• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねういちのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

RIMに這いよるリアフェンダー

RIMに這いよるリアフェンダーHIPERMAX S-style X
ツイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

またホイール引っ込んだwww
ダセェwww電車すぎwww

けど下がったぶん
総合的に見た目はよくなった?かな?

メーカー製の割にはツルシで下がりすぎワロタwww
※出荷状態で検対。まだ下げれるけど自己責任で、というコンセプトw

車高はとりあえずこのまま様子見です。
しばらく慣らしてからアライメントとりたいと思います。

案の定、少しの段差で膝裏フロントインナーに
ちゅっちゅしてますが割とどうでもいいのでスルー。
フェンダーめくれなきゃいいんだぜ?ワイルドだろぉ?

テスト車両は19インチ F:8.5J+40 225/35,R:9.5J+40 235/35らしい。
そりゃ10mm出てるし中華デブタイヤだから当たるわなw

リヤはノーマルフェンダーを見事に避けてます。
適当に買ったサイズの割にいい感じw

タイヤの溝なくなったら前後ともツメ折って
ホイール換えたいな~

フカフカだった乗り心地とはもうお別れですw

しかし、車高とバネレートの割には乗り心地は良いです。
音もしない(カタカタ、ギシギシ、キュッキュ鳴らないw)し、しなやかな感じ。

振り回して遊ぶにはあまり向いてないけど、
低さ+乗り心地の両立は出来ていると思います。
S-style X買ってよかったわぁ(n‘∀‘)η

あと交換時期にはまだちょっと早いけどオイル交換。
今回からは贅沢?にHKSのJZ-Gです。
フィルターはTRDのスポーツオイルフィルターにしました。

ついでにリアにCUSCOのロワアームバーを装着。
リヤの追従性がよくなった?かも?

スタビも換えたいなぁ~
Posted at 2012/06/16 13:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 17クラウン | クルマ
2012年06月07日 イイね!

預金/zero

預金/zero車高調買ったったwww

元々はGP SPORTSの
G-MASTER Prosが候補でしたが、
設定に無いので断念。
G-MASTERなら
JZX110の設定があるから流用できたんだけどなぁ。


その後、某チャクリキ系と散々迷いましたが、
HKSのHIPERMAX S-Style Xにしました。
取り付けが楽しみです(*'ω'*)
Posted at 2012/06/07 22:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 17クラウン | クルマ
2012年04月08日 イイね!

メンバーブレース装着♪

メンバーブレース装着♪何かイジるネタは無いかと考えていたら
ヴェロッサに付いていた純正メンバーブレースが
余っていた事を思い出し、装着する事にしました。

なんと17クラウンには
メンバーブレースが付いていないのです( ̄д ̄)

捨てなくてよかったwww

取り付けには別途ボルトが必要です。
純正品番 90119-10815 ×2
アンダーカバーは潔く取り払いましたwww

装着後はステアリング応答性がよくなりました。
「フニャフニャ」な操作感が「フニャ」程度に改善されましたw
乗り心地は悪くなったような…?気がします。
あとアンダーカバーが無くなったため
わずかながら遮音性も低下したのではないかと思います。
が、個人的にはあまり気になりません。

メンバーブレースの有無でこんなに違うとは驚き。
ロイヤルならともかくアスリートには純正で装備して欲しかったなぁ~
タワーバーより、よっぽど効果があります。

エコなイジりができましたw
Posted at 2012/04/08 23:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 17クラウン | クルマ
2012年03月05日 イイね!

ひとくぎり

ひとくぎり今日はお出かけしたので
走行距離が50,000kmになりました
嬉しいような勿体無いような微妙な心境w

やっぱ純正シートじゃ長距離疲れます。
いつも通りレカロ入れようかな~
STYLE-JCとか良さそう
だけど高すぎwww良いのは分かるけどwww

まだ現実的なのは
運転席はLX-VS、助手席LX-VFあたり
でもお高いんでしょうwww

実際に手の届く範囲はSR系の並行物だけど
17クラウンに似合わないだろうし、う~ん(´・з・`)

やっぱり純正で頑張ります(;´▽`A``
Posted at 2012/03/05 10:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 17クラウン | クルマ
2012年02月27日 イイね!

おっさんと呼ばないで

おっさんと呼ばないで引っ込みが気になるリアに
5mmスペーサーを入れてみました。

モノはヴェロッサでも使用していた
K'SPECのハブリングスペーサーです。
ちなみに前のは付けたまま売ってしまったので
新たに買い直しましたw

フロントより少し引っ込み気味だったリアが、
フロントとほぼ同じ感じの出ヅラ(やや引っ込み)になりました。
これで
F:8.5J +30
R:9.5J +35相当です。

ノーマルフェンダーにダウンサスではいい具合になったと思います。

「ちょっとクルマ好きなおっさんが乗ってる型遅れのクラウン」みたいな感じになりましたw

おっさんちゃうわwww
Posted at 2012/02/27 17:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 17クラウン | クルマ

プロフィール

「ヤフオクみてて僕のパーツレビューの写真が勝手に転載されているのを見つけました。製品購入の参考になればと思い、時間をかけて写真撮ってレビュー書いてます。頭のよろしくない方に手抜き出品していただくために写真を掲載している訳ではありません。残念に思います。」
何シテル?   07/14 11:10
クルマしかないんですヨ── やっぱ。お金よりも女よりもクルマなんですヨ──。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 コンビニ突撃SPL (その他 その他)
急加速が得意です。
その他 その他 裏切りのクレタ (その他 その他)
スピードを甘く見るな いつだって突然裏切ろうとしているぞ
その他 その他 その他 その他
ディーラー下取り車の中古。遠征用に購入。なかなか気に入って2年半で6万kmを走る。コロナ ...
その他 その他 強い高級車(ダブルウィッシュボーン) (その他 その他)
個人売買で譲受。純正5速、ワンオーナーの33ナンバー。 ルームクリーニング、ボディ磨きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation