• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃのブログ一覧

2006年09月22日 イイね!

平日もIKEA渋滞

平日もIKEA渋滞金曜日の晩にまたIKEAに行きました。
今度は会社をサボらず定時上がりで行ってきました。
賑わっているけど混んではいない店内を1時間ほど見ると閉店の時間に。
そこでレジに向かっていくと大渋滞。平日なので稼働しているレジの数が半分程度なのもそれに輪を掛けています。相変わらずのろまなレジ打ちのおかげで遅々として列は進みません。並ぶこと1時間。ようやくレジを抜けるとそこは閑散としています。

こんな事ならもう1時間店内を見ていれば良かったと思いました。

一通り見たので今度行くのは半年後か?
Posted at 2006/09/23 20:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月20日 イイね!

会社サボってIKEAへ

会社サボってIKEAへ行ってきました。
平日だったので駐車場にはすんなり入れたのですが、屋上でも9割近く埋まっていました。とりあえず車を停めて付近の車を見回してみると港北らしい車が並んでいます。鶴見のヨーカ堂とは微妙に違う感じです。店内に入るエレベーターは家具屋らしく特大サイズが三機ありましたが、エスカレーターで店内へ。
 まず二階のショールームで家具を見て見ることに。組み立て家具が大半なので安いのは当然としてソファーの出来が既存の家具屋で売っているものと比べて断然良いです。既存の家具屋では9割失格ですがIKEAはほとんど合格。堅いの柔らかいの色々ありましたが座った中に明らかにダメなものはありませんでした。
リビングが片づいたら買っても良いなと思わせるものがたくさんありはっきり言って散財の危険度が高いです。
 一階に降りて各種小物を見ていたら我慢出来ずに黄色い買い物袋を手にしていました。高い物は何も買いませんでしたが、気が付くと袋はいっぱいになっていました。(笑)
レジは北欧式?のベルトコンベアの上に自分で商品を並べるようになっています。レジのドロワーも日本式の引き出しが飛び出す方式ではなく、コイン入れの横にお札を立てて入れる所があり、蓋が開閉するタイプのものでした。

因みに、買い物した商品を入れる手提げ袋は有料ですが茶色の包装紙と紐は自由に使えます。

まだ、店員と客が慣れていないようでレジの流れはあまりスムーズではありません。家が近くなら21時までやっているので空いている平日の夜に行くのが良いかも知れません。レストランとカフェもありますしね。

この記事は、IKEA渋滞 について書いています。
Posted at 2006/09/20 20:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

青と白だけ?

青と白だけ?インプな方々が集まっているのを見かけました。
街で見かけるのも青と白ですが、ここの車も青と白。
アルファが赤でないといけないように、インブもお約束なのでしょうか。

スバルの車を見ていると、かつてレーサーレプリカ全盛だったバイクを連想してしまいます。マニアの要求に応え続けた結果、売れなくなってしまったバイク。

スバルは復活するのでしょうか。
Posted at 2006/09/17 21:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月16日 イイね!

ハイドロの為の道

都内某所の住宅街の中を通る一方通行の直線道路があります。道幅は一通にしては広い程度で、対面ならセンターラインが無くても不思議ではない広さ。飛ばす車が多いせいか昔、ネズミ取りに遭遇した事もあります。
その道を久しぶりに走ったら、住宅街に不似合いな「速度落とせ」の電光掲示板が設置されていました。そんなモノ無視する輩が多いのは計算内なのか、路面が意識的にうねっています。住宅街なので峠に良くあるような段々舗装では騒音の問題があるのでこうなったのでしょう。
効果の程はバッチリで、せっかちトラックも制限速度以下で走っていました。路面には所々ブッチャーの額の様に傷だらけの部分もありました。

うちの近所の抜け道にも是非ウネウネ舗装をしてもらいたいものです。
Posted at 2006/09/16 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月14日 イイね!

振替休日

世間一般では日曜日と祝日が重なった時に月曜日が休みになる事を言います。
が、しかし、某大手フルライン電機メーカーHでは土曜日が祝日の場合、金曜日が休みになるようです。何でこんな事を知ったのかと言えば、一緒に仕事をしている社長さんが、Hの下で仕事をしているうちの社員が「来週の金曜日有給取りたい。客さんみんな休みだから休まないとならない。」と申請してきたそうです。

世の中には良い会社があるものです。
Posted at 2006/09/14 22:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345 67 8 9
10111213 1415 16
171819 2021 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation