• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

将来の愛車

将来の愛車本日、ND型ロードスターの新しい形として「ロードスターRF」が正式に発表されましたね(´ω`)コレモイイネェ

ソフトトップのロードスターにはなかなか手が出せなかった層に、ロードスターをアピールするために設定されたというタルガ風のRF...
結構お値段張りますが、狙い通りに受けるといいですね〜

発表されてすぐ、ロードスターRFの先行展示が東京、大阪、岐阜で行われるそうですが...
僕は岐阜のイベントに行こうと思います(`・ω・´)キリッ
そのサイトのURLは下に載せておきます。



さて、昨日の続きといいますか...

来年から社会人になりますが、社会人になったら...(`-ω-´)









まず車を買わねば(`・ω・´)クワッ












学生時代から色々なクルマに試乗し、将来の候補をリストアップし、お金も無いのに悩みに悩み、人生初の愛車として購入を決めたのは...(ΦωΦ)フフフ…








その前にまずは、リストアップされたクルマ達...
・スバル BRZ(トヨタ 86は友人とかぶるのでナシです...)
・スズキ スイフトスポーツ(2代目、3代目)
・マツダ ロードスター(できればND)

...以上、この3台です(`・ω・´)ノ

この3台以外にも
TRDフルエアロの86とか、スーパーチャージャー仕様の86とか、MINIとか、試乗しましたが、琴線に触れたのはこの3台でした。
試乗とカタログを眺め、維持していく上でかかる費用も考え...(`-ω-´)
保険代高いなぁ...






















ロードスターに決めました(`・ω・´)

2人乗り、ソフトトップのため防犯上の不安もありますが...
運転しているぞ感を一番味わえたのがロードスターでした
(´ω`)あくまで個人的な感想ですよ、スイスポもBRZも愉しいクルマです

グレードはS Special Package
Sでポータブルナビ付ければいいかなぁ
マツコネ批判されているし...、と一時期考えましたが、いちいち乗り降りの度に外すのも面倒...
Sより20kg重くなってしまいますが、そこはレカロシートへの交換などで軽量化すればいい(`・ω・´)ノ

そして、ボディカラーは...

ブルーリフレックスマイカ(`・ω・´)ノ




本当はソリッドな青色がいいんですが、設定されてないんですよね...(´Д`)=3ハァ・・・

まぁ、3年経ったらお気に入りの青に塗り替えてしまえばいいかなと。


R34純正のベイサイドブルーに!

この青好きなんですよねぇ(*´ω`*)
他にもWRブルーマイカなども考えていますが、まぁ、それは塗り替える時にでも。


...と、社会人になったらロードスター購入目指して頑張っていこうと思います(`・ω・´)ノ

ではでは...(`・ω・´)ノシ
Posted at 2016/11/10 21:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年02月15日 イイね!

Go to 九州!…で質問~

春休みに大学の友人たちと九州へ旅行へ行くことになりました。


九州を自転車で縦断したい!
……という友人が先に鹿児島県に乗り込み、ロードバイク北上しつつ、夜行バスで博多へ向かう僕たちがレンタカー南下し、大体熊本で落ち合い、大分県は湯布院別府に泊まる……・・・という、学生時代だからこそ出来る旅をプランニング中です。




………でですね、借りるレンタカーを模索中なんですが……







条件が……

「2泊分の荷物を入れたスポーツバッグ×4人分+ロードバイク」


……を載せられるクルマなんです。


ロードバイクはばらせるそうなので、大体27インチのロード用タイヤとフレームを合わせても、さほど大きな荷物にはならないと思うんですが……










現在、検討中のクルマは以下の通りです↓

「日産 ラフェスタ」
「ホンダ ストリーム」
「マツダ プレマシー」
「スバル エクシーガ」
「トヨタ アイシス」





7人乗車クラスのクルマを借りて、最後部のシートを倒して荷物を入れて使おうと思っているんですが…………



ちゃんと荷物載りますかね?










……というわけでですね、みんカラユーザーの中で上記のクルマに乗ってる方のご意見を聞きたいと思ってるわけです。










もし、何気なく上記車種のユーザーさんがこちらのブログをご覧になって、アドバイスを頂けるのでしたら、コメント欄に車種を明記の上、コメントしていただけると幸いです。
Posted at 2013/02/16 00:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 旅行/地域
2012年12月26日 イイね!

新型クラウン発表

新型クラウン、発表されましたね~

クリマス当日に発表されるということで、勝手に期待しておりましたが、見事に社長は裏切ってくれました:(;゙゚'ω゚'):



↓これがRoyal


↓これがATHLETE



皆さん言ってますが、ロイヤルはBMW似、アスリートは・・・・・・・アウディ似?かな。





まぁ、買う予定も乗る予定も買う気も乗る気も無いのでど~でもいいですが、どうしてもいただけないのはこちら↓


クラウンなのにピンクかよ!

しかも、単なるショーカーではなく、2013年末に純正採用するだと!?





親にこの画像を見せたら・・・・・



「トヨタもとちくるったことを・・・・・(=o=;)」



友達にこの画像を見せたら・・・・・



「バカだろ(*_*;」




「あっ良いな、これ欲しいなと思って頂く方は何歳であれ、性別がなんであれ、私はターゲットユーザーだと思っている。今までクラウンというとどうしても男性ユーザーみたいなところがあって、女性の方が運転されていると、ご主人の車かなと思われがちだったが、例えばピンクのクラウンなら堂々と女性も格好良く乗れる。そうした色が整えられてきたと思っている。」



女性も格好良く乗れる?
いくらピンクでもこの色のクラウンに乗るのは、DQNなやつだけです:(;゙゚'ω゚'):






ピンクのクラウン車高短メッキホイールキャンバーがハノ字=・・・・・・・






残念の完成です:(;゙゚'ω゚'):






もはや「いつかはクラウン」ではありません。





「バカがクラウン」です:(;゙゚'ω゚'):






「デザインの革新とハイブリッドの概念を大きく変える走りを始め、細部にも徹底的にこだわりぬいた、今の時代、日本のお客様にふさわしい高級車に仕上がったと確信している」




・・・・・・・そう思うなら、ピンクを採用しようとしている社長の暴走を止めてください。









あ・・・・・トヨタさん、リアルジャイ子にクラウンあげたそうですね。

免許取って1カ月余りのジャイ子にクラウン・・・・・

4隅すぐ擦りそう(笑)

こういうときなんて言うのかな・・・・・・・


ジャイ子にクラウン(原作:豚に真珠):(;゙゚'ω゚'):



あ・・・・・勿論、豚は文字通り、まえだあつこの見た目そのままです。AKBヲタにケンカ売ってみた(笑)

怒らないでくださいね。こんなクラウンでもまだ真珠なんですから:(;゙゚'ω゚'):(そっちかよ!)






〆に・・・・・・・・・・・



こいつの覆面だけには捕まりたくない!






本年もあと少し・・・・・・・

安全運転で行きましょう~(・∀・)
Posted at 2012/12/26 20:32:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2012年04月22日 イイね!

86・・・・・Rain Trial Ride

あいにくの雨でしたが、それでも86に乗ってきました。予約してたしね(*^^*)




今回対応してくださったのは、若い専属スタッフの方でした。



"若葉マーク"のことを聞いたら、「いいですよ。」と。



「若葉マークの人が86乗りに来るのは珍しいですか?」と聞くと・・・・・・・・



「数は少ないですが、いらっしゃいますよ。18、19、20歳の社会人の方で買いにいらっしゃる方もいるので、若葉マークの人もいらっしゃいますね。」



(なるほど・・・・・・)



ここで、こんな質問・・・・



「86に学割とかはつかないんでしょうか?(何言ってんだ、コイツ・・・・・・・と思わずに.....)」



「学割ですか?」



(興味津々でしたね。)



「まだ、そういったものは考えてません。でも、86は他のクルマに比べて、残価設定型ローンを組みやすいですよ。」



(いや~それは......)






そして、試乗前に誓約書みたいなのに、サインしまして・・・・・・(前回、書かなかったけど、大丈夫だったのかな?)



「サーキットでの試乗会とかは考えてないんでしょうか?」



「そのような意見も、勿論、頂いてます。しかし、サーキットだと、どうしてもスピード出してしまいますよね。万が一のことがあると・・・・・・・ですね。サーキット走りたいのであれば、買って自分のクルマで走っていただきたいです。今まで、そのようなこと、ありませんでしたよね?だから、サーキット試乗というのは出来ません。」



(確かにそうだ。)



「こういうクルマ出したんですから、やっぱりF1に復帰してもらいたいですね。今の可夢偉なら、トヨタのマシンに乗れば、すぐ表彰台ですよ(^▽^)」



「そうですね.......今は、可夢偉一人で世界と戦ってますからね。」



てな訳で、早速、試乗開始です。



若葉マークをペタペタ・・・・・・・



「なかなか良いですね(^_^)」.....とスタッフさん。



今回、スタッフの方は、狭い後部座席、助手席には友人が乗りました。



「吹かしてもいいですか?」



「ここ(Dの駐車場)ならいいですよ。外に出たらやらないでくださいね。」



軽く吹かして、発進!



左足、力入っとるf(^_^;



やっぱ、MT乗り慣れてないから、ちょっとピッチングが出ますね。



「雨の日のFRは滑りやすいですから、気をつけてくださいね(^_^)........と、ちょっとビビらせてみます。」



(この人、本当にトヨタの人?)



無難に走っていきます。



シフトフィールも気持ちよく、アクセルのレスポンスもいいですね。ブレーキもなかなか良く効いてます。ブレーキも微妙なペダル操作に、しっかり応答してくれます。

ハンドルは軽いですね。普段、練習に使ってるアルテッツァに比べて、小径なのもありますが、パワステもかなり効いてます。

あと、微妙に回しても、キュッキュッと、反応します。ダルさが無いのがいいですね。

サウンドクリエーター、良い仕事してます。個人的に、このくらい響いてくるのは、問題無いです。

気になったのは、ウインカーのカチカチ音。これは替えたいですね。

ワイパー使いましたが、コーティングしてあるのか、車速が上がるにつれて、勝手に水滴飛んでいきます。


すると、スタッフの方が・・・・・・



「若葉マークだから大丈夫かな?....って思ったんですが、乗りこなしていらっしゃいますね。安心しました。」



「グランツーリスモ、G27でやってますから(`∇´)」



僕の試乗は終わり、友人と交代。さすが、普段からMT車乗ってるから、慣れてます。



「クラッチ軽っ(-_-;)」



とは言ってましたが。



大通りに出たところで・・・・



「この辺り、パトカー多いですよ。」



「86だと、まぁ、試乗だし・・・・みたいな感じになりませんか?」



「なりませんね(^o^;)ガッツリ目をつけられます。この間、スバルさん捕まったんですよ。今週末は、スバルでは自粛してるところもあるみたいです。」



(あらまぁ・・・・・・何km出してたんだろ?まぁ、この間スイフトスポーツ乗った時、僕も、らわkm近く出しましたけど・・・・・)



「あと、近隣の方から、うるさい、と苦情が出てるところもあるようです。1日に何度も走ってますからね。この辺りは、元からうるさいので、その手の苦情は来ません。」



(あぁ・・・・・何となく分かります。)



友人も試乗を終え、Dに帰還いたしました。



ドリンク飲みながら、しばし歓談。



「かっこいいよな~」



「俺、このライトにつけるやつ(モデリスタのパーツ)、欲しいなぁ。」



「赤、映えるな~」



「ルーフ、カーボンにしたいなぁ~」



「そこまでやらないなぁ・・・」



30分近く話し込んで、店をあとにしました。







スタッフの方が言ってたのが事実なら、明日、BRZに試乗に行くのは無理そうです(ToT)



今日は、徹夜で可夢偉を応援します手(グー)exclamation×2



明日、学校講義無いから休みです(*^^*)
Posted at 2012/04/22 17:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2012年04月20日 イイね!

BRZの試乗車発見ぴかぴか(新しい)目目ぴかぴか(新しい)

ついに.........
















ついに.........


















名古屋のスバルDに.........














BRZの試乗車が来ま~した~(^Д^~)




先週は、豊橋のスバルにしかありませんでしたが、ようやく..............ようやく.............乗れますo(^o^)o



....ってな訳で、来週の月曜日、若葉マーク握りしめて、D巡り & 乗ってきます(*^^*)











あ........家の近くのDは行きません。ATだし、前回の対応が、余りに酷かったので。







余談......

賛否両論のバーレーンGPですが、案の定と言うか、想定の範囲内と言うか、フォース・インディアが、襲撃の最初の被害者となりました。




直接ではないにしろ、こういう危険な行為に巻き込まれることが現実に起きたわけですから、やはりGPを行うべきではないように思います。


F1は、平和を象徴するスポーツとは言えないかもしれませんが、テロ予告が出てる国にわざわざ出向くのは、おかしいと思います。



トッドが責任を負うとか負わないとか言われてますが、取り返しのつかないことが起きたとして、辞任とかするのでしょうか?

それで、はい、終わったことにしようね........なんて言うつもりでしょうか?





とにかく、これ以上何事もなく、スケジュール通りにGPが行われることを、切に願います。
Posted at 2012/04/20 17:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation