• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

F1【2012最終戦ブラジルGP 総括&可夢偉の去就】

可夢偉の放出報道が出て、しばらく荒れておりましたが、ようやく落ち着いてきました。分かってたことだけど、いざ決まると・・・・・・・・・

ザウバーには感謝しないといけませんね。トヨタ撤退で、F1への道が絶たれかけた可夢偉をスポンサー無しで乗せてくれたのがザウバーでした。

あのたった2戦で、可夢偉のポテンシャルと今後を見抜いたペーターおじさん・・・・・
声をかけていなければ、今の可夢偉はありませんでした。鈴鹿での表彰台も見れませんでした。

ザウバー史上最高の出来と謳われたC31・・・・・・

それくらいのポテンシャルを持ってしても、チームや可夢偉等のミスがあり、表彰台獲得止まりでしたが、それでも久々の、日本人表彰台獲得、母国GPでの表彰台獲得という、最高の盛り上がりを見せてくれました。

それくらいのドライバーなのに、お金が無いとシートが獲得できない現代のF1・・・・・

歯がゆいですね・・・・・



でも、きっとストーブリーグ中に吉報があるでしょう。2009年のシーズン後みたいに!

ロータスへ行くのか、フォース・インディアに行くのかは分かりませんが、来季も可夢偉の走りが見たい!





そうそう、今季でザウバーを去る可夢偉とペレスに対して、モニシャCEOがコメントを出しました。明らかに可夢偉のコメントの方がペレスより長い(笑)

日本で出す記事だから分かりませんが、これがそのままコメントを翻訳したものであれば、いかにザウバーが可夢偉を信頼していたかが分かります。

ザウバーありがとう、そして、さらば・・・・・



しつこいようですが、きっと、良いチームのシートを獲得できるでしょう。だって、有力な若手発掘の才に長けたペーターおじさんに認めてもらったんですから。
















気を取り直して・・・・・・・・


今日は大学が午前終わりなので、授業後、お昼も食べずに近くのATMに走りました。比喩じゃなくリアルに、です(笑)


理由は簡単・・・・・



『KAMUI SUPPORT』へ募金するため!




大学生なので1万円しか募金できませんが、今年の日本GPを楽しませてくれたお礼というか恩を返そうと思います。

また来年も鈴鹿に行きたい!

だから、是非シートを!

出来たらロータスを!

フォースインディアでもいいけど、でも、出来たらロータス

黒可夢偉が見たい!

頑張れ、可夢偉とプロダクション!











さてさて、それでは今シーズン最後のブラジルGPをPlay Back!


Q1こそ雨がちょこ~~っと降って、期待させてくれましたが、結局陽が出てきちゃって、全体的にはドライなコンディションになってしましました。




Q1では、グロージャンがデ・ラ・ロサを強引に抜こうとして接触してフロントウイングを壊し、緊急ピットインしたものの、タイヤの熱入れが間に合わず、ノックアウトするという波乱というか、こいつらしいというか・・・・・・それがグロージャン(・∀・)!

小松さんの走りが見たかったな~(´Д`)=3ハァ

グロージャンを叱りに行ったのかなぁ・・・・・・・ハンカチ渡しに行ったのかなぁ・・・・・・・・腹に拳めり込ませに行ったのかなぁ・・・・・・・



Q2、Q3は通過します。



結局、可夢偉は予選15番手。ペレスとほぼ同じタイムなので、C31がインテルラゴスに合わなかったんでしょう。多分・・・・・・・

可夢偉の前には、偉大なる皇帝、今季で本当にF1から去ってしまうシューマッハ。その前には、相方ペレス・・・・・・・・・・

最後もきっちりペレスの前でゴールしよう!そうしよう!



マル師匠が累積ペナルティーで10グリッド降格したため、決勝は14番手スタートです。怖ぇぇぇ~((((;゜Д゜)))


うわぁぁぁ、グロージャンも後ろだ((((;゜Д゜)))












それでは、決勝です!ジンクス達成なるか?雨は降るのか?

あ~めあ~めふ~れふ~れq(^^q)(p^^)p





決勝は小雨降る中のスタートとなりました。


綺麗なスタートのようでしたが、ベッテルがやや出遅れました。

サイドバイサイドを繰り広げながら、ターン4への進入で、セナとベッテルが接触、これを避けれなかったペレスがセナと派手に接触し、セナとペレスが早々とリタイヤとなりました。ベッテルは左リアにダメージを負い、ピットへ入ろうとしましたが、チームからステイアウトの指示。

しかし、たとえマシンが壊れても、そこはベッテル。下位集団を手早く処理し、どんどん上がってきます。

先頭のマクラーレン勢は、クリーンなバトルを演じ続けます。

そのあとを、ニコヒュルが追っかけ、アロンソ、マッサ、ウェーバーが続きます。

ウェーバーの後ろから、可夢偉が虎視眈々と狙っています。

そんな中、グロージャンが単独クラッシュ。リタイヤとなりました。今季、何台マシン壊した?


ウェーバーが単独スピンし、可夢偉が前へ。

しかし、雨脚が早まってきたので、可夢偉がライコネンに続き、インターミディエイトへ交換。これで上位に食い込んでいけるか?

上位もどんどんインターに変えていきます。

インターに変えた可夢偉もどんどん食っていきます。行け行け~q(^^q)


インター勢とスタート時のタイヤのままという2パターンの戦略を各車採る中、ミディアムのままのバトンを、雨とインテルラゴスが好きなこれまたミディアムのニコヒュルがオーバーテイク。これでニコヒュルは(初の?)ラップリーダーになりました。



微妙な天気の中、接触が目立つようになり、コース上にパーツが大量に飛散。これに文句を言ったアロンソのおかげで、セーフティーカー導入!ヤッホーイ(^о^)

セーフティーカーラン終了後、レッドブル勢の前を奪取!そのままアロンソまでも料理!キタ――――――――――――――――――――――(゜Д゜)―――――――――――――――












結局そのあと、アロンソ、マッサには抜かれちゃったけど(^^;)

意地見せてくれますね~さすが可夢偉。

アメリカGPでは全然映らなかったけど、ここブラジルではめちゃくちゃ映ります。
ベッテルの前だから、ベッテルのオンボードにたくさん映ります。
ユーロF3見てるみたい・・・・
ベッテルも下手に可夢偉は抜けないんだろうな・・・・・ラインが1本しかないのもあるけど、ライコネンほどではないにしろ、仲が良いお2人ですから・・・・・

しかし、見応えあるBattle of 1st、Battle of 6th・・・・・・

結局、ニコヒュルはやや濡れた路面に足を掬われ、ハミルトンに先行を許してしましました。




そんな中、コースアウトしまくっていたライコネンがコースオフした挙句、ガードレール裏を走るという奇策を打ち出しますが、そこに出口は無かった((((;゜Д゜)))
そして、川井さんに叱られるというwwww

『だから、ちゃんとコース下見しときゃいいんだよ。』







そしてそして、トラフィックが先頭集団と重なり始めた時、悲劇は起きました。

ターン1の進入でニコヒュルとハミルトンがサイドバイサイドのまま突っ込み、ニコヒュルがおケツを振り、ハミルトンの左フロントにケツアタックをかますという痛恨のミス。ハミルトンは大ダメージを負い、リタイヤとなりました。
加害者ニコヒュルにはドライブスルーペナルティーの裁定が下りました。勿体な~いな~、勝てたかもしれないのに・・・・・・(´Д`)


レースも終盤に向かうにつれて、雨脚はどんどん強くなる一方・・・・・・




レースも残り3周・・・・・・・・ホーナーの貧乏ゆすりが始まったwwww





皇帝シューマッハに果敢に仕掛ける可夢偉・・・・・・

来年に向けてあきらめない可夢偉・・・・・・

しかし、強引に行ってしまったため、シューマッハと接触、スピン・・・・・・・


なんですと――――――――――――――((((;゜Д゜)))―――――――――




いや、まだ大丈夫・・・・・・この雨だ・・・・・何があるか分からない・・・・・・・・







と思ったら、ディ・レスタが派手にクラッシュ((((;゜Д゜)))ハゥア

セーフティーカー導入で、そのままフィニッシュ!


勝ったのはバトン。ワールドチャンピオンはベッテル!最年少3連覇!アロンソとのポイント差は3ポイント。これは絶対悔しいだろうな~アロンソ・・・・・・


雨が面白くした最終戦インテルラゴス、最終戦までもつれこんだワールドチャンピオン争い、最後まで好バトルを演じてくれた可夢偉・・・・・・

スパでグロージャンがやらかしていなかったら、今頃どうなっていたことか・・・・・・





シューマッハとベッテルの抱擁は良いシーンでした。ベッテルのワールドチャンピオンをわが子のように称えるシューマッハ。シューマッハの時代は終わり(という表現が正しいのかはわかりませんが)、これからはベッテルがその後を継いでいきます。




早く来年来ないかな~(笑)


・・・・・・・・・・なんてね。









さぁ!レースは終わったが、可夢偉のシート争いはまだ終わってないぞ!

今回のレースを受けて、ロータスがどう動くのか?

動向から目が離せません。
Posted at 2012/11/26 23:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2012年11月22日 イイね!

F1【アメリカGP 総括 & 可夢偉のジンクス?】

奇数列と偶数列でグリップ差ありすぎです(´Д`)



だから、あんな前代未聞のチームオーダーが出るんですよ。マッサのギアボックスの封印だけを破って、ギアボックス交換とみなし、ペナルティーわざと食らってアロンソのグリッドを奇数側に押し上げるなんて・・・・・




まぁ、これがフェラーリがフェラーリたる所以なんですけどね。しかし、いただけません。可夢偉がフェラーリにいたら、絶対納得しないでしょう。




勝つためには手段を選ばない。


拒否したら、マッサは即刻お払い箱なんだろうな~(´Д`)=3ハァ

「鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす」スピリットwww




そうそう、可夢偉は訳の分からないレースでしたね。

フリーより遅い予選タイム・・・・・

川井さんでも予想できなかった40周以上同一タイヤで走るワンストップ作戦・・・

しかも、へたってるはずの残り5周くらいからグリップして、最終ラップが自己ベストとは・・・・・


最後の最後で自己ベストとは、ベッテルのようですな・・・・







ワールドチャンピオン争いは、最終戦インテルラゴスまでもつれました。

ベッテル圧倒的有利の中、アロンソはどう戦うのでしょうか?

マッサをベッテルへのミサイルに使うなんて、突拍子もない作戦を、いくらあのフェラーリでも採るとは思いませんが・・・・・・いかに!?

マッサミサイルが着弾したら、ウェーバーミサイルがアロンソを落とすんでしょうな。




うわぁ~泥試合www


頼むから、この争いが外野からの射撃で決まらないことを祈ります。


いいね?グロージャン、マルドナド、チェコよ。

グロージャン、君が着弾したら、永久にF1界から追放されるよ。













さてさて、最終戦インテルラゴスは雨の予報が出ているようです。


荒れそうですね~楽しみです




未だ、来季のシートが確定しない可夢偉ですが、この最終戦、第20戦はかなり良い結果が出そうです。


何故か?







実は、可夢偉にはあるジンクスがあるんです。


「F1速報」に投稿されていたネタなんですが、可夢偉は5の倍数のGPで好成績を出す、ということです。


第5戦スペインGP、5位入賞、自己最高位タイ記録。


第10戦ドイツGP、4位入賞、自己最高位更新。


第15戦日本GP、3位表彰台、自己最高位更新、初表彰台。






・・・・・・・ね?



しかも、このジンクスに更なるジンクスを見つけました。



これらのGPの前のGPは、ノーポイントレースだということです。









こういうことから、第20戦ブラジルGPは、2位表彰台獲得


ワールドチャンピオン争いを、大きく掻き回すこと間違いないです!







楽しみですね~q(^^q)(p^^)p
Posted at 2012/11/22 16:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2012年11月17日 イイね!

雑談

サーキット・オブ・ジ・アメリカンズ、通称COTAでのF1 アメリカGPが始まりました。


開始早々のFP1、FP2で早くもベッテルの一人旅が始まっているようです。


FP1では2位との差が1秒以上、FP2でもコンマ7秒差以上という圧倒的な速さを見せています。つまんないの~つまんないの~(´Д`)=3




GPが始まる前に、ザウバーのモニシャCEOが「可夢偉にスポンサーは求めていない」って発言しました。加えて、「コース上での彼の働きを求めています」的な発言もしました。

・・・・・・ん?モニシャさん、前に「可夢偉の個々の結果は、今後に影響しない」って言ってませんでしたか?



・・・・・これらの発言から、スポンサーあろうが無かろうが、結果が良かろうが悪かろうが、来季はゴメン・・・・・・・っていう風にも聞こえるぞ!







来季はニコヒュルとエレキバンですか・・・・・

それとも、ファットなスリムに「エレキバンじゃあ、メルセデスの前を維持できないわ。だから、もう一年リザーブで頑張ってもらうわ。」って言うのかな~どうなのかな~(;´Д`)

・・・・って言ったらかっこいい・・・

ペーターさんなら何て言うかな・・・・
あの人のことだから、「スポンサーはありがたいが、まだエレキバンじゃペレスの代わりにもならん。もう一年、実力をつけるためにリザーブじゃ。」って言うのかな~どうなのかな~




あ~BSだと予選は明日、決勝は明後日放送だから焦らされるな~(;´Д`)











なんて、アメリカGPの話題はここらで・・・・





最近、ヤフーニュースのコメント読むのにはまってます。

可夢偉や可夢偉ファンに対する、アンチ可夢偉からのコメントに対し、多くの人が「そう思わない」をクリックしてるのに、結構笑わせてもらってます。


今週呼んだ記事の中で、結構個人的にいろんな意味で気に入ってるコメントを、ざっくり紹介していきたいと思います。あ、そのままでは無いので悪しからず。



ライコネンの復帰後初優勝の記事に対する、ライコネンファンの盛り上がりに水を差すような一言・・・・・



「アロンソ教、可夢偉教、アンチベッテル教が興ったが、今度はライコネン教か。






アメリカGP、バトンの「第1コーナーはアクシデントが起きそう」という発言に関した記事に対するコメント・・・・



「>ロータスとウィリアムズに一人ずついるな
  ザウバーにも一人いまっせ。






ヴィルヌーブの「ベッテルはF1ワールドチャンピオンとして未成熟」発言に対するコメント・・・・・・



だまれハゲ

ここまで、マシンの性能で勝ってたドライバーはいないな







グロージャンのアメリカGPに向けて、「きっと大きな発見の旅になる」という発言に対するコメント・・・・・



自分はF1ドライバーに向いてないんじゃないか・・・という発見」










マクラーレン代表のウィットマーシュの「ハミルトンはメルセデス移籍を後悔しているだろう」発言に対するコメント・・・・・・・



『ハミルトン「マクラーレンはペレス獲得を後悔しているだろう」』













なかなか鋭いツッコミが多かったです(笑)








―――以上!
Posted at 2012/11/17 09:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月10日 イイね!

雑談

雑談その1



フォース・インディアのドライバー発表は、結局、延期になったのでしょうか?




ディ・レスタとの相性を考えると・・・・・





まぁ、良いのではないでしょうか?





ザウバーはF1素人のテルメックスさんから圧力受けてるようで、ピップ・エレキバンを正ドライバーにしないと、来季のスポンサー契約が危ういものになるとかならないとか・・・・・





ドライバーラインナップを一新して、成功したチームなんてほとんどありませんからね。エレキバンの採用で、ザウバーはこけそうな感じです。

そもそも、なんでヒュルケンベルグを採用したのか?

長身のヒュルケンベルグがフェラーリのシートに合わないから、その調整とか、フェラーリエンジンを採用してるからとか、どうにもこうにもペーターおじさんの「以前から気になっていた」という発言が、ドライバー採用の真意を反映しているとは思えません。

まぁ、政治的圧力があるのは、今も昔も変わらない・・・・・のかな?

昔をあまり知らないので、何とも言えませんが・・・・・・・




とりあえず、早く可夢偉の来季の体制が知りたいですね。

来年、ロータスから出走なんてことになったら、来年の日本GPはグランドスタンドから応援したいと思います。






雑談その2




先日、友人の家に行って、「バイオハザード6」を協力プレイしている時、何気なく友人が・・・・・

「シェリー可愛いわぁ~」

↓そのシェリー


その後も頻繁に「シェリーさん、やべぇ~・・・・・超可愛い~」

とか

「あ~見えそうで見えない!カメラ頑張れ!」(フィギュア画面での話です。)

「ヒップラインがエロい!」



































・・・・・・ハッ!これでは某みん友さんのような内容になってるではないか!



































とりあえず、そんなことを言いまくる友人に一言・・・・

「レーシングミクのほうがいいし~」

↓そのレーシングミク



・・・・・って言ったら、思いきり襲われました。ゾンビやマジニの飛び掛かりのごとく。


「何すんだ!」

と、当然のことながら怒ったら・・・・・・・・・


「お前がそんなこと言うと、イメージ崩れるから止めて!」

「イメージってどういうのだよ!」

「お前はクルマにしか興味ない、クルマにしか欲情できない、オンナなんてクルマ以下としか思ってない、っていうイメージ。」





























・・・・・・・・を、真顔で言われました。



























確かに、「フェラーリ以下の人とは付き合わないよ。」なんて、意味不明な事を言ったりしましたが、まさかこういう発言まで統制されるとは・・・・・・・・・



その後も、そういう発言を繰り返すたび、ゾンビに襲われました。



そんなストレスを、ゲーム内で無限弾マグナムを撃ち込むことで発散していました。











雑談その3


スーパーGTでお馴染みの車両、「紫電」が今季限りで見納めとなりました。
個人的に、現GT300クラス車両の中で一番好きだったので、今季で見納めとなってしまうのは悲しいです。一度、生で観てみたかったんですが、なかなか時間が合わず、結局見れず終い。残念無念。



カラーリング的には、現在のエヴァ号よりも、こっちの青色の紫電が好きです。
エヴァ号も嫌いではないですけどね。やはり、青好きとしては、この色はたまらんです。




それで思ったのは、この「紫電」をGT5に収録してくれないかな?ってことです。
最近、スーパーGTも多くの海外のメーカー(・・・と言っても、ワークスではないですけど)が参戦し、さらに今後はDTMとも協力してやっていくということで、新たな時代を迎えます。

その新たな時代の手前で、スーパーGTから去るこの車両を、是非ともGT5の世界でドライブしたいのです。

山内さん、ノスタルジックフェラーリを収録する話がありましたが、是非、この「紫電」もお願いします。あと、「ザウバーC31」も収録してくれると、嬉しかったりします。






中身無いな~(笑)





ではでは・・・・・
Posted at 2012/11/10 23:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月05日 イイね!

F1【アブダビGP 決勝】

とりあえず、まずは・・・・・・・・・





ライコネン、復帰後、初優勝おめでとう!






またしても、マクラーレンは信頼性に欠けるレースとなってしまいました。

あれだけ快調に飛ばしていたのにね。

エンジンブローとは^^;

しかも、なんでハミルトンだけ、レース中に起きるのかな?

う~ん、日頃の行いが悪いから(テレメトリー、ツイートしたり)・・・・・かな(笑)








レッドブルは、やはりというか憎たらしいほど速いですね・・・・ベッテルが(笑)
ベッテルは毎回+20秒後スタートでも良いんじゃないでしょうか(笑)

・・・・・対して、ウェーバーは、甘いというか、いや、それは無理だろ(汗)・・・・・っていう抜き方しようとして、あ~やっぱり・・・・みたいな事が多かったですね。

今回ばかりはマルドナドに同情します。あれはダメだよね。

そんなウェーバーも結局はリタイヤしちゃいました。

何かやらかしかねないとフリー走行から言われていたペレスが、またしても下らないことしてくれました。ディ・レスタに申し訳ない気持ちです。この結果、ウェーバーまでもが被弾する形になりました。グロージャンを巻き込んで、いや、ペレスに被弾されたグロージャンがウェーバーまでもを被弾させた、ということですねww









そして、可夢偉はスタートからきっちりキメ、第1コーナーのアクシデントも無事に切り抜け、ペレスの乱を掻い潜り、マッサの一つ前、6位フィニッシュとなりました。鈴鹿での雪辱を晴らせました(*^^*)v

やっぱり、アブダビGPは縁起が良いq(^^q)(p^^)p

メルセデス勢がノーポイントに終わったので、コンストラクターズの差が12ptに縮まりました!

行ける!行けるぞ!ザウバーのコンストラクターズ5位!

・・・・で、こんな重要な時に何張り合ってるんだ!ペレス

マクラーレンに決まったからって、調子乗ってるんじゃないぞ!

今シーズンが終わるまでは、ザウバーの為に働け!自分勝手なレースをするな!

そんなんじゃ、フェラーリのセカンドすらなれないぞ!

マクラーレンも単年でポイされるぞ!

サイドバイサイドするのは構わん!だが、引く所引け!相手のスペースも確保しろ!

コンストラクターズ、もっと縮めることができたのに・・・・・












アロンソは流石というか、やはり最強ドライバーですね。

最後は、頼むからライコネンは抜くな^^;

・・・・なんて、キミファンではないのに思ってしまいました。













SCが2回出動という、荒れに荒れたレースになりました(1回目は、ロズベルグがカーティケヤンと絡まり、吹っ飛んで行き、2回目はペレスの乱です)が、今年何人目のウィナーだ?ライコネンが優勝ということで幕を下ろしました。


次は、久々の開催、アメリカGP。

どうなるでしょうか?

しかし、予選と決勝の放送日がずれるのは・・・・・

ネットから情報を得ないようにしないといけないですね^^;
Posted at 2012/11/05 00:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation