• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

深夜の密林は怖い

実家に帰った際、母親同乗の中「ルカルカ★ナイトフィーバー」をかけたところ.........



母「これ、いつもかけてるボカロだよね?」


自分「うん、そうだよ~」


母「カモン!とかフォー!聞くと、いつも笑っちゃう^^ これが無ければなぁ~」


自分「まぁ、コンセプトがねぇ......」


母「これが入ってるCD、レンタルできるの?」


自分「できるよ~」


母「じゃあ、今度教えて^^」






...........すっかりハマってしまったようですw










さて、本題に~


先日深夜、密林を彷徨っていると・・・・




巡音ルカのフィギュアに辿りつきましたw

定価8,800円が、密林では9,500円...........


大須で買うことを想定すれば、交通費込での店買いともあまり変わらないお値段.........(`・ω・´)




ふむぅ.........欲しい、けど高い...............













ふむぅ.....................(´・ω・)






























ふむぅ................................................(´・ω・)












































ふむぅ............................................................................................(´・ω・)


















































ポチっとな□_ρ゙(^‥^=)~









買ってしまいました^^



送料込みで10,000円!
人生最初で最後のフィギュアと思えば高くない!


(うん、きっと高くない.................)


30分後にコンビニ払いのメールが来たので、午前4時に支払いに行きましたw

しばらくして、販売元からメールがあり、到着は木曜か金曜辺りになりそうです^^


それまでに、置く場所作っておかないと・・・・
保管や手入れの方法も勉強しておかないと・・・・^^;

はぁ~、待ちきれない!






にしても、深夜に密林に入るとハードルが下がるというのか、いつもは思いとどまるところも、思いっきり飛び越えれますね(笑)



~余談~

今度、大学の友人たちと温泉に行くことになりました。
電車の便が悪い所なので、クルマを借りることになったのですが・・・・


前回の九州旅行の時は、万が一のことも考えてみんなが乗りやすいクルマ、ということでカローラフィールダーにしたのですが・・・

今回は近場なのでこれ↓を借りることにしました。




「スバル インプレッサ WRX STi A-Line」


なんで温泉行くだけでインプ!?





そんな突っ込みは心の奥にしまっておいてください^^

乗りたいのに乗る!
さりげなく、スポーツカーの良い所を友人に教える!(今考えつきましたw)




スバル車に乗る(自分で運転するという意味)のは初めてなので、しっかりボクサーサウンドとAWDを堪能したいと思います^^

え?温泉は?


まぁ、それなりです!(・∀・)
Posted at 2013/11/19 05:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2013年03月26日 イイね!

売れすぎて中止だった「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」販売再開

売れすぎて中止だった「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」販売再開

赤城乳業は3月26日、商品供給が間に合わず販売を休止していた「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ」の販売を再開した。

2012年9月4日に発売した同商品は、当初の販売予測を大きく上回る販売数量となり、商品供給が間に合わなくなったため、9月6日から販売を中止していた。今回、販売再開に向けて商品供給体制が整ったため、全国で販売を再開したという。

同商品はコーンポタージュ味アイスキャンディーの中に、北海道スーパースイートコーンを入れたかき氷が入っているもの。希望小売価格は126円となる。詳細は、同社公式ホームページを参照のこと。






前回はものの見事に買う前に市場から消え去ってしまったのですが、ようやく購入出来ました。


赤城乳業の人曰く、一本目はう~んとなり、気になって二本目食べてまたまたう~んとなり、さらに気になって三本目に手を出すともうハマっています………とのこと。



さて、肝心のお味の方は…………


後ほどで(^^)/

↑左がコーンポタージュ味、右がたまたまファミマで買ったミクの氷菓

Posted at 2013/03/26 22:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | グルメ/料理
2012年08月04日 イイね!

スマホデビュー\(^^)/

スマホデビュー\(^^)/携帯変えることにしました。






これまでは、KOREAのLGが作ったポンコツ(当たり前か!?)L-01Bを使ってました。

当時、タッチパネル搭載、ラインナップ中一番好きな青に近かった、という理由で買いました。
















.........が、これが悪夢の始まりでした。













買って1年も経たない内に、液晶ぶっ壊れ、DSに持って行ったら、水濡れシールが反応してるから、無料修理対象外と言われ、5,000円支払うはめに......


冬場、ポケットに手を突っ込んでたから、手汗の影響か?


だったら、前のSHも壊れたはずだけど、3年間何も無かったなぁ・・・・・・・


気密性の問題かなぁ・・・・・




この頃から、嫌韓メーカーになったのは、言うまでもありませんwww





さらに、今年に入り、電話掛かってきても、一切通知しないどころか、お話し中になるという訳の分からなさwww



修理に出しても、症状確認出来ない、と診断結果に書かれ、基盤を変える対処をした、とのこと。



その後何もなく使えると思いきや、音量ボタンの不備に始まり、1のボタンの反応が極端に悪くなりました。(これを書いてる間もイライラしておりまするwww)



もう限界むかっ(怒り)変換バカ、誰だ?この変換プログラム組んだの!


・・・・あ、KOREAか、じゃあ仕方ないwww











・・・・・・という訳で、朝鮮推しのドコモで、敢えて、SHARP、SONY等を候補として考えました。


最初は、SHARPのAQUOS Phoneのzetaを考えましたが、品薄で手に入りにくいとのこと・・・・・・・

8月に兄弟モデルが出るとのことでしたが、なかなか発売日が決まらず、我慢の限界ギリギリの状態の中、SONYから新作が出るということで、実機を触ったところ、zetaと遜色が無いように思ったので、"Xperia GX SO-04D"を予約しました(^^)b



某価格のサイトを見ると、予約開始日に初回入荷分の予約が埋まるDSが結構在るようだったんですが、僕がお世話になってるDSでは、初日に渡せるそうです。さすが田舎(;´д`)

田舎でよかった(笑


あと、うっかりしてたのが、GXには赤外線が無いとのこと・・・・・・SHARP機はあったので、うっかりしてましたね_(^^;)ゞ

まぁ、無くてもQRコード作成アプリがプリインストールされてるという話なので、気にしないことにします(笑










・・・・・という訳で、9日よりスマホデビューです(^_^)



テスト終わったら、この機種の本買って来なきゃ♪



まずは、F1アプリを入れて、来る鈴鹿に備えようと思いますwww
Posted at 2012/08/04 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation