• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

モテないし、BTオーディオを検証する

モテないし、BTオーディオを検証する 前回からの続き。

僕としては一番欲しい機能の
「BluetoothオーディオでiPhone5を操作する」ですが
相変わらず使えませんでした(ノД`)シクシク

「リスト」をタッチしても
「リストの取得に失敗しました。」と出ます。

バージョンアップで「本体機能追加内容」には記されていないものの、
ひょっとして…と、淡い期待を抱いていたのですが見事に打ち砕かれましたw

まぁ、わかってましたよ…
わかってたけど、もしかしたらって思っちゃうじゃん…

AVIC-VH99、ZH99、(ZH77も?)
そして、たぶんAVIC-VH09、ZH09(MEVも?)、ZH07でも
iOS(6.1.4、iPhone5)でBluetooth接続しても
曲名・アートワークの表示、プレイリスト取得等の機能は一切使えません。
ナビ画面上で使えるのは「再生」だけです。
リピートもシャッフルも「<」も「>」も使えません。
ハードキー(つってもタッチパネルだけど)の「<」「>」は使えます。

エンジンかけて自動再生もできません。あ、接続だけはしてくれます。
※MVH-580はiOS 6で可能
※でもDEH-970はiOS 6で不可(らしい、iOS 5は可能との話も)

つまり、乗る度にiOS機側から再生の操作をするか
ナビ画面で「再生」ボタンをタッチしなければいけません。

普段はモニター収めたいからVHにしたのにwww

何が気に食わないかって、
1万そこそこのMVH-580はできるのに
13万もしたAVIC-VH99がちょっと古いからってできない事だよ!
※0009でできるかできないかは未検証。
ただ安物のMVH-580はできるw曲名も出るw英数のみだけどw


まー、コレ、改善される事はないでしょうね。
Appleが悪いかパイオニアが悪いかは微妙wですが

AppleもiOSが6になってしばらくの間、
多くのヘッドセットやハンズフリーなどのBT周辺機器で不具合が多発した事もあるし
Apple(というかiOS)の仕様だともいえますし

パイオニアも現行のAVIC-VH0009、ZH0009、(おそらくZH0007も)では
対応していた事から、パイオニアの怠慢だとも考えられます。

ユーザーの声が届いていないのか、検証していないのか、対応する気もないのか。
声が届いてないじゃなくて「聞かない」でしょうね。天下のパイオニア様だからね!
検証してないって事はないでしょうね。天下のパイオニア様だからね!
対応する気が無いんでしょうねwwwさすが天下のパイオニア様やでwww

だから対応表で△(一部対応)という表示にして茶を濁しているのでは。
対応させてもiOS側で変更があると一部対応になる、
だから△にしたまま、ちゃんと対応する気はないんだろうと思います。
エンドユーザーとしては振り回されている気分になっちゃいますね。


要約すると
ユーザー
「みんな騙されてただけじゃない!(怒) 」

パイオニア
「僕は△(一部対応)って、きちんと説明したよ?」
「実際の動作がどういうものか、説明を省略したけれど」
「訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね」

パイオニアェ…

このあたり、ほとんどの人が把握しきれてないんじゃないかと思います。
ABでcarrozzeriaの服着た人(派遣さんかな?)に聞いてもはっきりしませんし
量販店の店員さんは「超広く超浅く」なので、まったくアテになりませんし
ネットで調べてもカタログ見てもはっきり書いてませんし
直接問い合わせても、はっきりした答えがありませんし
結局、店で実機触って確認するか、ネットの口コミが頼りです。

0009の実機でいけたから
99もいけるかな?なーんて思いましたが甘かったですねw
今回は、安くあげた分仕方ないと割り切れない事もないですが
従来からのユーザーの立場になって考えると、ちょっと納得できませんわな…
だって0009は使えるんだもの。

Appleは「俺が仕様!黙ってついてこい!」で

パイオニアは「製品リリース時には対応している」でしょう。
すぐに対応しろ、永久に対応しろ、とは言いませんが、
せめてオーディオなら現行品である間、
ナビなら無料マップチャージ期間中は対応してほしいですね。

iOSも7になると言われているし、
そうしたら現状、iOS 6.1.4で使えているAVIC-VH0009、ZH0009、(ZH0007)でも
曲名・アートワークの表示、プレイリスト取得等の機能は使えなくなるかもしれませんし、
まー、ありえないでしょうが、逆に使えようになっちゃったりするかもしれませんw

またBTがブッチブチ切れまくる不具合があるかもしれません。
それは完全にAppleが悪いのですがw

結論:
「サイバーナビは何でもできるな」
「何でもはできないわよ。できることだけ」←
あれっ、なんか許せるような気がしてきた…

現状、サイバーナビでiPhone5(というかiOS 6搭載機)を
Bluetoothオーディオに接続し、各機能を使うには
現行のAVIC-VH0009、ZH0009、(ZH0007)を買うほかない。
旧モデルのバージョンアップは意味がない。

解決策:
1、BTにこだわるのやめてUSBで繋げば?
 (まぁ、ちょい乗り以外は繋いだらいいんですけど…)
2、0009買えよこの貧乏人。
 (無料マップチャージを餌に釣っておいてそれは酷いwww)
3、融通の利くAndroid機にすれば?
 (アンドロイド嫌いなんで嫌でーす!)

以上、CNVU-6300DL-Fバージョンアップ考察と
iOS 6.1.4におけるBTオーディオ動作検証でした。

※他の非iOSのiPodやBT搭載ポータブルオーディオ、
Android搭載のスマホ等は所有していないので未検証です。
楽ナビも知りませんが、たぶん去年モデルまでNG、
今年モデルからOKではないかと思います。

Androidなら
BT接続時に特定条件を指定して
自動で音楽再生させるっていうアプリがあるみたいなんで、
それ使えますけどね。

テスト環境
AVIC-VH99 (2013年 第1.0.0版 CNVU-6300DL-F適用)
iPhone5 (iOS 6.1.4)
ブログ一覧 | AVIC-VH99 | クルマ
Posted at 2013/08/17 15:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

春の嵐
ふじっこパパさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクみてて僕のパーツレビューの写真が勝手に転載されているのを見つけました。製品購入の参考になればと思い、時間をかけて写真撮ってレビュー書いてます。頭のよろしくない方に手抜き出品していただくために写真を掲載している訳ではありません。残念に思います。」
何シテル?   07/14 11:10
クルマしかないんですヨ── やっぱ。お金よりも女よりもクルマなんですヨ──。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 コンビニ突撃SPL (その他 その他)
急加速が得意です。
その他 その他 裏切りのクレタ (その他 その他)
スピードを甘く見るな いつだって突然裏切ろうとしているぞ
その他 その他 その他 その他
ディーラー下取り車の中古。遠征用に購入。なかなか気に入って2年半で6万kmを走る。コロナ ...
その他 その他 強い高級車(ダブルウィッシュボーン) (その他 その他)
個人売買で譲受。純正5速、ワンオーナーの33ナンバー。 ルームクリーニング、ボディ磨きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation