• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

名古屋オートトレンドの前売り券買ってきました~~

名古屋オートトレンドの前売り券買ってきました~~昨日はあいにくの雨で家から出ていなかったものですから、今日はチャリでちょっとだけ遠いサークルKに、"名古屋オートトレンド2012"の前売り券を買いに行ってきました。


今年度は、"ナゴヤモーターショー"に続き、連続でイベントに行けます。

モーターショーに行ったのは何年ぶりかな.......

多分、GT-Rが市販化される前だから........


.........結構、行ってなかったですね。


最後にポートメッセに行ったのは、"ノスタルジックカーショー"だった気がします........うん.......多分そうだ..........部活の顧問に「家の用事で...........」..って嘘ついてまで行ったから(笑)


まぁ、行けなかったのは、高校の部活選び失敗したのと、1回目の大学受験失敗したせいなので、自分が悪いんですが..........



そうそう......."名古屋オートトレンド"といえば、グランツーリスモとRed Bullのコラボレーションマシン......."Red Bull X2010 S.Vettel"の1/1サイズの模型(?)が展示されるかどうかが一番気になるんですが........置かれないのかな........オートトレンドの公式サイトにも、グランツーリスモの公式サイトにもそのような情報が無いので、やっぱ置かれないのかなぁ..........と一抹の不安があります。


「これが展示されるかもしれない...」....と言って友達を誘ったので、展示されて欲しいのですが..........まぁ、友達は「置かれなかったら置かれなかったで構わんよ。」....と言ってくれてるのですが........まぁ、クルマ好きだし、他のチューニングカー見るだけでも絶対面白いので、満足してくれるとは思うのですが...........



どうなんでしょう?





話は変わって...........

1年浪人したから、1年ぐらいは勿論、勉強もちゃんとする、けどのんびりさせて......と言っているので、ひたすら一日が暇です。なので、今はひたすらGT5やりこんだり、買い溜めていたクルマ関連の本や、Newtonのはやぶさ特集、小説などを読んでいます。



........ってな訳で、やっぱりGT5ネタやります。

ちょこっとですけどね.........


最近は、ずっと所持金が19億あたりをウロウロしているので、これは何か買って減らさないと、配信されてるタイムアタックとかの賞金がもらえないので、こんなクルマ達を買って、いじってます。

まずは、これ........



"CHEVROLET CORVETTE CONVERTIBLE C3".....です。

レーシングチタンマフラーを装着したら、サイドがすごいことになりました。
ホイールはアメリカンなやつを履かせてるので、タイヤにGood Yearの文字が入ってます。なかなか格好いいです。このベットは、フルカスタマイズトランスミッションに換装してあるので、その気になれば300km位は出るのかな........なんて仕様になっています。


続いては、これ.......



"NISSAN SKYLINE SEDAN 350GT Type-SP".........です。

Z33純正のブルーに塗り替え、ホイールも替えた上で、ソリッド系だったかな.......ブラックに塗り替えてあります。コンセプトは、サーキットを思いっきり攻められるセダンです。ただ、やっぱりブレーキのチューニングメニューが無いので、いじりまくると、キャリパーとかディスクが寂しいですね。ここは、ポリフォニーさんに何とかしてもらいたいところです。


最後は、これ..........



"HONDA INTEGRA Type R(DC5)"........です。

コンセプトは、"HONDA CIVIC Type R(FD型)"に限定で設定された"無限RR"です。
前後バンパーを替え、GTウイングを装着し、主に吸排気系チューンを施してあります。色は、確かGTから頂いた、濃いめの赤ですが、名前は.............すみません、すぐに出てきません...........







こんな感じで、GT5ライフを愉しんでます。



P.S.


今週末なのかな........国公立大学の前期入学試験は........

友達で医学部医学科を目指してるヤツがいるんですが、是非とも受かってもらいたいです。そして、クラス会で一緒にはじけたいです。受かったら、クラス会とかでないと会えないくらい遠くに行ってしまうので..........受験生、頑張れ............
Posted at 2012/02/24 17:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月23日 イイね!

GT5【B-Spec】

最近はもっぱらB-Specばかりやっています。

ようやくLv.25以上のドライバーを育成できたので、今までやってこなかった、"Online B-Spec Challenge"に挑戦してみました。

とりあえず、現在配信されているB-Specを順番に攻略してきたいと思います。


使うクルマは、PP別でこうなっております。

PP400 "MERCEDES-BENZ 190E 2.5-16 EvolutionⅡ"(軽めのデチューンが施されています)
PP500 "LOTUS ELISE 111R Tuned"(PP480程度までチューニングしてあります)
PP650 "TOYOTA GT-ONE Race Car(TS020)"(ウエイトフル搭載し、さらにリミッターかけてあります)

画像が無いので、短めに、要点だけをかいつまんでいきたいと思います........


まずは、初戦の"マドリード市街地コース・ミニ 5Laps"

今レースのトップは"TOYOTA CELICA SS-Ⅱ".......

最後尾からのスタートですが、なかなか190Eが走ってくれるので、2位までは簡単に上がれましたが、いかんせん、トップのCELICAが速い。4周目終了時点で、抜くのは厳しいくらい離されていました。
しかし、体力も精神力も十分にあるので、渾身のアタックをドライバーに指示します。

みるみるうちに縮まるCELICAとの距離.......

最終セクション前までに、+1秒強まで縮めました。

そして、最後のコーナー......インを突いた、我がドライバーは華麗にCELICAを抜き、トップを奪取することができました。そして、そのままコントロールラインをまたぎ、トップチェッカー.......


次戦は"FUJI Speed Way F 5Laps"

今レースのトップは..........忘れました.....

ELISEの軽さもあり、簡単にトップまで上がりました。
このレースでは、手に汗握る展開は無かったので、ここら辺で終わります。


最終戦は"Nurburgring 24H 2Laps"

トップは、グランツーリスモが手掛けた"FORD GT40 LM"........そんな感じの車名です。

中団から下位集団は、SUPER GTやDTM車両がメインだったので、タイヤが暖まっていない序盤は、数少ないロングストレートで抜き去り、タイヤが暖まり、ドライバーの調子が上がってくると、コーナーでインを突いて、どんどん上がっていきました。

1周目終了時点で、3位につけていました。

......しかし、ここから予想外の展開になります。


コース中盤.......2位走行中のクルマに追いつきました。しかし、なかなかパッシングできません。監督もいらいらし、しきりに"オーバーテイク"の指示を出しますが、コーナーの立ち上がりでホイールスピンをきたし、出口で離され、入口で食らいつく展開が続きます。

次第に、ドライバーにも疲れが出始め、コースアウトする恐れも出てきたので、しばらく"ペースダウン"を指示し、落ち着かせます。

ちょうど、ややホット寄りになったところで、"ペースアップ"の指示を出していきます。

1位との差が微妙でしたが、とりあえず最後のロングストレートに望みをかけ、追い上げ開始です。


最後のロングストレートに入りました。

コーナーの立ち上がりで2位に上がり、そこから怒濤の加速です。

ストレート終盤にあるセクターのタイム計測ポイントを通過しました。1位のクルマに追いつきました。

サイドバイサイドで、コーナーに入ります。

どちらも譲らず、ホームストレートへ........

半車身、GT40が出てます。どちらが先にコントロールラインを跨ぐか.............


そして、"FINISH"の文字が.........

結果は...........

0.027秒差の2位でした。

あと少し速く加速できていれば.........なんて思いましたが、これでドライバーのレベルが上がったので、続けてこのレースに参戦。

トップは"McLaren F1 GTR Race Car"

今回も簡単に3位までは上がれましたが、問題のトップと若干離されたまま、最後のロングストレートヘ........

しかし、今回はセクタータイム計測ポイント前でトップを仕留め、あとは"ペースキープ"を指示し、のんびりとゴール.............

全レース終了するのに、軽く1時間も掛かってしまいました。


カーチケットで頂いたクルマが、大したこと無かったのが残念でしたが...........







P.S.


お金稼ぎをマイドライバーにやらせ、そのお金で中古車を買いあさっています。

そんな中古車の中で、最近タイムアタックなどに使っているのがこれ↓



"TOYOTA COROLLA LEVIN Tuned"です。(ドライバーはペターのレーシングスーツセット着ています。)

中古車だと、交換できるホイールに制限が掛かってしまうのですが、ちょうどTE37が似合いそうだったので、履かせてみました。ほどよく下げた車高と相まって、なかなか格好良くなりました。

エンジンはStage-3まで施し、クロスミッションに替えたので、阿蘇などの低速~中速コーナーが多いサーキットに向いています。

しばらくは、こいつでニュルを攻めたいと思います。
Posted at 2012/02/23 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2012年02月19日 イイね!

GT5【Online A-Spec Challenge】

やっと配信されました。新しいGT5のオンラインイベントレース。

今回の"Online A-Spec Challenge"は.......

"Autumn Ring Mini" 5Laps (PP400)
"Nurburgring GP" 3Laps (PP500)
"Special Stage Route 5" 5Laps (PP650)

.......を舞台としてます。


まずは初戦の"Autumn Ring Mini"に"SUZUKI SWIFT SPORT Tuned"で参戦します。
参戦する前に、ややPPが上限を上回っているので、パワーリミッターかけて、丁度PP400になるようにデチューンしました。タイヤは、スポーツ・ミディアムを使用しました。

それでは、レーススタートです。



まずは、"HONDA FIT"を撃墜したいと思います。
1周目の第1コーナー入口で背後につき、外から抜きました。

1周目終了時点で7位にまで上がりました。



2周目に突入。
前を走る"HONDA CR-X デルソル"が、この周最初の敵です。
PPにものをいわせ、あっという間に追い抜きました。

2周目終了時点で、4位にまで浮上しました。





3周目に突入。
少々、抜くタイミングが理想とずれたため、トップ3からやや離されてしまいました。....が、ここから軽さとPP400が効いてきます。
コース中盤で3位のクルマをロックオン、撃墜し、最終コーナー手前で2位のシトロエンを捉まえ、立ち上がり重視のコーナリングで、ホームストレートで追い抜きました。









4周目に突入。トップはプレリュードです。
コース中盤で捕捉、突っ込み勝負でインを若干空けたプレリュードの懐に飛び込みます。このとき、若干芝生を走りましたが、気にせずインベタなラインでプレリュードを追い抜きました。あとは、一人旅です。突き放しにかかります。





見事、トップチェッカーを受けることができました。
軽いってホントにいいですね。ローパワーでも面白いように格上のクルマを煽れます。こんなクルマに、現実世界でも乗りたいですな。






P.S.



ついに下宿先が決まりました。

GTDシミュの導入に、また一歩、近づきました。
Posted at 2012/02/19 23:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味
2012年02月16日 イイね!

下宿探し パート2

今朝、起きたら12時でしたΣ(゜△゜*)



テレビ付けたら、「笑っていいとも!」やっててビックリしました。






さてさて....本来なら明日、下宿先付近に住んでいる友人と一緒に回るはずだったんですが、明日雪が降るかもしれない.......という予報を聞いて、急遽強行スケジュールで行ってきました。まぁ、大学に行くのと時間はそんなに変わらないんですがf(^_^;

・・・・・という訳で、一人で下見に行ってきました。といっても、下宿先近くの雰囲気を見るだけなんですが......




そんなこんなで、まず1件目......

広さ11帖と半端ない広さがあります。ただ間取り図に書いてあるので、そういうことにしておきます。

付近は閑静な住宅街で、友人曰く、夜でも静かだということです。

なるほど.....好立地ですな。家賃もそれなりだけど、都心部なら仕方ないか....


続いて、2件目......

こちらも広さ11帖です。何でこんな広い物件いっぱいあるのかな?情報誌には載ってないのですが、やはり、"掲載されているのは、ほんの一部です。"は、伊達じゃないな.....

こちらも、閑静な住宅街に囲まれています。こちらの家賃は、ほぼ1件目と同じです。家賃の金額は、ある程度都心部だということであきらめています。


最後、3件目です。

こちらは広さはやや劣る10帖です。それでも一人暮らしには十分すぎる広さでしょうな、うん、ぜったいそうだ。でも、GTDシミュレーター置きたいんだもん。あれ、ベッドくらいのサイズあるし....

目の前に片側1車線の道がありますが、抜け道という感じでもないので、夜でもそんなにうるさくはないでしょう。あくまでも推測です。こちらの家賃は前の2件よりも、いささか安いです。いささかです。ほんとにいささかです。1000円とかそんな程度です。共益費がお得とか、そんな程度です。








かなりの強行スケジュールでしたが、無事に暗くなる前に終われました。ただ、歩くのに不適合な靴のせいで疲れ、アトピー持ちのせいで、ジーパンとの擦れで、足が痒いです。つらいですな.....今シーズンは.....


さて.......あとは、親同伴の下見の時までに、推薦組や私立組に取られないことを祈るだけです。








そして.......今年は"名古屋オートトレンド"に行けそうです。"名古屋モーターショー"も行きましたが、やっぱり次のクルマより、今のクルマのチューニングの方が気になりますね。


自分にとっては、恒例(?)の駐車場にどんなクルマが来ているかチェック......楽しんできたいと思います。

今回は、湾岸線使わずに、あおなみ線で行こうかな.......
Posted at 2012/02/16 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探し物 | 日記
2012年02月15日 イイね!

日記とGT5【チンクエチェント奮闘記】

今日はレポートを書くのに使った本を、大学の付属図書館に返しに行ってきました。


すると、何やら親同伴の高校生(らしき)が多い......







はい。今日、推薦組の入学手続きの日なんですね。

夢と希望に溢れた新入生がぞろぞろと.....



しーかーしー


浮かれていると足を掬われるのが、うちの大学です。

まだ、授業も始まっていないのに、いきなり英語のテストがあります。





その名も.....





TOEFL-ITP試験!!




まぁ、TOEICみたいなやつなんですがね。国際規格の英語の試験をやって、大学入試試験では測れなかった生徒の”真の英語能力”を見よう、っていうのです。

...で、問題なのはここから。

この試験で一定の成績を取らないと、前期1コマ授業増えます。しかも、大概1時間目です。

しかも、推薦組の多くが引っかかります。あ....僕は、勿論セーフでしたよ。

やっぱ、怠けるのも早ぇ~な、推薦組は。










ってな前置きです。長いとかツッコまんどいてください。








では、本題に入ります。



最近、GT5でこいつにはまっています。


"FIAT 500 F"





RRの素材の良さを生かして、気軽にドリフトを楽しめるクルマに仕上げてあります。


チューニングメニューはこんな感じです。

軽量化 Stage-3
カラードのカーボンボンネット
スポーツCPU
エンジンチューン Stage-3
スポーツインテークマニーホールド
レーシングエアクリーナー
レーシングチタンマフラー
スポーツエキゾーストマニーホールド
スポーツ触媒
高回転型タービンキット
ツインプレートクラッチ
セミレーシングフライホイール
フルカスタマイズサスキット
フルカスタマイズトランスミッション
コンフォート・ソフト


RUF BTRと異なり、ピーキーさはなく、テールが流れ出しても落ち着いて対処できます。


そんなクルマで、阿蘇をモデルに作ったコースで走らせてみました。




右コーナー、CPが丘の頂上付近にあるので、曲率が大変分かりにくいです。







CPの内側に入り過ぎました。フロントの接地感が無くなりました。





そして、何故だか右側が浮き上がりました。




さらに、浮き上がりました。これは...ロールオーバーの危機です。3輪浮いてます。





反対側へ一直線です。




ブレーキ踏んでも止まれません。





万事休す...




ご臨終です。チーン、ポンッポンッ、チーン、ポンッポンッ。






いやまぁ、こいつが乗りにくいという話ではなく、なんかチンクエチェントでこういことすると、ルパン三世みたいだな~、って話です。




パソコンでやると手早く書けますね。楽チンですな、やはり。

Posted at 2012/02/15 16:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 趣味

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19202122 23 2425
26272829   

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation