• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃのブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

サニーに乗ったぜ!

サニーに乗ったぜ!かれこれ10年前、競技関係者に限定供給された激しい車を友人が速攻で購入した。
当時のホットハッチ市場は、シビックType-Rが一世を風靡していたが日産は量を売ることは度外視してとんでもない車をリリースしたのだった。
1.6リッターで200馬力のエンジンは簡素な軽量ボディとあり合わせの足回りという「どうせ改造するからレギュレーションで変更できない部分だけやっておきました」という正にベース車両。
デビュー当時に乗った印象は、6000回転までは普通の車で7000回転過ぎると別のエンジンが目を覚ますだけで、音やハンドリングに特にこれといった印象は持ちませんでした。
それから約10年、普段の足はAT車になり以前からは考えられないほどゆったり走るようになった自分があります。
久しぶりにルキノを借りて乗り回してみると、当時は感じなかった気持ち良さを感じます。当時速いと感じなかった6000回転以下でも良い音を奏でて結構速く感じます。
逆に7000回転より上の回転数での力強さは、あっという間にレブリミッターに当たるだけで力強さを感じる余裕が無くなったようです。

そんなサニーに乗って西に向かうと成長したType-Rと出会いました。
オーディオレスなのにパワーウィンドウやリモコンキーが装備されているラグジュアリーで大きなそれは「大人なのに子供臭い」10年前より子供っぽくなったような気がします。
走らせれば強力なエンジンが尋常ではない加速を見せ、曲がればよく出来た足回りとSタイヤのような専用タイヤが路面を掴んで放さずハンドルを切った方向に正確に車を進めます。
乗り心地だって前席に関しては全然問題ないレベル。
でも、実車を操っているのにゲームをしているように感じてしまうその感覚に物足りなさを感じてしまうのでした。

サニーに戻ると手巻ウィンドウ+ETCレスの前世紀の装備が料金所を関所変えます。
首都高の本線上にある料金所は、殆どがETCレーンとなり一般レーンを探すほうが大変で、
そろそろ料金所前の表示もETCレーンではなく一般レーンに変更してもらいたいものです。

でも料金所ダッシュの醍醐味は一旦停止しないETCでは味わえません。
ローで全開、レブリミッターに当たったらセカンドへ、再びレブリミッターに当たると約100キロ。
ほんの数秒ですが1トン強のボディに200馬力は伊達ではないことを見せ付けてくれます。

ゴーン前の日産にあった過激な一面に懐かしさと、今では望めない寂しさを感じました。
Posted at 2007/08/13 22:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月06日 イイね!

大地のお迎え

大地のお迎えこのロードスターはまもなく大地に召されるのでしょうか。
それとも、草に持ち上げられ天に昇るのでしょうか。

見事にこの車の区画だけ草ボウボウです。
Posted at 2007/08/06 23:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月05日 イイね!

北国の虫( ̄人 ̄;)

北国の虫( ̄人 ̄;)北海道の貸切高速を3000回転で巡航したせいで車のフロント部は虫だらけなりました。

本日、ボンネットを開けてみたら北国の蛾が激突死していました。
これだけでかい蛾が入るほどの隙間がライトとボンネットの間にあるとは思えませんが勢いがあると入ってしまうのでしょう。

最近の車のようにボンネットの先端にゴムシールを装着した方が良いのでしょうか。
大きいのはこれだけでしたが、小さな虫は結ボンネットの内側で構激突死していました。
Posted at 2007/08/05 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月04日 イイね!

電球が切れた

電球が切れた夜遊びに行く途中、右側のロービームが切れてしまいました。

「交換したのはそんなに前じゃないような気が。。。」

安売りの青いバルブだったので寿命は期待していなかったのですが七ヶ月ほどでご臨終です。

翌日取り出してみると写真のようにバルブ内が曇っていて内部の様子が全く見えません。切れていない方のバルブもよく見るとガラスにヒビが入っており製造に問題があるのではないかと疑いたくなるような状態です。

とりあえず、ロービームは純正球に交換しておきました。
Posted at 2007/08/05 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一点豪華主義 日々の食生活は貧しくとも毎朝お湯を世界で初めての「デザイナーによる」ヤカンKETTLE WITH MELODIC WHISTLE(メロディーホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:13:14
ヤマハ純正 スイッチ,ハンドル5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 12:57:30
OVER RACING サイドカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 09:46:10

愛車一覧

ヤマハ トリシティ 赤いのその3 (ヤマハ トリシティ)
最近ADV150にメインの座を取られそうなトリシティ💦
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2016年にC型を購入。ファブリックシートが希望だったのでGTを選び欲しいオプションあれ ...
ホンダ バモス バモちゃん (ホンダ バモス)
無料お買い物車 ・坂道では加速しません(^^;; ・全開上等 ・真っ直ぐ走ります。(これ ...
ホンダ ADV150 赤いのその4 (ホンダ ADV150)
かっこよろし 自動車専用道路も走れて、原付2種並みの扱いやすさ。 最高速は100キロちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation