• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

リコール対応

リコール対応レヴォ乗りさんの間で話題のリコールの対応作業に行って来ました。
ディーラーからはまだ連絡なかったのですが、暇だったので^^;

混んでたら申し訳ないので電話してみると、今日は大丈夫、と。
ディーラーに行くと想像に反して空いてます。

D:「申し訳ありません・・・」
お:「A型の宿命ですから構いません」


サービスの人から作業の説明を受けてすぐにピットに。
20分くらいです、ということで待つ。

ピットに入ってなにやら作業・・・
作業自体は10分程度でした。その後試運転してたようです。


で、この前床屋で聞いた、ここで販売したレヴォが全損事故に遭ったというのはホントの話でした。
センターラインオーバーの乗用車に突っ込まれて相手は死亡、レヴォの人は無事。
でも、レヴォは全損・・・その人はまたレヴォを注文、納車待ちだそうです(ーー;)

「私どもとしては全損判定できたので修理は無し、後は納車するなんですが遅れて申し訳なくて。」

・・・事故って嫌ですねぇ。
自分も気をつけないと。
Posted at 2016/03/19 13:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年03月13日 イイね!

一応

晴れました。
気温は2℃ですが。

いつもの洗車場に行くと大混雑。
みんな考えることは一緒ってことですか

洗剤→水コース 300円(ボディー)
水コース 300円(洗剤流しと下回り)

で汚れを吹き飛ばして、その後ゴールドグリッターで拭く。
あとはコーティングのメンテ液で筋状の水垢を落として終了。
(メンテ液は高いので局所的にしか使いません^^;)

結果



近くまでよると点状の錆が・・・
4月になったら落とすか^^;

家までの道のりはこんな感じ



路面は結構乾いてます・・・が、家の駐車場はでかい水溜りが(>_<)
タイヤハウス周りは(以下略

ちなみに今日の天気予報は

晴れのち雪

です。
絶対に当たるような気がする・・・
Posted at 2016/03/13 13:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年02月28日 イイね!

はしご

はしご昨日、千歳行って塩カルを浴びたうちのレヴォ。
昼過ぎに床屋に行った後に洗車することにしました。

洗車場は・・・

苫小牧フェリーターミナル前:水洗い100円、ただし水道なし
明野新町セイコマ横:水洗い300円、水道あり10円
TODS裏:水洗い300円、水道あり10円

の三択。
下回り洗ってから車体を洗うとすると水洗い1回では足りません。
でも300円×2回は少しもったいない^^;
(千葉なら1回分なんですけど)

よって・・・

まずは100円のところへ



100円のところで下回りだけ洗いました。
いまいち水圧が低くて敬遠してたんですが、実は洗車ガンのレバーを引くと普通に洗えることを最近知りました。

水道がないので、ここでは車体は洗わず次の洗車場へ移動。
洗車場のはしごです^^;

いつものTODSの洗車場へ到着
でも

大混雑(>_<)

洗車ブースはおろか、拭き取り場所までほぼ満車
そして、



見覚えのあるアウトランダーが・・・あのマッドフラップは
しかし泣く泣く転進。

もうひとつの行きつけの洗車場へ
こちらは幸い空いてました



ここで車体を洗車。
ゴールドグリッターで拭いたら水垢もだいぶ落ちました。

ざっと拭きとって終了。
総費用は

100円+300円=400円也

なんか鉄粉錆が増えてきたんですが、徹底的な洗車はもう少しガマンかな。
Posted at 2016/02/28 16:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年02月27日 イイね!

で、

で、ドライブ中にレヴォに異常が・・・

リアウォッシャーを作動させてもウォッシャー液が出ません。
モーターは唸るんですが。。。

ノズルが凍ったのかな、と思って帰り道にコイン洗車場に寄って、ノズル周辺を洗浄。
作動・・・しない(>_<)

ディーラーに行ってみる。
まずはウォッシャー液残量をチェック。LとFのちょうど中間くらい。まだ残量はあります。

「とりあえず、補充して点検してみますか。」

ということでピットに入場。
ポンプかなぁ、ノズルかなぁ。



・・・。

・・・。

すぐ出てきた。

「補充したら普通に動きました。」

どうやら、フロントを最優先に作動させるためにリアのウォッシャーは早めに出なくなる作りなんだそうです。

補充はこまめにしたほうがいいんですねぇ。
今の時期はヘッドライトウォッシャーも使いますし。
勉強になりました^^;

それにしてもこのクルマ、アテンザと比べて不具合が少ないです。
ブログのネタが無くなる車かもw
Posted at 2016/02/27 17:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年02月08日 イイね!

仕切り直しで

仕切り直しで会社帰りにDへ。
一応、向かう途中に電話してみる。

D  :お名前は?
自分:○○です。
D  :お車は?
自分:レヴォーグです。
D  :ナンバーは?

・・・言わなきゃあかんのか^^;

自分:555です(恥

いや、好きで付けたナンバーなんですけどね。
またオタ認定orz

Dに到着。
① メンテパックのセーフティーチェック
② オイル交換(スバルカード特典利用)
③ 微妙に左にずれているステアリングセンター調整

そして・・・、

④ 強打したはずの床下の点検

を依頼。
ピットに自分も入って点検することに。
リフトアップしたレヴォを下から覗き込んでみる。

パッと見は異常なし。
バンパー前縁部も異常なし。擦過傷、割れもなし。

D :あ~これですね・・・

ありました。



アンダーガードに擦過傷が。
幸い変形などは無く、キズが付いていただけでした。周辺のプラ製のカバーも異常なし。
かなりでかい衝撃があったんですが、この程度で済んでラッキーでした^^;

で、うちのレヴォの隣のピットには・・・



我が街でS207を購入した神がいるようです。
それも100台限定のイエロー。
お値段・・・ろっぴゃくさんじゅうまん(@_@;)
インプからの乗換えだそうです。

その後、サービスの人とレヴォ談義しつつ作業終了を待つ。
このあたりなら問題ないんですが、札幌あたりに出かけて、リップ割ったりバンパー破損する人は結構いますね・・・と。

さて作業終了。
精算精算

・・・と思いきや。

「今回工賃はいいです。」

なんと、SUBARUカードでは工賃は実費払いなんですが、タダにして貰えました♪
「そんなんじゃ申し訳ないから払います!」とカードを押し付けても「いりません」の一点張り^^;

NEOプラス洗車をヘビーリピートしたおかげだろうか?
また洗ってもらいましょうかね。

Posted at 2016/02/08 19:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation