朝、ちょっと寄ってみたカーショップの片隅で発見。
サイズは大・中・小・軽の四種類。どれが合うか分からないのでとりあえず中を買ってきました。袋を開けで確認するとゴムバンドは二本入っておりサイズも良さそうに見えます。

このゴムバンド、年季ものらしく値札も色あせ気味、パッケージの説明を見ただけでは二本入っているとは思いませんでした。だめ元で一袋だけ購入して正解でした。

カーショップに立ち寄ったついでにワイパーも交換。外車用はむやみに高いので運転席側のみの交換で済ませました。国産車との違いはUフックのサイズだけで他は一緒なのが不満な所。
Posted at 2006/01/28 14:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation