• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

流氷ドライブ2017(完

途中611の丘へ
先日全国ネットで放送されたハナタレNACS特番のオープニングで紹介された場所です。



まっすぐな道でレヴォの撮影をしてオホーツク海をちらっと見ると、海沿いに流氷が
これは期待できるかな・・・

で・・・

!!



夢にまで見た一面の流氷。

・宗谷丘陵の白い道
・サロベツの地平線
・十勝牧場の白樺並木

そして流氷。

北海道で見たかった景色、コンプリートしました。
ええ、かなり偏ってますw





さて、帰るか。
まだ昼過ぎですが家は500㎞近く先です。
昼食はハナタレNACSで紹介してた店で。

ニハチの地元産のそば粉を使った蕎麦と巨大かき揚げに満足。
帰りは旭川周りで帰ることにしました。
斜里~網走~美幌~北見と来て、3/19に開通したばかりの紋別道瀬戸瀬ICを目指します。

瀬戸瀬ICまで来たところで「瀬戸瀬温泉」の標識を発見。
そう遠くないようなので、そのまま温泉へ直進。
10分ほど山に入った一軒宿でした。ぬるめのアルカリ性単純泉、源泉かけ流し温泉で
極楽極楽♪

あとは高速で帰るだけ。
瀬戸瀬ICから乗ってどうでしょうDVDの副音声を聞きながら紋別道を巡航。



層雲峡ICの手前まで来ました
ここで異変発生。

燃料警告灯点灯


平均燃費は17㎞/L、フルタンクで1020㎞です。ここまでは900㎞弱。
旭川、うまくいけば砂川SAまで持つと思ってたガソリンが・・・

走行している間にモニターの航続距離が「---」に
いよいよやばい。

層雲峡ICで降りて下道へ。
Siriで近所のスタンドを探す。上川町市街に3件ありました
行ってみる

祝日は早仕舞いでした(涙

どうしよどうしよ

とりあえず、ACCを60㎞/hにセット、エアコンはカット
行けるところまで行くことに。旭川市内までもつかな・・・

後ろから来るクルマに道を譲りながらR39をゆっくりゆっくり。
こんな時、カーナビの周辺検索ってあまりあてにならないんですね。
営業時間や定休日が反映されないので(+o+)

愛別町まで来たところで、ようやくスタンドの明かりを発見。
出光のスタンドが開いてました!!
飛び込んで給油すると・・・58.5L入りました。
レヴォのタンク容量は60L

残り1.5L(ぇ

自分:ここの営業時間何時までですか?
店員:19時ですね~

ただいまの時間、18時50分


マジでやばかった・・・調べたら旭川市内の24時間スタンドまで愛別から18㎞ありました(+o+)
もしもここが閉まってたら(汗
考えてみれば平均燃費って「それまでの走行の平均」で、山越えとかする時にその燃費が出続ける訳じゃないですよね。
瀬戸瀬~層雲峡の山越えで一気に燃料使ったんでしょう。。。

で、満タンにしたところで気が大きくなってアクセルを開け気味で走行。
コーナー進入。

ツルっ!!

ブラックアイスバーンでした(滝汗

幸いにして路面の一部分だけだったのですぐにグリップ回復。
外気温

氷点下4℃

北海道は舐めるとヤバいです。
愛別ICから再度高速へ。
走行距離40,000kmが近づいたので三笠ICで降りて



順調に過走行車の道を歩んでおります。

あとは下道。
めでたくキリ番ゲットして、洗車して夕食食べて帰宅は23時前w

なんとか無事に帰宅しました。走行距離1080㎞(^^ゞ
あとは辞令を待つだけ、か。。。
内示出たらまた出かけるかも。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/03/21 19:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

伏木
THE TALLさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年3月21日 20:07
お久しぶりです!

田舎の休日はスタンド空いてないので
ホント、半分くらいになったら
入れとかないと不安です(笑)

ちなみに、自分は
仕事で田舎周りは、会社のガソリンカードが
入れるスタンド?限らてるから
減ってなくても見つけたら
すぐ入れる!がクセになってますわ(笑)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:47
どうもです~

札幌~苫小牧~室蘭~洞爺~長万部あたりの状況に慣れちゃうと危険ですね(´・ω・`)
高速ICの近くには1件くらいは大きめのスタンドがあって、8時くらいまでは大丈夫、なんて楽観視してたんですが。。。

うちの会社も宇佐美カードなので、地方行くときは結構緊張します。あるようでないんですよね・・・場所によっては。
立て替え払いで10L入れたりしたことも・・・(^^;
2017年3月21日 20:23
転勤‥あるの?(つД`)ノ
コメントへの返答
2017年3月22日 19:48
4年前後で異動が周期なんですが早6年・・・(ノД`)・゜・。
実はレヴォ納車のころから噂だけは
2017年3月21日 21:29
流石、北海道って距離感ですね(;^ω^)
内示・・・、此方は大阪から京都に異動となりました。
家から4倍位遠くなるのに乗り換えの都合上、通勤時間に変化無しって云う(笑)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:50
ご栄転・・・ですか?
通勤時間が同じなら。。。

あとは座れるかどうかですがいかがです?
自分は本社勤務になったら始発で帰れる路線沿線だけは譲らないつもりです(; ・`д・´)
2017年3月22日 2:42
お疲れさまでしたm(_ _)m
一足先に内示出ました。
今回こそは異動です(ー_ー;)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:51
内示・・・
まさか4月1日付とか(´・ω・`)
でも引っ越しはないんです・・・よね?
2017年3月22日 7:25
流氷、一度で良いから見てみたいです。

北海道に行く為なら苦手な飛行機にも
喜んで乗れます(*^^*)

いつも素晴らしい写真を有難うございます♪
癒されます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年3月22日 19:54
いえいえ、自己満画像で恥ずかしいですが(^^;

流氷、是非ご覧になってください!
波の音が全くしない海、なんて他じゃ見れません。自分は砕氷船より海岸で見るほうが感動しました♪

飛行機嫌いなら是非フェリーで(^^)/
時間はかかっちゃいますが・・・
2017年3月22日 12:40
旭川近辺でお困りの際は、言って貰えれば飛んで行きます!
コメントへの返答
2017年3月22日 19:55
了解です!
・・・と言いたいのですが、もう二度とこんな事は(ノД`)・゜・。
2017年3月22日 12:59
私もスキーでは北海道に行っているけど流氷はまだ見たこと無いです
小樽には流氷来ないですしね(^-^;
夏にガリンコ号やクリオネ見ても。。。。
羨ましい
コメントへの返答
2017年3月22日 19:59
流氷は海流や風ですぐに状況が変わるので運もあるんですが(´・ω・`)

PIAAさんほどのホッカイダーであれば、一度は冬のスキー以外の北海道を体感していただきたいです(^^)/
2017年3月22日 17:55
やはり北海道は常にガソリン満タンにしておかないと怖いのですね〜(;ω;)
流氷、私も見てみたいものです(*^o^*)
コメントへの返答
2017年3月22日 20:03
地域や曜日・時間にもよると思いますが、道東・道北は残り半分になったら満タン、が安心かもしれません。
1000㎞トライは道央で、か・・・(´・ω・`)

是非お越しください。キタレヴォメンバーが全力で歓迎します。間違いなく(^o^)丿

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation