• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swipoppoのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

タミヤ CC01 レストアモディファイその4

タミヤ CC01 レストアモディファイその4
まだ続いているCC01モディファイ。 ステアリングリンケージの更なる改良。サーボを取り付けるシャシー部分の剛性が足りないので、ステアリング操作の反力でサーボがグニャグニャ動く。サーボのスピード、トルク云々の問題ではない。 ということでステア軸とサーボ軸を繋いでステア軸とサーボ軸の距離が変わら ...
続きを読む
Posted at 2022/08/04 22:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

タミヤ M02 レストア第十弾 スタビ製作

タミヤ M02 レストア第十弾 スタビ製作
自宅からクルマで30分以内の場所にラジコンサーキットを発見し、M01L(勝手に命名)を持ち込んだ。自宅前では丁度良かった前スタビレスはサーキットではピーキーに過ぎ、私のウデでは非常に操縦が難しかったので、前スタビも製作することにした。併せて、前後スタビを共通化してモジュラー構造化もしてみた。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 23:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

タミヤ CC01 レストアモディファイその3

タミヤ CC01 レストアモディファイその3
レストアモディファイと言っているが、その実はただまともにするための工夫である。 標準のプロペラシャフトは恐らく真鍮のメッキ品と思われ、耐久性は低い。あっと言う間にガタガタになってしまう。これは素材変更でしか解決できない。価格と入手性を重視し、タミヤ製の適当なスチール性のプロペラシャフトを探し ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 23:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2
CC01のリヤサスは4リンクのリジッドアクスルである。実車では本格的なクロスカントリー4駆に採用される堅牢さが重視される形式だが、RCカーでは必ずしもそうではない、という例がCC01だと私は思う。 リヤサスの問題は大きく二つある。 1.リンク自体の剛性不足 CC01では長いリンクがアクスルハ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

タミヤ CC01 レストアモディファイ その1

タミヤ CC01 レストアモディファイ その1
CC01はラダーフレーム風シャシーの上/下側が分離されている構造である。このことでステアリングサーボ→リンク→長い軸→ステアリングワイパー→リンク→アップライトと、大変リンクが多くなってしまう。当然各結節点毎にガタがあるうえ、たくさんあるアームの剛性も高くない。特にシャシー上下を突き抜ける軸と、ワ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/31 00:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日 イイね!

タミヤ CC01 レストアモディファイ

タミヤ CC01 レストアモディファイ
1997年に購入した古いラジコン。これは実は大学時代から足掛け15年に渡る取り組みである。 それなりに走るようにするために、私がやってきたことは以下のような感じ。 1.CC01特有のステアリング系のガタ撲滅 2.リヤサスリンクの撓り撲滅 3.アクスルハウジングのリンク基部剛性向上 4.重く精度の低 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/18 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

2022年1月9日 TC2000TKくらぶ走行会

2022年1月9日 TC2000TKくらぶ走行会
2022新年走行会は事故もトラブルも無く、文字通り無事終了。RE71RSというチートタイヤのおかげでベストタイムを記録。タイムを金で買った結果、1.11.074から1.10.443へ約▽0.6秒の更新となった。なおこれは1ヒート目で記録したもの。 今日の気温は5℃で始まり、2/3ヒート目には二け ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 22:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

2021年11月21日 HPI5時間耐久

2021年11月21日 HPI5時間耐久
昨日はHPI5hr耐久にプロデュースから参加させて頂きました。 久々の耐久で滅茶苦茶楽しかった! そしてすいぽのようなアベレージタイムの遅いクルマが混ざっても、最終的にクラス優勝してしまうプロデュースの層の厚さを改めて感じた次第。 サーキット走行自体3ヶ月ぶりだったので、せめて両だけは万全にすべく ...
続きを読む
Posted at 2021/11/22 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

タミヤ M02 レストア第九弾 ダブルカルダン装着

タミヤ M02 レストア第九弾 ダブルカルダン装着
第八弾ではM05用フロントアップライトをM01/02のCハブへ入れられることが判った。そしてM05にはMシャーシ用ダブルカルダンドライブシャフトを入れられるはず。 ということで試してみた。 もう少し大きく。 理屈では、シングルカルダン(ユニバーサルシャフト)は不等速で、ダブルカ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 23:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

タミヤ M02 レストア第八弾 M05フロントアップライト装着

タミヤ M02 レストア第八弾 M05フロントアップライト装着
終わらないM02Lレストア&モディファイ。もはやM01Lと呼ぶべきものだが。 走行して壊す可能性が高いCハブ、アップライトを現行部品で何とかできないか、と思案していた。色々調査した結果、M05のアップライトを流用できそうだとの結論に至った。勿論無加工で何も考えずに流用はできない。 <処置が ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

袖ヶ浦を走っています。稀に筑波も走ります。 ミニサーキットは殆ど行かなくなってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。 <ベストタイム> 茂原:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タミヤ CC01 レストアモディファイ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:05:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年に購入しました。 決め手は試乗したときのワクワク感。 『これは面白そうだ』とい ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
家族のクルマですが、殆どの手入れは私がやってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation