• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

再訪

再訪GW最後の日曜日は北海道もようやく晴れの予報になりました。
で、先日行った登別の桜並木も満開になったというので、昨日の夜

「早く起きれたら行こう」

と就寝。
眺めるだけならどの時間帯でもいいのですが、ブログ用自己満足画像を撮るには交通量は少ないほうがいいので。

今朝・・・
珍しく6時前に目が覚めました(早過ぎ

それなら洗車したあと桜見物、その後は虎杖浜温泉のほくようというホテルの朝食付き温泉プラン(1,000円)で虎杖浜産タラコを食べまくることにして出発w

まず洗車場へ。
朝6時過ぎだというのに結構クルマが来てました。

いつもどおり水洗いして終了・・・と思ったらリアタイヤの爪に飛び石傷発見。
錆びると嫌なので、タッチアップ。



そんなことをしてたので、7時前に登別に向かうはずが8時過ぎ・・・1時間遅れです。

道央道で登別東ICを降りていつもの上り坂へ



きれいに咲いてました♪
ソメイヨシノほど華やかではないですが・・・あと道幅が広いので「桜のトンネル」は過剰表現かなぁ。



次にIC下の「わかさいも本舗」前の一本桜へ。
観光バス団体の人の痛い視線にめげず撮る(^^ゞ



その後は虎杖浜温泉のホテルいずみへ。
ここも桜が植えてあるので・・・



今日は久しぶりの青空ような気がする



で、ここで時間は10時前・・・いずみの日帰り入浴は午後から。
朝食バイキングは断念して入浴だけほくようへ



いろんな意味で開放的な(謎)露天風呂は今日もぬるめでした。
極楽極楽♪


というか、午前中だと貸切状態(^^♪

その後は部活動がてら白老のマザーズ



卵の生産者のお店ですので、卵かけご飯を(450円)


自分は混ぜないでご飯にかけますw

お味は・・・卵の味が濃いです。
新鮮なせいか、それとも餌とか工夫してるんですかねぇ。
ご飯の後は部活動



こちらも味が濃いような・・・

その後は家に。帰宅は13時でした。
いつもよりずいぶん早めですが、明日に備えるということで(^^ゞ

さて来週からは通常業務です。。。
Posted at 2016/05/08 14:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月06日 イイね!

教訓

教訓昨日起こった悲劇。

なんか荷室でコトコト音がします。
洗車バケツに入れたタイヤワックスとかアーマーオールなどのケミカル類が動いて音が出ていると思って、中のものをラゲッジに取り出しつつ詰めなおしていたら・・・

なんか底が濡れてる

水というより、少し粘り気のある透明な液体。

そのせいでバケツのなかに詰めていたケミカル類の容器底部が全体的に濡れた状態になってました。
当然ラゲッジに仮置きした容器にも付着。

そして、
液体はラゲッジの絨毯にも点々と・・・

なんだろと思って、湿ったウェスで拭いたら

泡立ち始めました(涙

液体の正体は、カーシャンプー(;_:)
冬の間、容器が割れたか凍結で膨張したみたいで・・・

拭いても拭いても泡が出てきます。濃縮タイプなので当然。

家に帰って、風呂場で洗車バケツ内とケミカル容器を洗浄。
その後レヴォに戻ってラゲッジのカーシャンプーの除去開始

濡らして緩めに絞ったウェスで拭いて、乾いたタオルか固く絞ったウェスで拭く、を何度も何度も。
というか、拭くと拡がってくるので状況はますます悪化。
でもそれ以外方法は無く・・・

数十分ほどそれを繰り返したらなんとか泡が出なくなりました。
先ほど昼休みにチェックしたら除去は成功したようです。

で、「絨毯 シャンプーこぼした」でググると結構な悲劇の数々が・・・

「ボディーソープ半分シートにぶちまけた」
なんて恐ろしいことが

自分の場合、ラゲッジの取り外し可能な部分だったのでまだマシでしたが、シートだと大変なことになるそうです。
除去の際、濡らしたシートを完全に乾かすのが困難だと。

恐るべし濃縮カーシャンプー。
皆さまもご注意を。
Posted at 2016/05/06 22:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年05月05日 イイね!

今日も

今日も桜を求めて近場ドライブ。
登別が2部咲きだったので、開花情報を調べてまずは安平鹿公園(7部咲き)へ。

駐車場は・・・いまいち(ーー;)


それでも公園の中は


結構咲いていました♪


で、「鹿公園」というだけあってエゾシカが飼育。


子供が餌をあげていました。



12秒後



・・・どんだけ飢えてるんだよ^^;

次に向かったのは栗山公園
こちらは満開ということで


ちょうどイベントもやっていて結構な人手が。

夕張鉄道のSLが保存されてました


お昼は公園の横にあったラーメン屋


画像撮り忘れましたが、食べログでも結構高い点数(3.4)のお店、美味しかったです。
キムチラーメンのスープにライスを入れて・・・(^^♪


食べ終わると雨になってました


結構人がいたんですが、雨のせいで一気に掃けちゃったようです。
その後は温泉。栗山パラダイスヒルズ



塩分の濃いお湯で暖まりました(^^♪
ジャグジーが割合温めで
極楽極楽♪

その後は雨の中帰宅。
明日から会社です。。。
Posted at 2016/05/05 21:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月03日 イイね!

桜を求めて

桜を求めてぼっちドライブに出動です。
嫁さんと娘は札幌の実家に行きました・・・^^;

まずは道央道に乗って西へ。
たしか登別の桜並木が5月初旬見ごろの予報だったはず。

道央道をACC90km/h設定でマッタリ走っていると・・・今日は妙に流れが速い。
NAの軽にも抜かれる・・・ぶっちゃけ、
走るシケインになっちゃってました(汗。
中山峠渋滞を迂回した人たちなんだろうか?

昔、
「速い車でもあえてゆっくり走らすのが大人だ」
とおとんに教わったんですが、今なら言える

「危ないです。父さん」




登別東ICで降りてすぐの桜並木へ



・・・まだ早かった(涙
海側に下りていけばひょっとして、と思って標高の低いR36近くまで山を下ると・・・ようやく発見。



クッタラ湖を抜け、お昼はいつもの「ゆもと登別」さんへ
前回利用したランチバイキング+温泉(2,000円)。


日替わりの刺身が前回と全く一緒w
まぁこのお値段ですし。温泉は最高です。登別ですから♪

温泉後、オロフレ峠を越えて洞爺湖へ。
湖畔に出るとぽつらぽつら咲いています。
壮瞥~温泉街を抜けて月浦方面へ。

いい木(8部咲きの桜+駐車スペース+誰もいない)発見♪







ここ、敷き物とお弁当持って再訪したいくらいでした(^^♪
その後リア充カップルのレンタカーが来たので退散w

ぼっち花見の後はぼっち部活動へ。
洞爺湖ならここでしょう。レイクヒルファームさん。



見たこと無い長さの行列orz
部活動は諦めてサイロ展望台へ


こちらは空いてました。
展望台で一服して、近場で羊蹄山と



帰りは美笛峠周りで・・・
フォレスト276はまだまだ残雪が



高速と違って、R276はのんびり走るクルマ主体。鹿対策なのかな。
帰りもACCでまったり帰りました。

さて明日はどうするかな・・・

予報は雨です^^;
Posted at 2016/05/03 21:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月01日 イイね!

GWは

GWは近場で過ごしてます。
今日は千歳方面へカフェを求めて出撃

まずは千歳市泉郷のこちら
12時前に到着したんですが、先客はなし。一瞬不安になりましたがそのまま入りました



もともとはフレンチの店の横で営業していたパン屋が、前金制のカフェも始めたようです。
天気がいいので外で食べることに
ピザと飲み物・・・はノンアルコールのワインがあったのでそちらを。



自分のクルマを眺めながら食事っていいですね(^^ゞ
こういうところでオフ会やったら「気分は松任谷正隆になれる」ような気が。

ワインはなんか隣のレストランからソムリエみたいなおばさんが来て注いでいきました。



甘口の白ワイン、みたいな感じでピザとよく合いそうです。
で、ピザ到着



1,500円とちょっと高いかな、と思ったんですが大きいので満足。
パン用の石窯で焼いたのか生地がさくさくです。
お客も続々と来ていたので、入ったときの不安は杞憂に終わりましたw
小鳥の声を聞きながら完食。満足満足♪

で、ここでコーヒーでも良かったんですが別の店を探しに出発。
・・・今から思えばこれが間違いの元だったのかも。

すぐ隣の花茶は少し込んでたので通過。

R274に出て、厚別の星乃珈琲店へ。
星野珈琲は昨日テレビで紹介してて、混んでるかな・・・と思ったんですが、やはり

大混雑

駐車場すら入れず・・・
仕方ないのでこちらのジェラート
でもこちらも・・・

大混雑orz

やっぱりカフェがいいかと恵庭のこちらに・・・行くも

大混雑o・・・rz

恵庭~千歳近辺だと、名の知れた所以外、もう思い当たりません。。。

いや・・・一件だけあった。
やっていれば、間違いなく美味しいコーヒーが飲めるところ
以前kazu-kさんに連れてってもらったお店なんですが、あそこなら・・・

行ってみると、
やってました♪



ようやく一息w
帰り道のR36は結構混雑・・・
やっぱりGWを甘く見てはだめですね。。。
Posted at 2016/05/01 17:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation