• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

リコール対応

リコール対応レヴォ乗りさんの間で話題のリコールの対応作業に行って来ました。
ディーラーからはまだ連絡なかったのですが、暇だったので^^;

混んでたら申し訳ないので電話してみると、今日は大丈夫、と。
ディーラーに行くと想像に反して空いてます。

D:「申し訳ありません・・・」
お:「A型の宿命ですから構いません」


サービスの人から作業の説明を受けてすぐにピットに。
20分くらいです、ということで待つ。

ピットに入ってなにやら作業・・・
作業自体は10分程度でした。その後試運転してたようです。


で、この前床屋で聞いた、ここで販売したレヴォが全損事故に遭ったというのはホントの話でした。
センターラインオーバーの乗用車に突っ込まれて相手は死亡、レヴォの人は無事。
でも、レヴォは全損・・・その人はまたレヴォを注文、納車待ちだそうです(ーー;)

「私どもとしては全損判定できたので修理は無し、後は納車するなんですが遅れて申し訳なくて。」

・・・事故って嫌ですねぇ。
自分も気をつけないと。
Posted at 2016/03/19 13:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年03月13日 イイね!

一応

晴れました。
気温は2℃ですが。

いつもの洗車場に行くと大混雑。
みんな考えることは一緒ってことですか

洗剤→水コース 300円(ボディー)
水コース 300円(洗剤流しと下回り)

で汚れを吹き飛ばして、その後ゴールドグリッターで拭く。
あとはコーティングのメンテ液で筋状の水垢を落として終了。
(メンテ液は高いので局所的にしか使いません^^;)

結果



近くまでよると点状の錆が・・・
4月になったら落とすか^^;

家までの道のりはこんな感じ



路面は結構乾いてます・・・が、家の駐車場はでかい水溜りが(>_<)
タイヤハウス周りは(以下略

ちなみに今日の天気予報は

晴れのち雪

です。
絶対に当たるような気がする・・・
Posted at 2016/03/13 13:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年03月12日 イイね!

3月

初日記のネタは相変わらず温泉です。

昼前に起きて、そんなに遠くは無理。
で、「北海道じゃらん持参で半額」キャンペーンやっているところ・・・



ということで、支笏湖畔の丸駒温泉へ
通常1,000円が500円、結構大きいです。というか差額でじゃらん買えちゃうw



市内は晴れていたのですが、雪が降ってきました。
このあたりの木々は背が高くて特にきれいな気がします。



支笏湖畔は猛吹雪に(>_<)
ウェットなのかアイスバーンなのかわからないので慎重に・・・



到着。
半額キャンペーンやっているせいかちょっと混雑してます。
なんとかドアパンチされなさそうな場所に駐車。



ホテルの休憩室から外を見ると、
一瞬晴れてました。



春はまだ遠そうです。
で、温泉



前回、露天風呂がぬるくて感激したんですが、今回も湯温は低め。
設定変えたのかな・・・それともこれが本来だとか。

とにかく絶品ぬる湯で、
極楽極楽♪

帰り道、



ますます雪がひどくなってきました。
帰宅すると・・・



こんな天候だとさすがに洗車は無理・・・
明日かな^^;
Posted at 2016/03/12 17:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月29日 イイね!

えらい目に

遭いました。
ええ、今朝の暴風雪です。

昨晩、みんカラで市内の小学校が臨時休校、という情報が。
確認すると事実で小中学校は臨時休校、とのこと。
その時点では雪も風もなく穏やかな夜でした。

朝、風の音で目が覚めました。
外を見ると・・・真っ白です。
ベランダに雪が不自然な形で吹き溜まってます

暴風雪到来

ちょっと早めに出社することにして駐車場に行くと、積雪はそれ程でもないですが強風でレヴォの片側だけが雪に埋もれた状態。
ドアを開けた瞬間、車内に雪が吹き込んでシートはおろかインパネに雪が・・・

ざっと雪下ろしをして出発。
市街地から国道に出ようとすると地吹雪で視界は20mくらいしかありません。
信号がないので、車列の切れ目に入ろうとするんですが・・・見えない(+o+)
そのうちにサイドウィンドウに雪が張り付いてきました・・・気温が低ければ風で吹き飛ぶのに暖かいので。。。
視界は最悪、ライト点灯車の光だけが頼りです(恐

ちょうど対向右折車がいて、こちらに入ってこようとしたので同時に自分も左折。その後室蘭線を超える陸橋で渋滞。
アテンザだと真っ青になる登り坂、スバルAWDはなんともありません。
もしFFのアクセラXDやVWゴルフ買ってたら泣いてたかも



途中、トレーラーが動けなくなってました。。。
横をそろそろとかわして、進んでいくと今度はコペンがハザードをつけて立ち往生。
下り坂でしたが、こんな時に故障?



産業道路に入ってますます地吹雪はひどくなって・・・
とりあえずローソンに逃げ込む。こんな時にでもパンは届いてました(驚
お昼とタバコを買って再スタート。
信号がないので(以下リピート)



なんとか会社には無事に到着しました。
国道も高速もJRも飛行機も全部アウト・・・何年に一度の暴風雪だそうで、市内では屋根が剥がれた家がいくつもあるそうです。
仕事がらみでは港で



トレーラーが風で動いて隣のと接触多数、うちも1台やられました。
まぁ横転よりはマシですが。事故処理か。。。



とりあえず午前中で収まりましたが、雪はこれからも降るみたいです。
明日は大丈夫かな(+o+)
Posted at 2016/02/29 17:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2016年02月28日 イイね!

はしご

はしご昨日、千歳行って塩カルを浴びたうちのレヴォ。
昼過ぎに床屋に行った後に洗車することにしました。

洗車場は・・・

苫小牧フェリーターミナル前:水洗い100円、ただし水道なし
明野新町セイコマ横:水洗い300円、水道あり10円
TODS裏:水洗い300円、水道あり10円

の三択。
下回り洗ってから車体を洗うとすると水洗い1回では足りません。
でも300円×2回は少しもったいない^^;
(千葉なら1回分なんですけど)

よって・・・

まずは100円のところへ



100円のところで下回りだけ洗いました。
いまいち水圧が低くて敬遠してたんですが、実は洗車ガンのレバーを引くと普通に洗えることを最近知りました。

水道がないので、ここでは車体は洗わず次の洗車場へ移動。
洗車場のはしごです^^;

いつものTODSの洗車場へ到着
でも

大混雑(>_<)

洗車ブースはおろか、拭き取り場所までほぼ満車
そして、



見覚えのあるアウトランダーが・・・あのマッドフラップは
しかし泣く泣く転進。

もうひとつの行きつけの洗車場へ
こちらは幸い空いてました



ここで車体を洗車。
ゴールドグリッターで拭いたら水垢もだいぶ落ちました。

ざっと拭きとって終了。
総費用は

100円+300円=400円也

なんか鉄粉錆が増えてきたんですが、徹底的な洗車はもう少しガマンかな。
Posted at 2016/02/28 16:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation