• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

お漏らし

決してLHMが漏れた訳ではありません。
車は無事です。

お漏らししたのは働き者の食洗機君。当年9歳です。

いつものように使っていたら食洗機の下から水が流れ出してきました。すっかり手洗いすることを忘れた我が家にとって非常事態です。
新機種に更新も考えましたが、とりあえず分解してみることに。

その結果、製造上の不具合としか言いようのない事が原因と判明しました。写真にあるように排水が通るホースを止めるクランプが全く効いていません。熱いお湯が通るのでホースが縮んだのかもしれませんが、クランプが効いてない為、数ミリしか刺さっていません。手でずらすと簡単に外れました。原因はここ。

早速ホームセンターに行って100円で合いそうなホースを買ってきて交換しました。

それにしても経営不振のS社製のこの機械を見ると、現場は前世紀から痛んでいたのかもしれません。ホースの長さを詰めればコストダウンと嵌め易さから生産性の向上も期待できます。
でも、もう少し良心があって欲しいものです。
Posted at 2006/12/24 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

ミカンといえば軽トラです

その昔、ミカン農家のバイトで軽トラを運転していました。車種はサンバー、アクティ、ミニキャブ。残念ながらハイゼットはありませんでした。この三台、素人目には差がないように見えましたが、使ってみると大違いがありました。
朝から夕方まで畑と倉庫の往復。軽トラで畑に行くとミカンのコンテナが満載された軽トラが待っていて、乗っていった軽トラを代わりに停めてミカンを倉庫まで運び込みます。倉庫でミカンを降ろして畑に行くとまたミカンが積まれた軽トラが待っています。
夜は倉庫で選果機にミカン投入&箱詰め係。三食夜寝付きで時給千円(要は住み込み)。時間外割増無し。

今じゃ耐えられないけど、軽トラ乗り比べとフォークリフトやミカン畑のモノレールの運転も出来て楽しかったですね。
軽トラでは後輪が浮きそうなダウンヒルをしたり、ミカン満載(おそらく過積載)で坂道発進してクラッチの限界に挑戦したり。

REOパパさんは来年三本のオーナーになってみましょう。
550ccの軽トラで350㎏積めたのですから2000ccの500なら楽勝ですよね(笑)

この記事は、年中行事の一つ について書いています。
Posted at 2006/12/09 22:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月08日 イイね!

日本橋プラネタリウム完成間近

日本橋プラネタリウム完成間近先月から作り出したプラネタリウムの完成が近づいてきたようです。
周囲の囲いも取り払わました。
Posted at 2006/12/08 16:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation