• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換北海道は今日は暖かくてうちの街は16℃でした。
でも、週中から札幌方面は雪の予報・・・
三連休に行くかもしれないので、タイヤ交換してきました。

DIY?なにそれ(ry

会社帰りに預けてあるタイヤショップに寄って、交換。
レヴォの購入と同時に買ったWINTER MAXXですが

「なかなか減らないので、タイヤ屋泣かせなんですこれ」

だそうです。
早め交換しても磨耗は測定誤差の範囲だそうで。
たしかにこんな記事も・・・

ショップからの帰り、乗り味はやはりソフトになってます。
17インチのほうが自分には合うかも(ぇ
Posted at 2015/11/16 20:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年11月03日 イイね!

キズ補修

キズ補修今日はいい天気でしたが家に引きこもり
でも、気温が高いので外の空気を吸いがてら、レヴォのバンパーのキズを補修しました。

昨年、飛び石を喰らってついちゃった、直径5mm程度の塗装剥がれです。
これを使って、仮で補修したままだったんですが、もうちょっと何とかならんかなと。
なんかキズの外側にはみ出たまま固化しちゃって、実際の大きさ以上にキズが目立つような気が。

まずはキズのすぐ横のフォグガーニッシュを養生。
ピアノブラックなのですぐ傷が入りそうなので。

で、2000番のペーパーではみ出した部分を軽く研磨。
すこしなだらかになったところで、コンパウンドで磨いていくと・・・

キズが復活(涙

タッチアップの時にささくれを除去してなかったせいで、凸部分の塗料が取れちゃったようです。

もう一度1からやり直しにorz

マスキングでキズ周辺をマスク。

下地が出た部分に爪楊枝でカラーベースを塗布

乾いたらマイカベースを全体に塗布

結果は画像の通りです。
1週間ほど乾燥させて研磨して仕上げの予定。

素人作業ならこんなものかな。。。
修理に出すほど大きいもんじゃないのですが、なかなか上手くいかないですねぇ。
Posted at 2015/11/03 16:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年11月01日 イイね!

洗車

してきました。
いつもは会社帰りに夕方か夜に洗うのですが、気温一桁で日差しも無い中洗うのは厳しい季節に。

洗車場に行くと、自分と同じことを考えている人が多いようでいつに無い混雑^^;
それでも千葉のカレスト幕張のような順番待ち、なんてないのですが。



空いているブースに入れて、洗剤→水洗いで流して後は拭いて終わりです。
コーティングのおかげで水垢は軽く拭けば取れました。
アテンザのラルグコーティングより汚れ落としは楽ですね。



で、一通り洗った後は町内を走って、隙間の水を排出。
もう一度拭いた後はバンパーとかドアの小キズの補修・・・
だんだんキズが増えてきました(T_T)

まともに洗車できるのは11月くらいですかね。
塩カル染みに落胆する季節はもうそろそろです。。。

あ、タイヤ交換どうしよ?
洗車場でも夏タイヤ率7割、みたいな感じでしたが・・・^^;
Posted at 2015/11/01 14:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年10月04日 イイね!

先日の

先日の修理可/不可ギリギリのパンク修理のあと、なんとなく神経質になってしまったようです。
会社の行き帰りもどことなく、パンクした右タイヤと逆の左方向へ修正舵が増えたような・・・
外観もなんか気になって、少し空気が抜けているようにも見える・・・(ーー;)

なので、近所のタイヤ館に行ってタイヤのチェックと裏張りでの修理が可能か診てもらいました。


リフトアップして、チェックすると修理箇所はすぐ発見。
思ったより補修剤こんもり盛られてます。。。

で、診断結果

修理不可

だそうですorz
やはりスチールワイヤーが入っていない部分だそうで、タイヤ館=BS基準では表でも裏でも修理不可と。
「よく治しましたね・・・」と

交換が必要という診断になりました。
「でも1本だけで十分です。今時のAWDは電子制御で補正するので違和感や音も無いですよ。」
とのことで。
「同じタイヤで揃えたほうがいいのでDでダンロップの純正を頼んでください」と、正直なアドバイスを貰いました。BSのタイヤ売りつけられると思いましたが、そんなのなし。

そのままDへ直行してタイヤを注文。3,000円で1本だけ新品になります。
スバル保険に替えておいてよかった♪


で、タイヤの空気圧をチェックしたんですがエアは抜けてませんでした。
厳密に言うと、助手席側のほうが若干低くて理論的には右方向へ修正舵が増えていたことになります。
・・・自分の感覚なんて当てにならないですね^^;

さて、明日はレヴォ納入1周年です。
走行距離は17,000km、ちょっと走り過ぎかも。。。
Posted at 2015/10/04 18:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年07月03日 イイね!

忙中・・・

忙中・・・早いものでもう7月です。
自分の仕事は会社の請求業務もやっているのですが、四半期決算なので結構忙しい日が続いています。
結構数字が合わなかったりしてイライラすることも(ーー;)
明日も会社に出ないといけません。

で、ストレスが溜まって来た所で、夕食後思い立って夜の洗車に行って来ました。
家出たのは

22:30

まず近所のコイン洗車場へ

・・・閉まってました(T_T)

ちょっと離れたコイン洗車場へ

・・・ここも閉まってました(T_T)

そんな夜の11時前に洗車する奴なんかおらんか。
住宅地ってこともありますが。

結局、フェリーターミナル近くの24時間営業ガススタ併設の洗車場へ。
ガススタの洗車場はタバコ吸えないので敬遠しているのです。

ガラガラだし、イオンデポジットの危険も無いのでカーシャンプーも使ってじっくり洗いました。
前回、劇薬で落としたはずのイオンデポジットがルーフに残ってて、やり直したりorz
ホイールのダストも落として

25:00終了

不思議と洗車している時間は、会社のこととか頭に無くなるのでいいストレス解消になります。
まさに忙中閑ありw
洗車後、隙間の水落としがてら洗車場からフェリーターミナルに走らせて、一服(^。^)y-.。o○



・・・明日会社なんですが、起きれるだろうか(ーー;)
Posted at 2015/07/04 01:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation