• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

タミヤ GF01 ダブルカルダン装着

タミヤ GF01 ダブルカルダン装着 効果や意味があるか、はどうでもよい。走る盆栽として自分自身が楽しめることが重要。ネット上でさえ見つけられなかったGF01へのダブルカルダン装着という果てしない盆栽。しかもフロント/リヤ両方。



ダブルカルダンの基本的な構成は、46mmドライブシャフト+Mシャーシダブルカルダンにセットされるホイールアクスルとなる。リヤ側は単に置き換えるだけ。44mmドライブシャフトを使いたかったが短すぎて脱臼の恐れがあるので46mmへ。



フロント側は46mmドライブシャフトでもやや短い。とはいえツーリングカー用でこれ以上長いダブルカルダン用ドライブシャフトは無い。仕方がないのでデフジョイントにスペーサーを入れて1.5mmほど外側へ張り出させて調整。
このときスペーサーには内径5mmのものは使わないのが盆栽ポイント。というのもこのサイズのスペーサーだと1150ベアリングのインナーレースに当てて外側へ張り出させることになるので、クラッシュ等でドライブシャフト側から突かれるとベアリングが動いてしまう可能性がある。なので左右のデフジョイントを繋ぐ細いシャフト部分に丁度通せるサイズのミニ四駆用M2ワッシャー(小)を使う。これでデフ内部のベベルシャフトに当てての外側張り出しとなる。
更に、ダブルカルダンなど無かった時代のTL01と同寸のナックルなので、ダブルカルダンの大きな関節を収めるために内側をリューターで少し削らなければならない。M05用ナックル流用も考えたが、ナックルアームが湾曲していて都合がよくなかった。



舵角、サスストロークともにツーリングカーより大きく取れるGF01なので、ダブルカルダンのスムーズさが一層目立つ。
盆栽ついでにCVAミニⅡダンパーの中身も入れ替えた。シャフトは京商/オプティマミッド用のTiコーティング版。37mmと若干長すぎるがスペーサーで調整できる範囲。CC01用又はGF01用アルミダンパー用のシリンダーを使うなら完全マッチングじゃないかと思う。因みにマッチするのはフロント用。ピストン固定用Eリングもタミヤで一般的な2mmではなく2.5mmになるのも注意点。
だから何だっていう話なのだが、盆栽としては最高レベルじゃないかと思っている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/19 23:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タミヤ TA03 レストアその2  ...
swipoppoさん

ジムニー SJ10にフリーハブが欲 ...
シャアジムさん

旧車万歳 ー 直してるの?壊してい ...
BISHさん

絶賛ハマリ中
ぎんとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ TA03Fレストアその6 小改良 http://cvw.jp/b/1266505/47693608/
何シテル?   05/02 22:13
袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation