• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

邪道

邪道北海道も春の気配が強くなってきました。
当然始まるのが・・・

花粉症

なぜか今年はひどく、内地並みのひどさ(T_T)
鼻水は出るし、頭は重いし・・・

こんな時は美味しい物でも食べて気分転換、ということでお昼は丸亀製麺へ。
うどん屋なのに、取ってきたのはこれ



三つ葉と小エビのかき揚げ+たけのこ天+いか天+天丼用ライス
合計530円

前来た時に三つ葉のかき揚がものすごく美味しかったので今回も♪
三つ葉のさわやかな香りのするかき揚とたけのこをかじりながら、ご飯を半分くらい食べる。

その後



うどん用の出汁をザバーっとw
天茶(天ぷら茶漬け)にしました。
天ぷら専門店でたまに見ますが、なかなか食べれたことが無く。

崩れたかき揚とご飯をさらさらと・・・

幸せ


この瞬間だけ、花粉症を忘れました(^^♪
うどん屋でうどんを食べない邪道さがまたw

食後・・・



昨日洗車したはずのレヴォは今朝の通り雨で(>_<)
さてどうしてくれよう。
Posted at 2016/04/09 13:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2016年03月22日 イイね!

悩む・・・

悩む・・・三連休は特に遠出をしなかったんですが、年度末の繁忙期を前にツーリングに行こうかと思います。

行き先は・・・まだ決めてません。

1. 新幹線開通!函館・松前・江差
2. 道東道開通!阿寒・川湯
3. カフェめぐりリベンジ 東川・旭岳温泉
4. レヴォーグは北へ 稚内・サロベツ
5. 近場で美食 洞爺か登別
6. 企画中止 家

1と2はクルマ好き・鉄ヲタの血を引く自分にはどちらも捨てがたい。




3は前に行ったばかりですが、ちょうどいい距離でゆっくりできる。


4はアテンザでは2回行きましたが、レヴォにも最北の地を踏ませたいな、と。


5は洞爺でも北湯沢でもいいのですが野口観光の「~風」シリーズのホテルでお腹いっぱいになりたい。


6は・・・まぁ走行距離も伸びるし、ということで。じゃらん限定ポイント2700円の期限が迫ってるんですが。

予測走行距離は・・・

1. 750㎞
2. 750㎞
3. 450㎞
4. 800㎞
5. 250㎞
6. 0㎞


です。函館が案外距離が延びるのは江差・松前と周ると結構・・・
江差・松前は空白地域なのでこの際、っていう気もあるんですが北海道らしさだと2.と4.が捨てがたい。。。
ギリまで悩むかなぁ(^_^.)


あ、ちなみに今回も

ぼっち

ですw
Posted at 2016/03/22 18:49:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2016年02月29日 イイね!

えらい目に

遭いました。
ええ、今朝の暴風雪です。

昨晩、みんカラで市内の小学校が臨時休校、という情報が。
確認すると事実で小中学校は臨時休校、とのこと。
その時点では雪も風もなく穏やかな夜でした。

朝、風の音で目が覚めました。
外を見ると・・・真っ白です。
ベランダに雪が不自然な形で吹き溜まってます

暴風雪到来

ちょっと早めに出社することにして駐車場に行くと、積雪はそれ程でもないですが強風でレヴォの片側だけが雪に埋もれた状態。
ドアを開けた瞬間、車内に雪が吹き込んでシートはおろかインパネに雪が・・・

ざっと雪下ろしをして出発。
市街地から国道に出ようとすると地吹雪で視界は20mくらいしかありません。
信号がないので、車列の切れ目に入ろうとするんですが・・・見えない(+o+)
そのうちにサイドウィンドウに雪が張り付いてきました・・・気温が低ければ風で吹き飛ぶのに暖かいので。。。
視界は最悪、ライト点灯車の光だけが頼りです(恐

ちょうど対向右折車がいて、こちらに入ってこようとしたので同時に自分も左折。その後室蘭線を超える陸橋で渋滞。
アテンザだと真っ青になる登り坂、スバルAWDはなんともありません。
もしFFのアクセラXDやVWゴルフ買ってたら泣いてたかも



途中、トレーラーが動けなくなってました。。。
横をそろそろとかわして、進んでいくと今度はコペンがハザードをつけて立ち往生。
下り坂でしたが、こんな時に故障?



産業道路に入ってますます地吹雪はひどくなって・・・
とりあえずローソンに逃げ込む。こんな時にでもパンは届いてました(驚
お昼とタバコを買って再スタート。
信号がないので(以下リピート)



なんとか会社には無事に到着しました。
国道も高速もJRも飛行機も全部アウト・・・何年に一度の暴風雪だそうで、市内では屋根が剥がれた家がいくつもあるそうです。
仕事がらみでは港で



トレーラーが風で動いて隣のと接触多数、うちも1台やられました。
まぁ横転よりはマシですが。事故処理か。。。



とりあえず午前中で収まりましたが、雪はこれからも降るみたいです。
明日は大丈夫かな(+o+)
Posted at 2016/02/29 17:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2016年02月16日 イイね!

損傷現場

損傷現場先日の床下ヒットの続報です(くどい
今日は会社で小樽方面へ仕事があったので、帰り道に原因と思われる現場を見てきました。

現場は道道17号線札幌方向、わかりやすく言うと小樽運河沿いの道から札樽自動車道に入る勾配部です。


JRの線路を超えて、高速に上がる登り坂なんですが、画像のとおりロードヒーティングが設置されています。
今日も昨日からの積雪でロードヒーティングの終端部分がはっきりわかる状態でした。


やっぱりこれか。。。

当日は結構な雪が降っていたんですが、結構大きな段差になっていたと思われます。
(思われる、というのは全く認識していなかったので・・・)

築港交差点の信号が青になって、前車(カローラ)に続いて50㎞/hくらいで通過したら(涙
駐車場や脇道から表通りに出る際、段差は注意するんですが、このような主要道でアンダーカバーをヒットするような段差があるとは・・・(+o+)

レヴォはノーマル車高でも低いので、これからは注意したいと思います。
吹雪とかだと自信ないですが・・・皆さまもご注意を(;_:)
Posted at 2016/02/16 18:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記
2016年02月12日 イイね!

プロフェッショナル

プロフェッショナル今回の旅行で泊まった旭岳温泉のホテルディアバレーですが、そこで経験したことを。

ここはフロントがなくて、コンシェルジュデスクで手続きを行います。
小さなホテルなので、手続きは丁寧で台帳の確認と施設の案内を一通り終わった後、雑談になりました。

いくつかのホテルを経験した方で、ものすごく物腰の柔らかい人でした。
札幌パークホテルにもいたそうで。(パークは皇族や政府首脳も泊まるグランドホテルと双璧の老舗ホテルです。)

ネタは旭岳温泉のことやお客様の傾向、ホテル・観光業界の話になって・・・そのあと人手不足の話になりました。
最近は外国人客の急激な増加で、対応する従業員のマンパワーが足りないという問題。



こちらのホテルでも口コミに「少ない従業員さんが一生懸命やってるけど手が足りてなくてかわいそう」っていう書き込みがあったんです。
設備やサービスはいいのに、それを維持する人が不足していて少しだけ粗があったと(けして非難ではなくて同情)

その話をすると・・・


「そう感じさせてしまったのはこちらの落ち度で大変申し訳ないことです。」
「それを気付かせないようにするのがプロなんですよ」

脳内でNHKの某番組の音楽が


与えられた手段でお客様を満足させるのが仕事。
言い訳はしない。




自分も昔、観光産業に近い仕事をやってて知ったのですが、ホテルとかの受け入れさんというのはものすごく大変なお仕事です。



色々なお客が毎日違うことを望んで、それに毎日対応しなければなりません。何が起こるかを取り上げたらドラマシリーズになるくらい。



クレームもあるでしょうし、それに対して言い分もあるでしょう。

でもそれはプロの道に反する

こんなことを語れる人がいる・・・ちょっと感動しました。


帰りに名刺をいただきました。

「電話いただければ静かな日にちをご案内します。」
「またのお越しをお待ち申し上げております。お気をつけて」










ええ、また行きますとも。
Posted at 2016/02/12 19:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | きょう出来 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation