• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

F1【韓国GP・・・・・ですが、メインは欧州ファンの可夢偉の見方】

可夢偉、鈴鹿に引き続き、イエローフラッグにアタックを邪魔されました、もうやだww



しかし、決勝に1セット新品を残せたことと、可夢偉本人がもうコンマ5秒は削れた、と言っていることから、決勝でのペースに期待です。



多分、レッドブルには追い付けなさそうですが、メルセデスの前には行きたいですね!


















さてさて、日本GPで3位表彰台を獲得し、来季のシートは安泰かと思われていた矢先、モニシャ新代表「来季のシートとこの結果は関係ない」という意味深発言が、様々な憶測を呼んでいます。




加えて、ペーター元代表も来季は可夢偉抜きのラインナップの可能性を示唆していたり、可夢偉本人が「シートのためにスポンサーを持ち込まないといけない」という困った状況に置かれていることを、記者に向けて言っていたりと、本当に厳しい立場に追いやられている感じではありますが・・・・・・・・





欧州ファンは以下のような見方をしています↓


欧州のF1ファンも可夢偉の残留は“条件”と支持


2012.10.13








 小林可夢偉のザウバー残留は、F1の本場ヨーロッパでも広く支持されているようだ。地元メディアの読者投票アンケートで彼の残留を支持する票が他を圧倒したことが分かった。

 可夢偉は、先週の日本GPでF1初の表彰台を獲得し、ザウバーをコンストラクターズ選手権5位(メルセデス)までわずか20ポイント差に押し上げる活躍を見せたが、一転してここ数日は来季の残留についてネガティブなニュースが報じられている。

 そんな中、ザウバーの地元スイスのBlick紙は、来季ふたつのシートをめぐって可夢偉が残留争いを繰り広げていると報じ、日本GPの3位表彰台は可夢偉のシートを維持する後押しになったと伝えた。

 
しかしその一方で、マクラーレンに移籍するセルジオ・ペレスの後任にはニコ・ヒュルケンベルグも有力であるとの見方を示し、他にも可夢偉のライバルとして
エステバン・グティエレスやエイドリアン・スーティル、元トロロッソのセバスチャン・ブエミとハイミ・アルグエルスアリ、さらにはチームの若手テストに参
加したファビオ・ライマーまで多くのドライバーを挙げている。

 そこで同紙(電子版)は、可夢偉、ヒュルケンベルグ、グティエレス、スーティルの有力ドライバーを取り上げ、4人からなる組合わせで2013年の理想的なラインナップを読者投票で募った。

 
結果は、わずか一日の投票期間に1万1000以上の票が集まるなか、可夢偉がいずれも上位3組(下記参照)に入り、ファンの間では数字からも可夢偉の残留
“条件”であるとの結果が出ている。ちなみに、この投票は現在も投票することが可能で、現時点(13日3時)の4位も可夢偉とスティールのコンビが5位
以下を大きく引き離す結果となっている。

投票結果(2012年10月10日現地10時時点)
1位:可夢偉とヒュルケンベルグ 33.1%
2位:可夢偉とグティエレス 17.3%
3位:可夢偉とミスターX(誰か)

欧州ファンは可夢偉の味方なようですね。


可夢偉抜きの来季はあり得ない・・・・・・と。



確かに、プライベーターのザウバーにとって、テルメックスからの支援は大きいです。支援を受けるために、リザーブドドライバーをレギュラーに昇格させなければいけないのは、重々承知しています。


さらに、キーが残してくれた今年のC31が傑作車だったことから、来季こけるわけにはいかない、という心情が無きにしもあらずというのは分かります。





しかし、このまま可夢偉抜きのドライバーラインナップとなると、今季以上に経験不足が露呈するようにも思われます。ヒュルケンベルグに可夢偉並みのマシン開発能力があるのか?と聞かれると、正直フォース・インディアにいる間、そんな感じは無かったです。


可夢偉抜きとなると、なんかこけそうな気がします。








しかし、トゥルーリといい、今回の可夢偉といい、実力があってもスポンサーが無いというだけでシートを失うドライバーが増えたような気がします。(可夢偉はまだそうと決まったわけではありませんよ、当然ながら)


ペトロフよりも実力もマシン開発能力もありながら、ロシアマネーに揺らいだチームのまさか選択・・・・・・トゥルーリ放出・・・・・



金のかかる世界だとは思いますが、本来、レーシングドライバーはクルマに乗ることが仕事で、スポンサー探しに奔走することではありません。


財政的に苦しいからといって、ドライバーに持ち込んでもらうチームの姿勢にもいささか疑問です。









残り5戦、とにかくスポンサーがつくような結果を期待するしかありません。






トヨタさん、WECに出てる場合じゃないですよ・・・・
Posted at 2012/10/14 07:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation