• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swipoppoのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

タミヤ M04Lレストア その5 ダンパーストローク拡大

タミヤ M04Lレストア その5 ダンパーストローク拡大
手持ちの余りパーツを中心に組み上げたM04L-Buggyだが、オフロードサーキットで試走したところ、ブロックタイヤでは全くグリップ不足、かつオフ車としてはアシもストローク不足。タイヤは簡単に交換できるが、ダンパーは手持ちのスーパーローフリクションダンパーでは、ロワアーム側の取り付け位置を最も内側に ...
続きを読む
Posted at 2024/07/31 23:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月02日 イイね!

タミヤ M04Lレストア その4 ボールデフ導入

タミヤ M04Lレストア その4 ボールデフ導入
M04の標準デフはギヤデフである。ギヤデフといっても当時はオイル封入式などなく、ただのオープンデフである。当然LSD効果などない。グリスを大量に詰める等の工夫も無くはないが、走行毎にどんどん効果が失われ、バッテリー数パックでほぼノーマル同等になってしまう。 そこでボールデフ。 M05/06 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/02 20:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

タミヤ M04Lレストア その3 バンプイン対策

タミヤ M04Lレストア その3 バンプイン対策
M04はTL01と同じ形状のCハブ+ナックルを採用する。M04の前サスアームは極めて短く、それに合わせたジオメトリなのだろうか、サスストロークに伴うトー角変化はとても大きい。それはGF01CBの長いサスアームへ変更しても変わらず大きくトー角変化してしまうレベルである。 ホイールベースが短いことも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

タミヤ M04Lレストア その2 剛性確保

タミヤ M04Lレストア その2 剛性確保
M03/04シャーシはかつてのMシャーシの伝統に則ったモナカ合わせ構造のシャーシである。M01/02よりは改善されてはいるがやはり捩じると非常に心許ない。緩いだけなら目を瞑ることもできるが、捩じられたまま戻らないのが問題。更に緩くすると千切れてしまいそうなので、硬くする方向で工夫。モナカ接合はお決 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

タミヤ M04Lレストア その1

タミヤ M04Lレストア その1
Q:なぜレストアするのか。 A:そこに古いシャーシがあるから。 今度は自宅に仕舞い込んでいたM04Lを引っ張り出した。ただ単にレストアしてもただの古い四輪ダブルウィッシュボーンのMシャーシになってしまい、M06やM08との差別化ができない。そんな気がしたので、同様に使い道が無くなってしまった古い ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 20:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

タミヤ TA03Fレストアその6 小改良

タミヤ TA03Fレストアその6 小改良
終わらないレストアモディファイ。 サーボ位置を下げるためにステーを切削。わざわざこのためにダイヤモンド砥石を用意し、切削中に斜めにならないようジグも製作。そして向きを変えつつ少しずつ削ること一時間、漸く1mm低背化が完了。目的は低重心化というよりはアッパーデッキとの1mm未満のクリアランス拡大。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/02 22:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

タミヤ TA03 レストアその5 ブラシレスシステム導入

タミヤ TA03 レストアその5 ブラシレスシステム導入
とうとうブラシレスシステムに手を出してしまった。 現代のRCカーはブラシレスシステム+リチウムイオン電池という構成が常識となっている。ブラシレスモーターは文字通りブラシもコミュテーターも無い。なので摩擦損失が小さい。更に大抵のブラシレスモーターの軸受けはボールベアリングなので更に損失が小さい。物 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 21:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

タミヤ GF01 ダブルカルダン装着

タミヤ GF01 ダブルカルダン装着
効果や意味があるか、はどうでもよい。走る盆栽として自分自身が楽しめることが重要。ネット上でさえ見つけられなかったGF01へのダブルカルダン装着という果てしない盆栽。しかもフロント/リヤ両方。 ダブルカルダンの基本的な構成は、46mmドライブシャフト+Mシャーシダブルカルダンにセットされるホイ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 23:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

タミヤ TA03 レストアその4 小改良

タミヤ TA03 レストアその4 小改良
終わらないレストアプロジェクト。 フロントアッカーマン適正化とリヤサス剛性確保の小改良。 フロントナックルをTRF420用へ変更。理由はカーボンのナックルアームなら追加工し易いから。穴を追加してTA03オリジナルのナックルと近いディメンションに。これで直進時トーゼロでも内側がやや大きく切れ込む ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 00:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

エンジンマウント交換

エンジンマウント交換
先日袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたHPI耐久に参加した際、4→3速のシフトダウンがうまく入らない症状が過去一酷くなっていたので、疑わしい要素を一つずつ潰す作戦を開始。 新品 外したリヤ側 外した左側 外した右側 リヤ側と左側は新品と比べると隙間の具合が変わってしまってい ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 16:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation