• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねういちの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

HKS パイピングキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
そもそも事の始まりは
インテークパイプに巻いてある
ホースバンドが貧乏臭いと思ったことであった。
アルミインテークパイプを買おうとしたが、
どうせならHKSのパイピングキットを
買えばいいじゃんと思った訳である。

とりあえずリフトで上げて純正ホースを外す。
2
取り付け説明書に従い、取り付ける。
が、説明書が結構適当であるため
少ない脳みそをフル回転させて解読する。
製品の精度は間違いないが、
もう少しわかりやすい説明書にしてください。
3
取り付け完了。
なんとかソレっぽいエンジンルームになったが
よくよく考えればパイピングを変えたところで
外見は全く変化がないのである。
さらに冷静に考えると金額的には
BLITZやTRUSTの廉価ICよりも高い。
本末転倒な結果になってしまった。

という訳で多少のレスポンス悪化と
バンパーカットに躊躇いがない方は
普通に前置きICにすればいいと思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

HKS

関連整備ピックアップ

エアバッグコンピュータ交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

SurLusterアイテムでの洗車

難易度:

RECAROシート 底抜け修理 パッド交換

難易度:

リヤワイパーレス化

難易度:

ファンベルト&テンショナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月25日 20:04
それレスポンス良くなるよねぇ~
ブースト圧も若干あがるし

前置き装着時も、1本目は残して今も活用されてるよ~
コメントへの返答
2009年10月26日 1:51
これ程変わるとは思いませんでした。

そういや前置きICキットでもインテーク側は純正ってのが多いですね。

プロフィール

「ヤフオクみてて僕のパーツレビューの写真が勝手に転載されているのを見つけました。製品購入の参考になればと思い、時間をかけて写真撮ってレビュー書いてます。頭のよろしくない方に手抜き出品していただくために写真を掲載している訳ではありません。残念に思います。」
何シテル?   07/14 11:10
クルマしかないんですヨ── やっぱ。お金よりも女よりもクルマなんですヨ──。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 コンビニ突撃SPL (その他 その他)
急加速が得意です。
その他 その他 裏切りのクレタ (その他 その他)
スピードを甘く見るな いつだって突然裏切ろうとしているぞ
その他 その他 その他 その他
ディーラー下取り車の中古。遠征用に購入。なかなか気に入って2年半で6万kmを走る。コロナ ...
その他 その他 強い高級車(ダブルウィッシュボーン) (その他 その他)
個人売買で譲受。純正5速、ワンオーナーの33ナンバー。 ルームクリーニング、ボディ磨きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation